• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライの"七代目いぶし銀の相棒号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

念願のウッド調メーターフード取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2019年10月にウッドセンターパネルを取り付けてから時が経過して、諦めてた念願のウッド調メーターフードをヤフオクで12月29日に落札しまして大晦日に届きましたので取り付けた様子です。
2
純正の黒のメーターフードの上にはブースト計、空燃比計、芳香剤、サブコンが貼り付けてあり、ごちゃごちゃしてました。
3
純正の黒のメーターフードを取り外す為にはウッドセンターパネルの上のパネルを外す必要があります。
4
ウッドセンターパネルの上のパネルを外しました。
5
ウッドセンターパネルの上のパネルを外した下部に純正の黒のメーターフードを固定しているネジ1本を外しました。
6
純正の黒のメーターフード上部の裏側2か所のネジを外しました。
7
メーターフード上のブースト計、空燃比計、芳香剤、サブコンの両面テープを剥がしました。

サブコンだけ超強力に貼り付けられてましたので両面テープ跡が残ってしまいました。
8
純正の黒のメーターフードを撤去しました。
9
ウッドメーターフードパネルをはめ込みました。
10
メーターフード上部の裏側2か所のネジを締め込んで固定。
11
センターパネルの上のパネルを外した下部にを固定するネジ1本を締めて固定。
12
ウッドセンターパネル装着完了しましたが、センターパネルとの境目のサブコンと空燃比計の配線が見苦しいのでカーナビ本体と基台の間に配線引き回しをして配線を目立たなくする事にしました。
13
カーナビ本体と基台の間に配線引き回しした為、センターパネルとの境目に這わせてあった配線が無くなりスッキリしただけでなく、ウッドセンターパネル上部にはブースト計、空燃比計、芳香剤、サブコンの両面テープ固定はしない事にしました。
14
サブコンと空燃比計の配線はカーナビの配線と纏めてカーナビ本体左側から這わせてあります。
15
今回のウッドセンターパネル装着により、車内のウッド化がほぼ完成した事になり、今まで以上にラグジュアリーな雰囲気となり満足してます。

☆予告☆
同じ、大晦日にRENOGYのバッテリーメーターを取り付けまして、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの正確なバッテリー残量を見る事が出来るようになりましたが、パーツレビューと整備手帳は本日夕方か明日に公開予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タービン交換。ならし終了

難易度: ★★

カード入をドリンクホルダーへ改装

難易度:

ボンネット交換

難易度:

ダイヤモンドキーパー施工

難易度:

12ヶ月点検(4年目)

難易度: ★★

インパネアンダーボックス センター取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月1日 11:36
あけましておめでとうございます🎍⛩🌅
愛情たっぷりで、クルマが喜んでそうですね❗️
コメントへの返答
2023年1月1日 12:28
明けましておめでとうございます。

昨年も車中泊装備が快適化しましたが、リン酸鉄リチウムイオンバッテリー、RENOGY走行充電器、スポットクーラークレクール3の3つのパーツ入手により、今年からは更に快適になりそうです。

愛車にたっぷりと愛情を注ぐ事で愛着も増大しますし、どんどんと快適になっていってます。
2023年1月1日 12:29
凄い工夫と知識ですね。時折、勉強させて下さい❗️
コメントへの返答
2023年1月1日 13:23
今後とも色々と見て下さると嬉しいです

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation