• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月29日

梅雨の晴れ間に     

梅雨の晴れ間に     









今日は久しぶりに日本うまいもの研究所ブログです(笑)

前日の天気予報は曇りだったのですが、朝起きてみたら晴天。

ブレーキマスターの交換が終わったのでSEVENでの出撃も考えましたが、お気軽にバイクもいいかなと思いカブ号出撃!!

しかし、この選択が大きな間違いであったのはこの時は知る由もなかったのであった・・・・


今日の気分は麺類ということで、ツーリングがてらに大崎市岩出山の「いろは食堂」を目指します。

ここは前にみんなと食べに行ったことがあるんですが、パーコー麺が美味いんです♪



家から国道を行けば50km程度なんですが、カブなので遠回りでも田舎ののんびり道を走ります。



田んぼ広がってます。
宮城は米どころなんだと、改めて実感(笑)

走り出して40分農道で迷って地図を調べようと、携帯を取り出したらバイブしてます。

電話かと思い画面を見ると電話じゃない?????
でも、びりびりバイブしてます。

ありゃ~電話じゃなくておいらの手がバイブしてます・・・・・


最高速度75kmのバイクで60km走行は振動がすごすぎる・・・・・・

ハンドルがビリビリに振動してます。

しょうがないので、30分に一回休憩する事にします。

まあ、急いでいるわけじゃないからいいか(笑)

途中で道に迷って、遠回りにさらに遠回りして80kmほど走行していろは食堂到着

しかし




このパターン何度目だ・・・・・・

食べログに定休日は月三回(土日以外の平日)ってしか書いてないんだもん・・・・・・・

月に三回しかない定休日に当たるおいらはある意味すごいのか(爆)

近くの川べりで今後の作戦を練る。


しかしまあ~、お天気が良くて暑い

そうだ、こんな日は冷麺を食べに行こう。

冷麺といえば盛岡冷麺。

盛岡までは、さすがにカブで行けないので、せめて岩手県に行って冷麺を食べように目的変更

急きょ岩手県一関市を目指します。

この頃からお尻が痛い・・・・・

カブのシートは長距離にはむかないようです(当たり前か・・・・・)

店は休みだし、手はしびれるし、ケツは痛いし、でも冷麺食べたいという思いだけで走ります。

一関に向かう途中、すごいアパートを見つけて思わずUターンして写真をパチり


すごくないですか??

商標登録とかいいんだろうか(笑)

そんなこんなで、2時過ぎに一関の「焼き肉冷麺ヤマト」到着

しかし、二度ある事は三度ある????
店の前に車が一台もない・・・・・・・・・・・


一瞬マジで焦りましたがやってました・・・・・・

冷麺と焼肉のセット


美味かったです。

100km以上走った甲斐がありました(笑)

ちなみにこの店、仙台にもあるんですが岩手で食べることに意義がある??んです・・・たぶん

帰りに世界遺産の平泉や厳美渓とか見ようかとも思いましたが、なにせケツが痛い。

思えば9時からずっとカブに乗ってるんだからしょうがないけど・・・・・・

とりあえず、どこにも寄らずに帰路につきます。

自宅まで半分くらい来たところで、手はしびれるしケツはもげるかと思うほど痛いので30kmの低速走行に変更。

途中でスピード違反の取り締まりしてましたが、ぜんぜん問題外でした(笑)



あまりにもケツが痛いので寄り道して温泉に行ってラーメン食って6時過ぎに帰還しました




満タンで行って一度も給油せず帰ってこられました(5Lタンク)・・・・恐るべしスーパーカブ
本日の走行距離  237km




ブログ一覧 | 日本うまいもの研究所 | クルマ
Posted at 2016/06/30 01:44:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

お金次第
ターボ2018さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年6月30日 5:49
長距離ツーリングお疲れ様でした~。

カブって飛ばすよりゆっくり走るほうが
楽しいですよね。
私の知り合いなんですが、カブで
日本1周した人がいます。
しかも、右回りと左回りの2回、、、、、。
アホです。
コメントへの返答
2016年6月30日 9:05
圭@Crazy Dogさんコメントありがとうございます♪

マンションのロゴとかカブでノンビリ走ってなかったら、気が付かなかったかもしれません。

カブで日本一周ですか!!
一日でギブしたおいらには絶対無理です(笑)
2016年6月30日 6:52
その距離をカブで・・・( ̄▽ ̄;)
お疲れ様ですw
コメントへの返答
2016年6月30日 17:38
H.A.L.さんコメントありがとうございます♪

ほんとは午前中で帰ってくる予定だったんですが、定休日のためこんな事に(笑)

お尻ほんとに痛かった~
2016年6月30日 7:32
私も最近バイク乗ろうかな なんて思うことが
ありますが なかなか行動できません。

このブログ読んで また少しその気になりました(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月30日 17:43
そばさんコメントありがとうございます♪

なんか、SEVENだとかまえて乗らなきゃないような気がして、その点バイクは気軽感があって昨日はバイクになりました。

バイクってもカブですから、ほんとサンダル替わりみたいなもんですが(笑)

でも、サンダルは近所の買い物にはむいてますが、ツーリングにはむいていないようです(爆)
2016年6月30日 7:51
1日カブで大満喫ですね。
(意外とセブンだとここまで楽しめなかったり?)

昼焼き肉サイコーです!!
コメントへの返答
2016年6月30日 17:49
かくらさんコメントありがとうございます♪

カブ満喫??いたしました(笑)
でも確かにカブじゃなくてSEVENだったら、わざわざUターンして写真撮ったりしないかも!!

普通の車と違ってSEVENもバイクも風の匂いが感じられるから好きなんです♪

でも、焼肉の匂いの方が好きかも(笑)
2016年6月30日 8:21
その脱力感、すげーよくわかるww
おいらの休日である火曜水曜はすごく危険で、定休日、臨時休業で今まで何回泣かされたことか…泪

原付ツーリング、行ってみようかな♪
コメントへの返答
2016年6月30日 17:54
toshiちゃんコメントありがとうね♪

平日の魅力は、お店が混んでいない事だけど、定休日には泣かされるね・・・・・・

特に距離を走っていった後の、あのショックは強烈です(涙)

原付だと制限速度が30kmだから、取り締まりに気をつけてね。
特に平日は取締が多いから!!(ちなみにおいらのカブは90cc)

2016年6月30日 8:28
お散歩グルメツーリング最高ですね。4輪➕BIKEで東北⛺ツーリング、いつか実行したいです。今年は全国オフと九州オフに参加予定です。会える日を楽しみにしています。週末はWEBに情報が有った海老の専門料理店に行く予定です。花菖蒲と言う店名の所。また、報告します。
コメントへの返答
2016年7月1日 9:35
超七たいちゃんさん、コメントありがとうございます。

こちらは、何もない田舎ですが、田んぼと山だけは沢山あります(笑)

海老の専門店ですか!!
エビ好きのおいらにはたまりませんね〜
報告楽しみにしていますね
2016年6月30日 8:28
なんかのんびりして良いですね^^
セブンだとどうしても構えちゃいますし・・・
しかし5Lで237kmは凄いですね(汗
コメントへの返答
2016年7月1日 9:42
腰痛さんコメントありがとうございます。

ほんとお気軽に乗れるのでカブは重宝します(笑)
高速に乗れないのであまり遠くまで行けませんが、買い物などは無敵です。

燃費はほんと最高で助かりました(笑)
後半の30キロ走行がかなり燃費を伸ばした要因かも?
2016年6月30日 9:29
家の近所にもロータスハウスあります

チェーン店化してる・・・(汗;

久しぶりに日本うまい物研究所ですね~~

自分もブログ上げてない(笑)
コメントへの返答
2016年7月2日 13:59
くらむ川崎さんコメントありがとうございます♪

マジすか!!
これチェーン店なんでしょうか????
名前だけならわかりますが、あのマークは大丈夫なんでしょうかね(もしかして、オーナーの趣味??)

最近はブログをあげるネタがありません・・・・・
いろいろ、新しいところを開拓しなきゃ!!
2016年6月30日 9:45
手がバイブレーションしてしまうなんて!(◎_◎;)
ゴットハンドの使い道は無限ですね♡♡
コメントへの返答
2016年7月2日 14:09
アキ♪さんコメントありがとうございます♪

そうなんです、ゴッドハンドの使い道は無限なんですよ~♪


手がランダムサンダー替わりなので、ピカールを塗った布キレをボディーに当てるだけで、あら不思議ランダムサンダーいらずで、ピカピカボディーに大変身です(笑)

彼女に使ったらもう~~~これ以上は書けません(爆)
2016年6月30日 10:05
スッゴイですね~ カブで237km!

行くだけならいいけど帰りはつらかったでしょー

ケツの痛さがよくわかります・・・・

でもいい天気の中のんびりTRGもいいですね♪
コメントへの返答
2016年7月2日 14:46
OMGさんコメントありがとうございます♪

ほんとは往復で150KM位の予定だったんですが、なにせメインのお昼ご飯無しでは、ブログが上げられないのでしかたなく(笑)

もうほんとに帰りは、もうカブなんか乗るか~って思いました(笑)

3速でなく5速チェンジだったら快適かもって思います。

2016年6月30日 10:36
カブで日帰り・・・その距離は走り過ぎww

しかし梅雨の雨間の良い天気♪
早く梅雨明けしないかなTRG行きたい!
コメントへの返答
2016年7月2日 15:53
shin557さんコメントありがとうございます♪

ほんとこの日だけ良いお天気だったんですよ!!
カラッとしていて気持ちが良くてほんとバイク日和でした。

やっぱり車検があるクラスのバイクが欲しいですね~
宝くじが当たらないと無理ですけど(笑)

早く梅雨が明けてツーリング行きたいですね(^o^)v
2016年6月30日 10:40
ロータスは看板以外何の関連性も無いようですね(笑

都内でこれやったら直ぐ問題になるでしょうね^^;
コメントへの返答
2016年7月2日 23:17
吉野屋さんこんばんは♪

このマーク見つけた時は「え!?」って目を疑いました(笑)

↑の川崎さんのコメントには、近所にもあるみたいです。

もしかしてチェーン店?
まさか、ロータス公認なんて事は無いでしょうけど(笑)
2016年6月30日 11:26
カブツー♪
良いですよ〜カブ!
道に迷ってもヘロヘロ、フラフラと走り周って
飛ばすでも無くまったりと景色を眺めながらのお散歩♪
1日200以上も走れば、そらケツも痛くなりますわな;^_^A
コメントへの返答
2016年7月2日 23:42
36ちゃんコメントありがとう♪

36ちゃんもカブ持ってんだよね!!
それじゃカブ友だね(笑)

燃費も良いし、良く出来たバイクなんだけどね~
せめて、あともう一段ギヤーがあれば振動はクリヤー出来そうな気がするんだけどね!!

おいらは職種が違うから乗った事が無いけど、110ccのカブは早いらしいよ!!

たぶんだけど、おいらのカブも20年近くになるはずだから、大事にしないとね。
目指せ10万キロ(笑)
2016年6月30日 13:47
パーコー麺ってうまそうですね。

それにしても、面白い1日・ブログだこと♪
コメントへの返答
2016年7月2日 23:51
いとしんさん、こんばんは♪

いろは食堂のパーコー麺、ほんと美味しいんですよ!!
土日は行列が出来るんです。

それにこの店を仕切るおばちゃんが強烈で、忘れない店になってます(笑)

わざと、おもしろくするような事はしてないいですけど・・・・・結果的にこうなりました(笑)

行く前にTELすればいいんでしょうけど、11時開店じゃ出発前にはわかりませんもんね・・・・・
2016年6月30日 15:03
冷麺の横にご飯並んでるの初めて見たww
コメントへの返答
2016年7月2日 23:56
ISAOさん、コメントありがとうございます♪

今回はランチのハラミ焼肉ランチ(ハラミ、ご飯、もやしナムル、カクテキ、スープ)と冷麺単品での注文でした。

午前中ラーメン食べれていたら、冷麺だけだったんですが(笑)

ラーメンライスみたいなノリで頼んでしまいましたが、意外と良かったですよ(爆)
2016年6月30日 16:07
Qオフにカブで来たらウケるかも(笑)
コメントへの返答
2016年7月3日 0:03
tomoharu72さん、コメントありがとうございます♪

Qオフバイクですか~(笑)
一日250KM走ったとしても、到着までに5日位掛かりそうです・・・・・

でも高速代は掛からないし、ガソリン代もフェリー代も安く済みそう(^o^)v

問題はそんな長期のお休みがもらえるかどうか・・・・・・
2016年6月30日 16:12
深緑に青い空、カブが引き立ってます!
スローだけど過酷なツーリング、昼が焼肉とは…
素敵です♪!(^^)



コメントへの返答
2016年7月3日 0:14
taka7-7さん、コメントありがとうございます♪

いろいろ写真撮ったんですが、なにせカブがサビだらけで・・・・
引かないとボロがばれるので(笑)

いつもは、こんな豪華なお昼食べないんですが、なにせ高速代金0円ガソリン代500円以下だったので、お昼にお金を回せました(笑)

これで快適ならいうこと無なんですが・・・・・
任意保険が安く済む125ccのバイクが欲しい所ですね!!
2016年6月30日 18:05
237㌔走って5L使ってない!!?

我々と違って燃費が良いんですね♪
コメントへの返答
2016年7月3日 0:23
メガgさん、コメントありがとうございます♪

さすが日本が世界に誇るスーパーカブと実感しました。

前に通勤に使っていた時は、常に全開走行だったので、リッター30km位だったのですが、今回は高燃費でしたね!!

後半の時速30キロの低速走行が、さらに燃費を伸ばしてくれたのかもしれません。

SEVENもこれくらい走ってくれたらな~(笑)
2016年6月30日 19:48
カブで237km! 恐れ入りました。

7月に研修で気仙沼市にお邪魔する予定ですが、残念ながら仙台近辺は通り過ぎるだけの行程です。
コメントへの返答
2016年7月3日 0:35
まっちーpapaさん、コメントありがとうございます♪

こんなに走る予定ではなかったんですがね(笑)
せっかくバイクで出撃したから、なにか食べなきゃ気がおさまりませんでした(爆)

お~気仙沼に来られるんですね!!
お仕事だから自由時間とかはないんでしょうかね・・・・・・
2016年6月30日 20:16
おいらも、来月から大型二輪とりにいきます。。バイクも、たまに、いいですよね
コメントへの返答
2016年7月3日 0:53
水道ちゃん、コメントありがとうございます♪

大型自動二輪ですか!!いいなあ~

おいらも、狙っているんですがなかなか時間と予算(おもに予算)が許してくれません(涙)

もう、買うバイクは決まってるんですか??
いずれにしても、うらやましいなあ~いいなあ~
2016年6月30日 21:44
おばんです!!

これはゆう○○カブというもとは赤いやつではないですか?

普通のカブとはつくりが違うといううわさがありますよね~~(笑

自分も仕事で毎日100キロ前後はカブで走りますが、237kmとは驚愕です\(◎o◎)/



コメントへの返答
2016年7月3日 1:12
ロータスの羊さん、コメントありがとうございます♪

詳しいですね~これはご指摘のとおり、ゆう○○カブであります!!

昔(郵政省時代)は払い下げという制度がありまして、たしか500円ほどで手に入れました。

普通のカブとの違いは、外見的にはフロントサスペンションの構造と、リヤショックの違いでしょうか?
エンジンは関係はスポロケが低速側に振られていて、重い荷物を積んでも坂道で発進できるようになっているようです。

友達の90ccカブは90km位スピードが出ますが、ゆう○○カブは75kmがいいところです。

おいらも仕事でカブに乗りますが50km~100km位です。
仕事の時は乗りっぱなしはないので、あんなにお尻が痛くなったことはなかったです(笑)

これから暑くなるとバイクも大変ですよね。
熱中症に気をつけてくださいね♪

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation