• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

車高調のバネ交換

車高調のバネ交換








今日はかねてからの懸案だったzero1のバネ交換をしに、主治医さんの所に行って来ました。

おいら的には今でも車は限界ギリギリのシャコタンが一番カッチョエエと、今でも信じておりますが、なにせ低い。



まあ、zero1より150kg以上軽いケータハム用のスプリングとショックをそのまま流用しているんで、自然とシャコタンになるのはしかたがないことと諦めていました(爆)

しかし、走行中に激しくヒットする金属音を聞くたびに寿命が縮む思いに耐え切れずに、スプリングを特注しました。

おいらが独自に計算したところでは、ちょうど1.5cm~2cmアップするように注文したつもり(笑)



まずは、交換前の車高をチェックしておきます。



7cmです。

もう、何度も交換しているのでサクサク作業が進みます。

ショックの全長は同じですが、バネレートが上がっているので、沈み込みが少ないぶん車高がUPするはず。



取り付け完了。



予定通り2cmUPしました。



車高調なんで、グリグリ回せばもっと車高UPしますが、今回はここまで(笑)

さっそく試乗してきましたが、バネレートがUPしているのに、ゴツゴツとした突き上げが少ないのは意外でした。

乗り心地もバッチリだし。

ふふふ、
これで、安心して日本全国どこまでも遠征できるぜ!!



ブログ一覧 | sevenとzero1の話 | クルマ
Posted at 2009/06/28 23:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 0:02
10月の九州オフに向けて着々と仕上がってますね(笑)

シャコタンもカッチョエエですね(^^)v
コメントへの返答
2009年6月29日 21:03
九州OFF絶対参加したいんです!!

だって、マイッケラさんにお会いしなきゃね♪

シャコタン命のバカ者です(笑)
2009年6月29日 0:02
それでもまだ低いですよね~ww

しかも・・・ドライバーが乗ったら・・・
コメントへの返答
2009年6月29日 21:15
>しかも・・・ドライバーが乗ったら・・・

あはは、確かに車高が下がるかも・・・

メタボなんとかしなきゃね(爆)
2009年6月29日 0:20
ホント低っいですね~♪
↑ドライバーが乗ればさらに・・・。:(;゙゚'ω゚'):
帰りはもっと下がるはず・・・・。(・∀・|||)モトドオリー
コメントへの返答
2009年6月29日 21:18
昔から車高短命でしたから(笑)

2cm上がっただけで、自分的には不満ですが、安心して走れるためと、我慢しています・・・・

2009年6月29日 0:26
>突き上げが少ないのは意外でした。

ショック、抜けてない?
コメントへの返答
2009年6月29日 21:21
前のバネは柔らかすぎて、少しの段差でもフルバンプして底ずきしていたので、突き上げが激しかったのだと思います。

これで、長野も思いっきり走れる??
2009年6月29日 0:44
スプリング特注ですか!

私のも前オーナーが低いセッティングにしてあるため、オイルパンのヒットが心配です。

ビックバイク用のサスが使えないかな~と考えている今日この頃。
コメントへの返答
2009年6月29日 21:24
バイク用ではバネレートが低くないでしょうか?

今回のバネは特注ですが、二本で18000円とリーズナブルなお値段で作れますよ。




2009年6月29日 1:15
私もスプリングを交換して感じましたけど、適度のレートアップはばね初期の動きが使える為良く動いてくれて、むしろの突き上げがへりますよね~(^^♪
コメントへの返答
2009年6月29日 21:28
想像以上にいい感じで、嬉しいです♪

これでコーナーリングが、どの程度変わるか今から楽しみです。

シャコタン、カッコイイんですがね・・・

2009年6月29日 2:16
赤で統一ですね。ZERO1のノーズ カッコイイですね。乗り換えようかな?
コメントへの返答
2009年6月29日 21:35
バネの色について、いろいろ悩んだのですが、無難に赤にしました・・・・

ノーズ初めて褒めていただきました。
ありがとうございます♪

故障しらずの、良き相棒です!!
2009年6月29日 6:47
これでヒットしなくなるといいですね。

ツーリングであれだけ神経使って凸を避けて走るのは疲れちゃうでしょ?
コメントへの返答
2009年6月29日 21:53
凸凹道はドキドキでした(笑)

これからは、全開バリバリです??

また、一緒に走りたいですね!!
2009年6月29日 7:10
基本的な不安解消はロングツーリング前に良い事です。

全国、九州楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年6月29日 21:55
これで、日本全国どこに遠征しても安心です??

次は全国でお会い出来るのを楽しみにしています。

ロードスターのお話聞かせてくださいね♪
2009年6月29日 7:42
こんどはツーリングでスプリングのテストですね(^v^)
コメントへの返答
2009年6月29日 21:57
また、一緒に遊びに行きましょう!!

どこに行こうかな(笑)
2009年6月29日 8:30
バーキンも○商から出ているのは純正よりレートがあがりますが柔らかく感じます
まぁバーキンの場合締め切っちゃてるのが原因ではありますが(^^;
コメントへの返答
2009年6月29日 22:06
今度お会いした時に見てくださいね♪

コーナーを攻めていないので、まだ細かいところはわかりませんが、とりあえずバッチグーです!!
2009年6月29日 9:15
すべてスネークさんの計算どおりですね。サスガです。

バネレート上げて乗り心地良くなる事
結構ありますよ。ショックとのバランスが
とれれば固めのバネでも乗り心地は悪くないと思います。

でもあの車で長距離は・・・。
やっぱり罰ゲームだと思います(笑)
コメントへの返答
2009年6月29日 22:15
昨日は突然お邪魔して申し訳ありませんでした。

奇跡的に車高がちょうど良い高さに落ち着いて、良かったです(笑)

スーパー勘ピューターが冴えていて良かったです(爆)

>でもあの車で長距離は・・・。

慣れれば意外と快適なんですよ??(爆)



2009年6月29日 9:21
私の近くの道は、起伏が激しいですから^^;
アゲアゲで、かなり上がってますw

オイルパンも、特注のフラットタイプなので・・・ ミッションケースのほうがでっぱてたり^^;
コメントへの返答
2009年6月30日 8:33
道路のマンホールや段差に非常にドキドキしていましたが、これからは少し余裕が持てるかも?(笑)

一般道も高速道路並に、整備されていれば、よいのですが…
2009年6月29日 9:23
ひ、ひく~、これでは公道はゴツゴツ行きますね!

でも私もバネ交換したいな・・・
コメントへの返答
2009年6月30日 8:37
シャコタンが昔から大好きなもんで…(笑)

しかし、あまりにも実用的で無いので、バネ交換しました!!

それでも、かなり低いかもですが(爆)

バネ安かったですよ!

レートも長さも内径も希望どうりに作ってくれますよ♪
2009年6月29日 9:36
相変わらず、ピカピカ、そんなに低かったんですね。
コメントへの返答
2009年6月30日 13:34
最近磨いていないので、少し曇り気味です(*^_^*)

写真写りがよいだけかと…(爆)

今度じっくり見てくださいね(^-^)v
2009年6月29日 9:38
スプリングの色もボディカラーと同色でグゥ!

硬いだけのスプリングは最悪なので、程よい硬さで好かったですね♪^^v
コメントへの返答
2009年6月30日 22:02
何色にしょうかすごく悩んだんですが、赤にしました。

ほどよく車高もUPして、狙いどうりで満足しています♪
2009年6月29日 10:34
おめでとうございます~~(笑)

まずは、○国ですね~~

バネが硬いのに柔らかく感じるのは

以前のバネがドンつきしてるから??

僕のはそうでした・・・(汗;
コメントへの返答
2009年6月30日 22:05
>バネが硬いのに柔らかく感じるのは以前のバネがドンつきしてるから??

おいらのバネも完全に底付きしていたので、かなりいい感じになりました♪

お互いに、いい方向に改良していきましょうね♪
2009年6月29日 19:23
何か、こそこそやってるね(´▽`*;)
今までも十分カッコ良かったのに更に…
今度逢う時が楽しみo(^ω^)o
コメントへの返答
2009年6月30日 22:12
ありがとう兄弟。

今ニュースで大雨のニュースをやっているけど、兄弟の所は大丈夫かい??

今度は車高UPしたから、長距離も安心だよ♪
2009年6月29日 20:57
いやぁ~低すぎでしょう、

ただでさえ低いのに。


主治医さん、誕生日一緒でした(爆
コメントへの返答
2009年6月30日 22:15
おバカなんで、やっぱりシャコタンが大好きなんです(笑)

オイルパンがアルミ製でなければ、いいんですが、鋳物のアルミなのでぶつけると、すぐに割れるのが難点なんです・・・・

2009年6月29日 20:59
これで安心(^_-)

オイルパンのところではどの位あるのですか?

家のは車高は高いがオイルパン低いです(笑
コメントへの返答
2009年6月30日 22:20
とりあえず、一安心です♪

>オイルパンのところではどの位あるのですか?

フレームまで9cmですので、そこからオイルパンが出ているのでどのくらいでしょうか??

今度実測してみます(笑)
2009年6月29日 21:02
計算バッチリですね。

私も7cmなのであと2cmあげたいと思っています。
それだけ低いのにナンバーがボコボコになっていないのが凄い!
コメントへの返答
2009年6月30日 22:26
車検証とにらめっこしながら、計算した甲斐がありました(笑)

オイルパンガードを、マイ主治医さんに作ってもらったおかげで、オイルパンを割らずに済みました(笑)

ナンバーを擦る前に、オイルパンが砕け散ります(爆)
2009年6月29日 21:05
赤いスプリングがカッコイイですね(^0^)!
ホント低いですね~!
カッコイイ!
コメントへの返答
2009年6月30日 22:28
ありがとございます。

やっぱ、シャコタンってカッコイイですよね!!

世の中の道路に、段差がなければ、このままでも良かったのですが・・・・
2009年6月29日 22:05
現在、純正の足回りなんですけど、フロントのスプリングだけ替えたいんですよね~。
何を買えば良いのか?どこに持ち込めば良いのかさえ???です (T_T)
コメントへの返答
2009年6月30日 22:41
スプリングは、長さ、外径、バネレートすべて自由に設定出来て、二本で18000円とリーズナブルなお値段で作れますよ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e93059225

ショックは簡単に取り外し出来ますが、出来ればリフトがあれば、楽かと思いますが、フロアージャッキでも交換できますよ。

なにか、わからない事がありましたら、ご連絡ください。

2009年6月29日 23:56
シャコタン好きの私のセブンもオイルパンまでは7.2㎝です。
走るのに差し支えが無いのはこれ位が限界でしょうね。
コメントへの返答
2009年6月30日 22:44
ここにも同士がいらっしゃいましたね!!

やっぱり、シャコタンいいですよね♪

>シャコタン好きの私のセブンもオイルパンまでは7.2㎝です。

今回のバネ交換で8~9cmになった予定です(爆)

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation