• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

 つれづれなるままに、日暮らし、sevenに向ひて、心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、怪しうこそ物狂ほしけれ。

 つれづれなるままに、日暮らし、sevenに向ひて、心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、怪しうこそ物狂ほしけれ。









ゴールデンウィークも残りあと少し。

毎日パソコンとにらめっこしていて、まったくzero1に乗っていません。

という事で、今日は早起きして、早朝プチツリーングに出撃。

目的地はいつもの牡鹿半島の御番所公園



遅咲きの八重桜がzero1を歓迎してくれました。



先々週の四国ではもう八重桜も終わり頃だったのになあ~(日本列島は南北に長いのね~)

と感傷にひたりながら、一人いそいそと、お湯を沸かしてコーヒータイム♪





自分に問いかけながら、zero1に語りかけながらの、この一杯は至福のひと時。

コーヒーを最高に美味しく飲む方法でやんす!!

この一杯を楽しむ為に、おいらは5時に起きたのだと納得のいく味。

美味いコーヒーを飲んでいると、zero1がおいらに問いかけます。

スネちゃん、そろそろ洗ってくれよ!!



思えば、四国から雨の中帰還したまま、お掃除もしてませんでした・・・

近づいてよく見れば、かなり汚れています。



帰ったらピカピカに磨いてやるからなと、zero1に話かけカッコつけたい所ですが、
寒いのでオシッコ満タンに付きおトイレにて放水・・・・

トイレから出てくるとZERO1のバックスタイルが恐ろしいほど、カッコ良く見えました。

ちょっと、惚れ直しました。



自画自賛ですが、ほんまにカッチョエエと思えたからしょうがない・・・

自己満足の世界ですから(爆)


さて、早朝プチツーリングも終わり、磨きに入ろうと思いましたが、あまりの汚さに普通に洗車してしまいました。





洗車してみたら、なんとボディーに白い斑点がまるで雪のよです・・・・・・



こんな、ひどい汚れもこれ一本~♪

ワコーズのメタルコンパウンド!! 1470円/個(テレビショッピングかっうの 爆)



(注)おいらは、けしてワコーズの回し者ではありません(笑)

シコシコ丹念に丁寧に慈しむように磨き上げましょう。

雪もきれいに消えました。



そして今回は、さらなる鏡面仕上げを狙って、kakky-7さんに、いただいたマザーズです。

実はこれ Romanee Conti 1994年物 3000 ml 5,250,000 円には劣りますが、去年の長野の全国OFFの時頂いたもので、マザーズ 2008年物 25g 価格ASKとなっております(爆)



違いは写真ではわかりにくいですが、メタルコンパウンドよりも細かいと思います。



したがって、メタルコンパウンドで、磨いた後にマザーズで仕上げるというかんじでしょうか?

おかげで、ピカピカになりました!!






いよいよ、目前に迫ってきた 蔵王の雪壁と牛タンツアー 鍵を握るのはこの二人





日本一の晴れ男と日本一の雨男の戦いでしょうか?


しかし、蔵王の雪壁と牛タンツアー事務局は、雨の可能性をまったく考えていません。(無責任 爆)


っうか、100%晴れます(キッパリ)


みなさん、ドロ舟に乗った気で、ご安心ください!!(ってドロ舟かよ・・・・ 爆)



ブログ一覧 | sevenとzero1の話 | クルマ
Posted at 2009/05/06 00:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 0:41
メチャンコ綺麗になりましたね!
自分もセブンは後ろからの方がカッコよく見えます。
コメントへの返答
2009年5月6日 9:13
おはようございます♪

>メチャンコ綺麗になりましたね!

ありがとうございます!!
でも、おいらのより、もっともっとピカピカなみなさんがたくさんいるんですよね♪

sevenは後姿が、一番セクシーだと思います。
女性は後姿にだまされた事が何度もあります(爆)
2009年5月6日 0:43
めちゃめちゃキレイになりましたね~
ココまでやるのにどれくらの時間が?

早朝コーヒーはイイですよね!
一緒に行ってくれる娘がいればなお良い♪
コメントへの返答
2009年5月6日 9:19
おはようございます。

プチツーから帰ってからですから、6時間位でしょうか??
あ!!磨く前に助手席のシートベルトを交換して、マフラーステーも作ったから実質5時間位かな??

ほんま朝コーヒー最高ですよ♪
はるかちゃんは、うまいもの研究所に9時出勤なんで早朝は無理なんですよ・・・
2009年5月6日 0:43
だ~か~ら~、晴れたら雲海が見れないでしょ!!
隣県の方しだいです!?
コメントへの返答
2009年5月6日 9:24
おはようございます。

なるほど!!

ぼなちゃんとT.Tさんが、ちょうど均衡して雲海バッチリなんですね♪

改造作戦うまくいきましたか?

2009年5月6日 0:54
そーいや最近はウオポンだのスプリングだの草刈だのでますます磨いてないから、スネークさんのを見ると磨きたくなりますね~
コメントへの返答
2009年5月6日 9:44
お疲れ様でした。

まだ、蔵王の雪壁と牛タンツアーまで、時間はありますから大丈夫です。

新しいバネの具合はどうですか?
慣れるまでは、気を付けてくださいね♪


2009年5月6日 1:04
そのシチュエーションでの
コーヒーが美味しいのは
非常に解ります。

あいにく私はポットの湯ですが
そのかわり 隣には
綺麗なおばさんがいます。
コメントへの返答
2009年5月6日 11:09
外で飲むコーヒー美味しいですよね♪

なんであんなに美味しいのでしょうか?

>そのかわり 隣には綺麗なおばさんがいます。

最高の幸せと思いますよ♪
うらやまし~!!
2009年5月6日 1:34
パネルが綺麗ですねぇ~
特に歪みが無いような。。。

流石っ!国産の品質は違いますね。
コメントへの返答
2009年5月6日 16:30
ありがとうございます。

これ、最初はアルマイト処理してあったんです!!

汚れが目立たなくて良かったんですが、ピカピカボディーに憧れてアルマイト落としちゃいました(爆)

アルミの質は良いのでしょうかね??
2009年5月6日 3:20
買ってから洗車一度もしたことがありませんが何かw?
コメントへの返答
2009年5月6日 16:34
塗装いいですよね!!

でも、磨くのも楽しいもんですよ~(負け惜しみ)
2009年5月6日 4:08
アウトドア用のコーヒーセット買おっ!

磨いてピカピカ!
プルプルしたものが映ってます(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月6日 16:37
山で飲むコーヒー最高ですよ♪

是非お験しあれ!!

>プルプルしたものが映ってます(*^_^*)

アルミがゆがんでいるので、プルプルに見えますが、実際はスマートです(爆)
2009年5月6日 4:37
兄さん……
題が長すぎる~
題名読むだけで疲れました♪(爆
コメントへの返答
2009年5月6日 16:46
途中でやめようと思ったのですが、指が勝手に動いてしまいました・・・

つい教養が(爆)
2009年5月6日 6:15
セブンをするという行為が芸術っぽい(笑
セブンの○道・・・・、太いか細いかは?

磨き・・・やってないよ~(^^;
コメントへの返答
2009年5月6日 16:55
きれいに見えますが、実は・・・
そんなに、きれいでなかったりもします(爆)

最近きれいに見える写し方の極意を伝授していただきました。

そこそこ、きれいが一番です。


2009年5月6日 7:11
私も昔、よくバーナーを持ってお山に行ってはコーヒー沸かしてましたわーい(嬉しい顔)今預かり物のセブンが家の車庫にあります…磨きの依頼ですけど。かなり醜いっすバッド(下向き矢印)どうしよう…
コメントへの返答
2009年5月6日 17:00
山頂コーヒーは、sevenに乗っている方にとっては、定番なのかもしれませんね。

>磨きの依頼ですけど。かなり醜いっす

磨きの依頼なんて来るんですか?

ファイヤーさんそれが本業でしたっけ??

頑張ってくださいね。
おいらは、しばらく磨きはたくさんです・・・・(疲れた)



2009年5月6日 7:16
早朝山登って、一人湯を沸かしコーヒーを飲む・・・
以前同じことやってました・・・(笑

至福の時ですね♪

メタコンで雪は取れるんだ!
結構大変?
コメントへの返答
2009年5月6日 17:09
ここにも、早朝コーヒー組みが(笑)

でも、なんであんなにおいしいんですかね♪

メタコンで雪はきれいに取れました。

最初手でやっていたのですが、後ろのパネル全体なので、途中で嫌になって秘密兵器のランサン投入しました。

ただ、振動で手がしびれるのと、うるさいので近所から苦情が・・・・・
2009年5月6日 7:53
早朝の誰もいない 朝霧につつまれた山頂のパーキング。
一人静かにもの思いにふけりながら コーヒーを飲む渋い中年の男一人。

この線でいきましょう。
コメントへの返答
2009年5月6日 17:15
dadabotaさん、こんなのカッコ良すぎて、おいらには似合いませんよ~(笑)


せいぜい、こんな感じでしょうか。

早朝の誰もいない 朝霧につつまれた山頂のパーキング。

猟師が熊だと思って撃ったのは・・・

2009年5月6日 7:53
絵が、笑えますね、泥船はT.Tさんだけのようにみえますが?
コメントへの返答
2009年5月6日 20:25
笑っていただければ、幸いです。

ご指摘を受けて、泥船改良いたしました(爆)

当日は沈まないといいんですが!!

2009年5月6日 7:54
私も山登りと釣りではコンロとコーヒーは必ず持っていきます。
最近はどちらもご無沙汰ですが。

17日は程度な曇りになるといいですね。
でも真面目にボナ軍団が勝ってしまった場合はどうするんですか?
雨天決行?
コメントへの返答
2009年5月6日 20:34
おいらも、行く時は常に携帯して行きますよ♪

当日も皆さんにコーヒーをご馳走できるよう、検討中です。

ほんまに、当日晴れるのを祈っています。

いや、必ず晴れます!!

2009年5月6日 7:59
美味しそうですな~
コーヒーはいつも缶系ばかり…
これからはインスタントにしようを思います(笑

磨き…昔はやってたけど、今はやってないっす
だってFRPだもん
コメントへの返答
2009年5月6日 20:45
絶対美味しいですよ~♪

観光地なんですが、山には自動販売機が無いので、自然とこのような形に(笑)

FRPにもあこがれが、でもピカピカにも未練が(爆)
2009年5月6日 8:09
めちゃくちゃ ピカピカ!
綺麗ですねぇ~

よろ四国の映像、あらためて見ても新鮮。
次回は参加したいです。
いつか、お逢いしたいです。
コメントへの返答
2009年5月6日 21:04
お褒めのお言葉、ありがとうございます♪

実物はそんなにピカピカでもないんですよ(爆)

ほら、写真写りのいい女の子って、いたじゃないですか?
卒業アルバム見て、紹介してって言ったら、ガッカリみたいな(爆)
あんな、感じかも?

よろ四国の動画も見て頂いたんですね。
ありがとうございます。

今回は、よろ四国ではお会いできなくてほんまに残念でした。
でも、次回お会い出来るのを楽しみにしています♪

これからも、よろしくお願いします♪

2009年5月6日 8:37
そちらはゴールデンウイークは混んでませんか?
外で飲む珈琲はどうして美味しいんでしょうね^^
不思議です♪
いつか雪壁と牛タンへ!
私の人生も泥舟に乗ってる感じですよ(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 21:07
そうなんですよね。
なんで、外で飲むとあんなに美味しいのでしょうね?

絶対元気になって、牛タンと雪の壁見に来てくださいよ!!
約束ですよ~♪
待ってますからね!!



2009年5月6日 8:46
綺麗になってセブンも大喜びですね!

今回は雪壁TRG断念しましたが><

来年もやりますか?
コメントへの返答
2009年5月6日 21:12
お褒めいただき、ありがとうございます♪

ほんまに、マッハさんよっしーさんdadabotaさんには、是非来て欲しかったです~♪

来年もやる予定?やりたいな?出来るの?
って感じですが、その時はよろしくお願いします。

今年は、あと何回マッハ号に会えるかな(楽しみ♪)
2009年5月6日 8:47
5時に起きてコーヒーを飲む為に

ツーリングする??

カッコイイ~~(笑)

やってみたいです~~

キャンプ道具必要ですね!!
コメントへの返答
2009年5月6日 21:15
早朝ツーリング最高ですよ!!

外で飲むコーヒーがまた格別です♪

ぜひ、お試しください。

まいう~間違いなし byうまいもの研究所

2009年5月6日 8:47
そんな鏡面になるんですね~(驚

前に蔵王で入れて頂いたコーヒーも美味しかったな~。
当日は雲海を見ながら、熱いのを飲みたいですね。
コメントへの返答
2009年5月6日 21:27
今回も美味しいコーヒーご馳走しますね♪

16日の集合場所など、わかりましたか?

がんのすけさんが、16日関東方面幹事になっているので、連絡してみてください♪

追伸
何回かお電話していますが、もしかして携帯の番号変わりました?
2009年5月6日 8:48
よく喫茶店で一服しながら愛車を見ると磨いてくれよ~と語りかけられます(;´Д`)
あ~ポリッシャーがほし~\(´。`;)ノ
コメントへの返答
2009年5月6日 21:53
そうなんですよね~♪

よく、おいらも、愛車から磨け~磨け~と話しかけられます♪

ランダムサンダー持ってますが、ボディーを磨くと音が反響して近所から苦情が・・・・・
2009年5月6日 8:57
ワコーズのメタルコンパウンド&マザーズ。

参考にさせていただきます。♪
コメントへの返答
2009年5月6日 22:15
理想は、ピカルーで磨いてメタルコンパウンド、仕上げにマザーズですが、そんなに手間をかけられません・・・・

メタルコンパウンド、お勧めです♪
2009年5月6日 9:12
やばいっす、OIL交換・配線チェック・磨きしたいけどできるかな。
自宅に車庫がある人はいいな!
コメントへの返答
2009年5月6日 22:26
家族サービスお疲れ様でした♪

今週の土日に頑張ってくださいね!!

おいらも駐車場借りていますが、なにせ土地が安いので、助かってます(笑)
2009年5月6日 9:26
私も汚れがひどい時はメタルコンパウンド使います。
あれいいですね♪

ダブルボナ??1人は判りますが(笑

TRGは晴れると言う事で(汗
コメントへの返答
2009年5月6日 22:35
>私も汚れがひどい時はメタルコンパウンド使います。

という事は、普段は何を使ってるんでしょうか?

ダブルボナ・・・ここには書けませんので
詳しくはボナスレッドを・・・

http://minkara.carview.co.jp/society/super7/bbs/1422042/

TRGは絶対晴れます♪
2009年5月6日 9:28
光ってる・・・
 恐ろしいほど、光っている・・・( ̄□ ̄;)

うふふふふふ・・・

ドロ舟・・・

うふふふふふ・・・

コメントへの返答
2009年5月6日 22:49
ピカピカにしましたよ~♪

さて、後は「人事を尽くして天命を待つ」ですな!!

まさに、神のみぞ知るかな(笑)
2009年5月6日 9:31
おはようございます。

私も磨かなくては・・・

磨きの画像を見てて思ったのですが、
こんなにバックパネルが綺麗なので
ナンバープレートの裏側にお飾りしたらオシャレ??カナ^^。

雪壁・・泥船に乗っときます(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 22:55
やっとここまで来ましたよ~♪

なるほどナンバーの裏に一工夫ですね!!

あれ?ナンバーの位置がバックパネルより、かなり下ですがバックパネルに映るかな??

今度実験してみます!!

やっぱり、定番はSMPステッカーかな?

未来に絶対はありませんから、すべてこれ泥船です(笑)
2009年5月6日 10:26
一杯のコーヒーを飲む為に
早朝のワインディングを走る・・・
おいしいですよね~
私も良くやっていました!
(自己満足ですが)

ピッカピカになりましたね!
コメントへの返答
2009年5月6日 22:58
あのコーヒーの味が忘れられなくて、出動してしまいます(笑)

自分が楽しいと思えることが一番ですよね♪

なんとか、ピカピカになりましたが、九州の皆さんに比べたら、お恥ずかしいかぎりです・・・・
2009年5月6日 10:57
絶対晴れる!って信じてますv( ̄Д ̄)v

ワコーズ、オレも一応持ってるよ♪
コメントへの返答
2009年5月6日 23:02
おいらも、絶対晴れって信じています♪

ワコーズ商品ショップに置いてあるので、使う事が多いですが、好きです♪

もちろん、にっしゃんも大好きですよ(^o^)V
2009年5月6日 11:09
白い雪、困ってました。

「メタボコンパウンド」ですね!

宮城で買えますか~!(笑
コメントへの返答
2009年5月6日 23:05
白い脂肪には、ぜひメタボコンパウンドをお勧めします。

メタボコンパウンド販売店

大盛り、特盛り、メガ、お替り自由、食べ放題などのお店にて絶賛発売中。

って、おいおい!!(爆)
2009年5月6日 11:15
磨き戦隊にも入隊ですか?(笑

ぬる~い缶コーヒーより熱々のインスタントの方が美味しそう♪

うちも今度はコンロを用意しよっと(笑

・・・って今度はいつになるやら?(爆
コメントへの返答
2009年5月6日 23:08
磨き戦隊より、手抜き戦隊に入隊しそうなスーネークです(笑)

コーヒー美味しいですよ♪

ぜひ、お試しください!!

ところで、愛車は復活したの??
2009年5月6日 11:19
塗装物以外では一番きれいにしているZero1ですね。
手磨きでも、ここまで光るものなんですね。
コツがあったら、今度整備手帳にでも。
コメントへの返答
2009年5月6日 23:13
お褒めいただき恐縮です。

アルマイトを剥がした時の事を思えば、たいした事では・・・・

ランダムサンダーをアルマイト剥がしの時買ったので、今でも磨くとき使いますが、騒音公害だと、近所から苦情が・・・・

アルミの質は、他のsevenとは、ちょっと違うみたいです。
2009年5月6日 15:31
光りすぎですよ!!
でも、後ろ姿をみて「惚れ直す」・・・わかります(^▽^)
コメントへの返答
2009年5月6日 23:27
実車は・・・・
さほど光ってなかったりします(爆)

ふと見たスタイルにカッチョエエといつも自己満足しています♪
2009年5月6日 17:37
綺麗!!!!
我が愛機もまだまだですね・・・。
コメントへの返答
2009年5月6日 23:40
お疲れ様でした♪

実車はご存知のとうりですから(笑)

10日よろしくお願いします。
2009年5月6日 19:05
ピカピカじゃん!

その前に反射してるおなかが気になるんだけど(爆
コメントへの返答
2009年5月6日 23:50
蔵王の雪壁と牛タンツアーがあるので、しかたなくシコシコと磨きました。

反射したお腹は、研究所の勲章??です。

2009年5月6日 19:49
そうだ!
私も去年、メタルコンパウンドを買ったのを思い出しました。
牛タン前に磨かなくちゃ。

17日、楽しみにしてま~す♪
コメントへの返答
2009年5月6日 23:55
マザーズありがとうございました。

今回使ってみましたが、とてもいいですね♪

準備万端で来てくださいね♪
お会い出来るのを楽しみにしています!!
2009年5月6日 21:13
スネークさんのゼロ1車高が低く格好いいですね。2年位前にヤフオクで色も同じ赤でした。エンジンもチューンされていてクーラー付きで入札しましたが、落札できなかった経験があります。手磨きだけですか?、私も磨いたのですがぜんぜんです。反射しているおなか私と同じです(笑
コメントへの返答
2009年5月7日 0:13
車高は、ケータ用の車高調を付けたら、こんなにシャコタンに(爆)

カッコはいいのですが、ちょっとした段差でも腹下を擦りまくりで、困っています。

もしかしたら、セブンちゃんさんも、zero1オーナーだったかもしれなかったんですね!!

磨きはランダムサンダーを使っていますが、音がうるさいので近所から苦情が・・・

是非プルプル隊に入隊してください。
お待ち申し上げております。
http://minkara.carview.co.jp/society/super7/bbs/528400/l15/
2009年5月6日 23:00
兼好かあ~。

スネークちゃんの引き出しは何が入ってるのか底なしなカンジでイイよね~~。

雪壁まで気が付いたら10日切ってんねんけど、Tさんの工作が間に合いそうにないねん。
やむなく自分も手伝っとうけど、セブン磨いてる場合じゃないぐらい切羽詰ってる~ww
コメントへの返答
2009年5月7日 0:20
おちかれ~♪

そうだよね、あと10日しかないんだよね!!

工作?この前ビキニトップ作るって言ってたような・・・・

とにもかくにも、長距離だから快適に来れるように工夫してきてくださいね♪

追伸
兼好かあ~。ってなんて読むの?
よしこかあ~?
けんこうか~?
2009年5月6日 23:33
>何回かお電話

番号は変わってません。
このは電車の中で出れず、そのまま飲みに行ってしまい、折り返すのうっかり忘れてました(汗

お酒の力って怖いですね~。
↑勝手にお酒のせいに(笑
コメントへの返答
2009年5月7日 0:22
いいんですよ♪

16日の集合の事を言いたかっただけですから?

お会い出来るのを楽しみにしています♪
2009年5月7日 1:17
奇麗になりましたね^^
スネークさんのZero1も幸せですね♪

私のセブンも磨きにきて下さい(笑)
コメントへの返答
2009年5月7日 13:30
お褒めいただき恐縮ですm(_ _)m

本当は、あまりピカピカじゃなかったりします…
写真のマジックだったりもします。

マイケッラさんの愛機を拝見に行かなければと、画策中ですが、どうなる事やら…
2009年5月7日 9:45
マザーズは私も愛用しています♪

ワコーズ、マザーズ、次に来るものは・・・

青汁か、はたまた機械磨きか、どちらにしても底無し沼ですが(笑
コメントへの返答
2009年5月7日 13:29
おいらのzero1より、数倍ピカビカのmine papa7さんほど、キレイには仕上げられませんが、ツーリングに向けて、ちょっとだけシコシコしてみました。

青汁もありますし、ランダムサンダーも完備しておりますが、根がズボラなので、切羽詰まらないと、行動しないので…(笑)

2009年5月8日 20:02
素晴らしい程の鏡面ですね・・・・
私のセブンもここまでしたいものです。・・・
頑張って磨こう・・・

コメントへの返答
2009年5月9日 2:38
実際はたいしてピカピカでなかったりします(笑)

写真写りが良いだけですよ!!

磨きの道は泥沼へと続く道ですから、ほどよく磨きましょう(笑)

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation