• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月06日

鳥海グリーンラインから日本海に抜け国道7号の看板とsevenのツーショット写真を撮影するツーリング

鳥海グリーンラインから日本海に抜け国道7号の看板とsevenのツーショット写真を撮影するツーリング









先週のリベンジで、「鳥海グリーンラインから日本海に抜け国道7号の看板とsevenのツーショット写真を撮影するツーリング」を決行



あら伊達な道の駅で偶然お会いした4台



宮城から秋田の鳥海山を目指します

鳥海グリーンラインは雪国には珍しく路面も良くて、何より交通量が少ないので走りやすい

グリーンラインを走っていると、鳥海山がsevenの前に来たり横に来たり後ろに来たりとワクワクします


鳥海グリーンラインを満喫したところで鳥海山をバックにみんなで記念撮影

ko -cynさんナイスな撮影スポットを教えていただきありがとうございました




この後日本海を目指して走ります

この見晴らし台で休憩した後に事件が


sevenあるあるではありますが、携帯電話をトランクに置いた走行してしまい、再度秋田へ回収に・・・・

後ろを走っていたオレが気付けば良かったんですが、後日ドライブレコーダーを確認してみたら確かにトランクに携帯が置いてあるのが映ってました



実はオレも先月サングラスをトランクに置いたまま走って無くしました

さらに、さらに、この動画が撮影された3時間後に、おいらもガソリンの給油口の蓋をトランクに置いたまま走り出して落としたのを、万ぷうさんが拾ってくれたので無くさずに済みました(万ぷうさんありがとう♪)

さっきの動画を編集した時にドラレコにきれいに鳥海山が映っていたので、19秒しかありませんがどうぞ



鳥海山も素敵ですが周りの景色も好きです

鳥海グリーンラインを満喫したおいらはもう一つの目的である「国道7号の看板とsevenのツーショット写真を撮影する」を狙います

だがしかし国道7号は非常に交通量が多いうえに、写真はネットから拾ってきたものですがおおむねこんな感じで路肩が狭くて駐車するのは不可能でした(涙)

宿泊して早朝の交通量が少ない時間帯を狙わないと無理かな?

今回はこれが限界でした





次回リベンジしたいと思います


おまけ
さすが日本海ko -cynさんがお昼に食べていた岩ガキ 美味そうです











SUPER SEVENの素晴らしさを広めるためにブログランキングに参加していますのでよろしければ、いやいやよろしく無くても、ポチットとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログへ
押しても詐欺サイトには飛びませんのでご安心くだされ

ランキングは50位前後をウロウロしとります(笑)
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2021/08/20 22:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 滋賀県 びわ湖大橋 ...
☆じゅん♪さん

僕たちの、どこでもドア。。。🚪
avot-kunさん

アイスコーヒーの試飲
パパンダさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

洗車🫧🫧
Patio.さん

晴れ(第5回スバルオフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年8月20日 22:51
こんばんは!
自分がよくやるのは手袋です(・∀・;) 絶妙に便利な置き場所感漂わせるんですよね、トランクカバーさん…
コメントへの返答
2021年8月21日 21:07
クンV36&E86@兵庫さんコメントありがとうございます。

やっぱりこれはsevenあるあるなんでしょうかね(笑)
sevenて、トランク以外に平らな場所が無いので、どうしてもトランク置きますよね・・・・

お互いに気お付けたいですね!!
2021年8月20日 22:58
はっはっは
私もサングラス吹き飛ばしたことはあります!
それだけならまだしも、今年の春にサイドカーテン飛ばしました(笑
全然学習できません😭
コメントへの返答
2021年8月21日 21:11
naoyaさんコメントありがとうございます。

お!!ここにもツワモノがいましたね(笑)
おいらも何回か落としてますが、サングラスは落した時に運が悪いとレンズに傷がついて使い物にならなくなるんですよね・・・・

サイドカーテンは無事に回収出来たんですよね??
買うとお値段高いですからね・・・・

お互いに気お付けましょう~♪
2021年8月21日 10:59
私は
財布 3回、
ガソリンキャップ 1回
やらかしてます^^;
26年乗ってこれだけだから
良しと、ポジティブに(笑)
コメントへの返答
2021年8月21日 21:30
red7さんお久しぶりです~♪
お代わりないですか~
ヒロさんに今度は東北で購入するように言っといてください(笑)

トランクからの発射はseven乗りなら一度は経験するものですよね~(笑)

おいらはお財布はまだないですが、サングラス、タバコ、ライター、灰皿、PAで買ったジュースとかでしょか(笑)

2021年8月21日 12:32
以前 鳥海山と象潟に行きました 懐かしい~(^^♪

日本海の岩ガキは大きくて凄く安かったと記憶してます。
セブンで走ったら さぞ爽快でしょうね(^O^)/
コメントへの返答
2021年8月21日 21:42
MK企画さんコメントありがとうございます。
普段太平洋に面した地区で生活しているので日本海は新鮮でした。
同じ海でも違うもんですね~

岩ガキおいらは食べなかったんですが、コーちゃんさんは他に比べたら安いと言ってました!!

2021年8月21日 13:20
ご無沙汰~
元気そうだね!

私も財布一回やらかしてます😅
コメントへの返答
2021年8月21日 21:45
shin557さんコメントありがとうございます。
お変わりないですか~
コロナが終息したらまたみんなで集まりたいですね!!

やっぱりみんなやってるんですね(笑)

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation