• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

印度カレーライス(ベース)+パリパリチキン(日本うまいもの研究所)

印度カレーライス(ベース)+パリパリチキン(日本うまいもの研究所)










久しぶりに行って来ましたCoCo壱番屋。

食してきたのは、期間限定メニューの印度カレーライス





CoCo壱番屋によると

◎クミンやカルダモンなど15種類をブレンドしたスパイスと、玉ねぎの甘みがマッチしたカレーで香り高いカレーソース。

◎ソースは、通常のポークカレーに比べると少し辛口で1.5辛くらい。



本日はベースの印度カレーにパリパリチキンをトッピング。




CoCo壱番屋には、いろんなトッピングがあるけどおいらはこれが大好き!!



ちょっと辛いらしいので、辛さは5辛をチョイス。





そして肝心のお味は、おいらの大好きなスパイスの効いた本格的な味。

だだ辛いだけじゃなくて、奥行きのある辛さとでも言えばいいんでしょうか?

それと、スパイスの香りや味が大好きなおいらにはたまらない!!

うまいもの研究所として、何件か本格的なカレー専門店に行ったけど、それに近い味。

チェーン店であること、カレー専門店を食べに仙台まで行く手間暇を考えたら、近くでこの味が楽しめるのはかなりポイント高いかと。

そんなわけで、日本うまいもの研究所認定なのだ!!




まいう~なのでした。









追伸
美味しかったので次の日も行っちゃいました(笑)

本日食したのは、印度カレー(ベース)にパリパリチキンとイカフライ



ん~まいうーなのでしたと言いたいところですが・・・・・・

昨日と同じ5辛なんだけど、今日はあんまり辛くない。

前からなんだけど、作る人によって辛さにむらがあるみたい。

でもスパイスの効いたカレー自体はとっても



二度目のまいうーなのでした。








CoCo壱番屋 石巻蛇田店

住所 〒986-0861 宮城県石巻市蛇田新下沼67-1

駐車場 有17台

TEL 0225-92-5510

営業時間11:00~24:00

定休日 年中無休

総席数 60席



ブログ一覧 | 日本うまいもの研究所 | クルマ
Posted at 2014/06/21 23:37:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 21:28
おひさしぶりです!

私の家の近くにもオープンしたので、ドライブスルーで最近2~3度利用しました^0^

メニューやトッピングが多いので飽きませんよね!♪^^v
コメントへの返答
2014年6月23日 23:41
お久しぶりです!!
お変わりありませんでしょうか?

そうなんですよ、トッピングの種類も多いしいろんなカレーがあって飽きません♪

そういえば、こちらは店内注文のお持ち帰りと配達はありますが、ドライブスルーは無いです・・・・
2014年6月22日 21:31
ちなみにオイラの今日の夕食・・・
同じくカレーライスでした (^^♪

オイラは具たくさんの、、、
じゃがいも・にんじん・肉・肉・肉(^_-)-☆
家庭のカレー好きなのです。。。

たぶん明日もカレー ^_^;
コメントへの返答
2014年6月23日 23:45
家庭のカレーも捨てがたいですよね!!

その家によって味が違うのも魅力の一つ。

友達の家で食べたカレー美味しかったなあ♪

>じゃがいも・にんじん・肉・肉・肉(^_-)-☆
山口県はカレーに入れる肉は牛それとも豚どっちですか??
ちなみに宮城は豚です。
2014年6月22日 21:39
ココ壱いきますが、
5辛は無理です(´Д` )
コメントへの返答
2014年6月23日 23:51
おいらはキムチ系の辛いのは一発退場で次の日、お尻が危険地帯になるんですが・、香辛料の辛いのはなぜか大丈夫なんです。

でも食べた後胃が痛くなるのは内緒でお願いします(笑)
2014年6月22日 22:30
お金が無いので
辛さノーマルを頼んで
飛辛スパイスを山程振り掛けます(笑)
コメントへの返答
2014年6月23日 23:58
それ、この前も九州の誰かがおいらのコメントに書いてくれてたような??

飛辛スパイスを入れすぎると、カレーが粉っぽくなるので注意してくださいとコメントを返したような(笑)

2014年6月22日 22:44
ココイチのイカリングは旨いのでおススメです。
特にイカリングのサラダがあったはず・・・・
コメントへの返答
2014年6月24日 0:05
イカリング、想像していた以上に美味しくて、次回の注文リストに載せました!!

イカリングのサラダもありましたね♪

草は苦手なんで、お金を払ってまでは食べませんが(笑)

おいらなんかより、Kazzさんのほうがココイチについて、はるかに詳しそう(笑)

2014年6月23日 5:51
CoCo壱番屋は美味しいんだけど、ついつい
トッピングをしてしまい、会計の時に後悔する
事が多い気がします。
でも、一度トッピングをするとグレードダウン
すると物足りなくて、、、、、、。
コメントへの返答
2014年6月24日 0:08
>会計の時に後悔する事が多い気がします。

それありますよね!!

安くすませようと思ってココイチ行って、そこら辺の定食より高くなること結構あります(爆)

今回の会計も1000円超えてましたから(笑)

2014年6月23日 6:57
美味しいですよね^^!
red7さんがいたころはたまに行っていたのですがね〜
また食べたくなりました〜♪
コメントへの返答
2014年6月24日 0:12
そういえば、red7さん働いていらっしゃいましたね!!

あの頃行けば、きっと大盛りにしてもらえたんでしょうが、なにせ・・・・・・ココイチを気軽に食べに行く距離じゃないですよね(笑)

大盛り料金より交通費の方がめっちゃ高い(爆)
2014年6月23日 8:44
美味そうだなぁ。

ここ2~3日前からカレーが無性に食べたい・・・でも一人暮らしだと中々作れないんですよねぇ。余っちゃうから・・・
コメントへの返答
2014年6月24日 0:14
お元気ですか!!

一人暮らしにこそココイチのカレーをお勧めします♪

仙台には本格的なカレーの店が多くてうらやましいです。
名取のスリランカセンターとか好きですね!!

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation