• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライの"七代目いぶし銀の相棒号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2022年11月24日

毒キノコの中にAdPowerを仕込んでみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スポーツタービン交換、マフラー交換により吸排気系共にバランス良くチューニング出来ましたが、みんカラの皆様がよく装着されてるAdPowerの効果が気になりましたので毒キノコの中に仕込む事にしました。
2
夕方、AdPowerが手元に届きましたので、日が沈んだ後の暗い車庫にて毒キノコ脱着作業を開始しました。
3
毒キノコ側のホースバンドを緩めて毒キノコを摘出しました。
4
部屋に毒キノコを持ち込んでAdPowerを何処に貼ろうかしばらく考えた後、パイプ内面に仕込んで貼り付ける事にしました。
5
パイプ内面の汚れを拭き取りました。
6
貼り付け面の脱脂と更なる汚れ除去の為に無水エタノールで綺麗に拭き取りました。
7
AdPowerの粘着面の剥離紙を剥がしました。
8
仮貼りで奥側のファンネルの曲面部分に貼り付けそうになったので、剥がしてパイプ手前側に貼りなおしました。
9
毒キノコの傘を取って貼り付けた様子を確認しました。

しっかりと貼り付けられてるみたいで剥がれが無い事を再確認しました。
10
毒キノコの緑色の毒々しい傘を再び装着しまして車庫に移動して装着前に撮影しました。
11
インテークパイプに毒キノコをはめ込みましてホースバンドを締め込んでいきました。
12
AdPowerを仕込んだ毒キノコ再装着完了後、近所を試走した所、低速トルクが更に太くなったのが実感出来て今まで以上に走っていると楽しくなったので大満足してます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

スロットルボディスペーサー取付け

難易度:

カチンコチン!

難易度:

ZERO-1000/カーボンフィルターシールド取付け

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation