• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライの"七代目いぶし銀の相棒号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年4月25日

イレクターパイプ脚部接続パイプの追加製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
イレクターパイプから下に分岐しているメタルジョイントと脚部のアジャスターを接続する長さ4センチのイレクターパイプの追加製作の様子です。

第二期工事の前にカーマにて45cmのイレクターパイプを購入し、4cmずつ10カットをカット依頼して4センチのイレクターパイプ10個を持ち帰りました。

当初は第二期工事の脚部で4個使用し、第三期工事で固定側土台に1個増設し脚部は5か所、増設側土台に脚部を5か所の合計10か所使う予定で残りは6個残ってるはずでしたが…

脚部以外のメタルジョイント同士の接続で4個使用した為、ご覧の通り残りが2個になってしまった為、余分に使った4個を追加製作した様子をお送りします。
2
脚部接続パイプ長さは冒頭でお話した通り、長さ4cmを追加で4個製作します。
3
写真の通り、本来は奥に写っている脚部の左右メタルジョイントと左右中央のアジャスターを接続する為に赤丸の脚部接続パイプ4個使用で済むはずでしたが…
4
赤丸の天井棚から斜め下にするジョイント長さがステンレスパイプの端材の再利用では長すぎた為、結局ステンレスパイプの端材の再利用は出来ませんでした。
5
赤丸の部分の接続をステンレスパイプの端材の代わりに第三期工事で使用予定の脚部接続パイプで接続した所、丁度良い長さとなりました。
6
左右合わせて4か所脚部接続パイプを接続で使用した為、本来残っている6個が2個だけになりました。
7
イレクターパイプの端材を6本ストックしてますが、よく見た所短い2本の端材の長さが脚部接続パイプの2倍の長さがありそうでしたので半分にカットすれば脚部接続パイプ4個製作出来そうだと思いました。
8
早速長さを計った所、ほぼ8cmだと言う事が判明したのでパイプカッターで半分にカットしました。
9
新たにカットした4個を残っていた2個と並べてみた所、長さのばらつきはほぼ無かったので、6個は第三期工事で脚部6か所の脚部接続パイプとして使用する事にしました。

明日、追加のメタルジョイントと脚部のアジャスターが着弾予定です。

長い方の4本の端材パイプは長さを計ったら20cmでしたので、増設側土台の縦方向のパイプとして再利用出来そうですし、余りの2本も増設側土台を運転席&助手席裏まで延長させた場合の長い脚部2本して再利用出来そうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

お手軽♪取外しOKなフォグカバー

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation