• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライの"七代目いぶし銀の相棒号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

油圧計取り付けへの道④ 各種ケーブル引き廻しを経て油圧計取り付け完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
油圧計取り付けへの道の整備手帳も今回が最終回となりますが、今回の手帳は油圧計取り付けへの道③の補足的整備手帳としました。

本日リベンジでやって来ましたヤリミズ自動車の駐車場にて圧力センサ取り付け後に配線引き廻しと圧力計本体の固定についてお送りしたいと思います。

※注意※ 
8枚の写真のうち5枚は前回の整備手帳と全く同じ写真を使ってますが、写真3枚だけで整備手帳にしたくなかったのでダブっている5枚は今回のリベンジのダイジェストとして使っているのでその点はご了承下さい。

祝日で仕事が休みになりましたので午前10時過ぎにヤリミズ自動車にリベンジの為にやって来ました。
2
リフトアップしましてエンジンオイルを抜いた後…
3
油圧計の圧力センサーを取り付けまして…
4
カストロールのエンジンオイルを注入しまして油圧計の圧力センサー取り付け成功となりました。
5
引き続きヤリミズ自動車の駐車場を間借りしまして、ウッドパネルを取り外して、2DINのヘッドユニットを外しました。
6
ヘッドユニットに接続されているオーディオハーネスの常時電源(黄色)、アクセサリー電源(赤色)、イルミネーションケーブル(オレンジ色)に昨日製作しました油圧計の電源ケーブルのギボシ端子3カ所とも挿し込みまして、クワ型のアース線は他のクワ型のアース線に共締めしました。
7
2DINのヘッドユニット裏から油圧計の電源ケーブルを引き出した後で2DINのヘッドユニットとウッドパネルを元通りにしました。
8
車内に引き込んだ圧力センサーのケーブルと油圧計の電源ケーブルを上手く纏めて油圧計本体をメーターフード上に両面テープで固定した後、2つのケーブルのコネクタを油圧計本体背面に挿して油圧計取り付け完了となりました。

作動テストもカッコイイオープニングセレモニーから始まり正常作動しましたので満足しているのと文字盤は白と黒で対比色ですが、ブルーLED発光は2つのメーター共通ですので大満足です。

夜間はイルミネーション線に接続している事もあって、ヘッドライトオンでブルーLED発光の眩しさを減光されるように少し発光が抑えられる感じで発光します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

お手軽♪取外しOKなフォグカバー

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation