• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月11日

 sevenのオイル交換と衣替え

 sevenのオイル交換と衣替え







快適なツーリングのためには整備も重要なファクターを占めます。

天気が良ければ、ほぼ遠野詣りに行っているので整備が全然追い付かない・・・・・

オイル交換の距離は人によってマチマチだと思うのですが、おらはバイクは2000kmでsevenは3000kmでオイル交換と決めています。



今年は遠野詣りで、すでに遠野に18回ほど通っているので距離が伸びてます。

遠野詣り一回で370km前後なので×18で6,600km
そりゃ伸びるわな(爆笑)

ということでsevenのオイル交換と定期点検です。
バイクはすでに1回交換済みです。



前回交換したのが49,723㎞で今回が53,035㎞なので3,321㎞ですね。

ただ自分で書いたのにオイルフィルターの後の◎の意味が分からない??

たぶん、オイルフィルター交換済みという意味なんだろうけど不安なのでオイルフィルターも交換。

オイルは、カストロール EDGE RS 10W-50



今回の3,221㎞を走行した間に、オイルレベルゲージの1/3までオイル量が減ったので一度オイルを継ぎ足ししています。

オイルフィルターはアストロプロダクツ製



なにせ安い、純正品の半値以下なので採用

オイルエレメントはノーズコーンの下に移動しているのでノーズコーンも外します。



せっかくボンネットとノーズコーンを外したので、

sansinさんの整備手帳を見てビビったので点検します。

ハガレ、ひび、割れ、確認しましたが異常無しでした。

ついでに、エンジンと足回りをピカピカに




●その他変更 衣替え
 
助手席のサイドカバーを夏用から春秋&長距離遠征用の助手席全面雨除け仕様に衣替えします。

夏用



春秋&長距離遠征用


助手席側から風が入ってこないから寒い時期は良いけど夏は風が入らずマジで死ぬ!!


●変更予定ヘッドレスト現車合わせ

ヘッドレストをヤフオクでゲットしました(2個セット)



黒いのは現在使用中の物で、今回落札した茶色のヘッドレストは古いジムニーのものらしいです。



とりあえず色は染めQで黒に染めて、ヘッドレストの下の金属の差込口は太すぎてシートの穴に刺さらないのでサンダーで削りますかね。



茶色のヘッドレストは、金属部分が太すぎて現状ではシートには刺せないので、比較のためにとりあえずシートの後ろに差込んで比較します。



今のに比べるとちょっとデカいね。

なんだか今風な形でカッコ良くないなあ。

この手の真ん中に金属の差込口のあるタイプのヘッドレストは中々見つからないから選べないのが難点・・・・

ちなみに今付いている黒いヘッドレストは純正ではなく、BMだったかミニクーパー用のヘッドレストの差込の金属部分をサンダーで削って取り付けた模造品です(笑)


この後明日の遠野詣り用にCBX250RSのチェーン張と点検清掃をしたのですが、長くなりすぎるので今日はsevenの整備だけでおしまいです。















SUPER SEVENと遠野の素晴らしさを広めるためにブログランキングに参加していますのでよろしければ、いやいやよろしく無くても、ポチットとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログへ
押しても詐欺サイトには飛びませんのでご安心くだされ

ランキングは50位前後をウロウロしとります(笑)


ブログ一覧 | sevenとzero1の話 | クルマ
Posted at 2021/09/11 21:06:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年9月11日 22:53
ナビシートのトノカバーはFRPですか?
どこ製なんでしょう?

初めて見たので。
コメントへの返答
2021年9月11日 23:10
まるちゃん7さんコメントありがとうございます。

助手席のトノカバーはFRP製です。
ケータハム用なので近くで見ると若干合ってません。
みんカラのお友達が趣味で作ったのを分けていただいたものになります。
2021年9月11日 23:17
セブン整備お疲れ様です。
当方セブンは冬眠から覚めて春に車検は受けたものの
夏眠・秋眠から、再び冬眠に入る・かもです・・
コメントへの返答
2021年9月12日 15:17
HIRO@Super7さんコメントありがとうございます。

今年はコロナだったので、乗る機会が少ないのが普通で、おいらみたいに例年以上に走っているのは非国民です(笑)
 
来年コロナが終息したら走り回りましょう♪
来年は四国に行きたいな~

追伸
何やらseven以外の他の車関係がお忙しいようで、楽しそうですね(笑)
2021年9月12日 20:53
トラックバックありがとうございます!
点検は大事ですね!
そしてあんなところにひびは入るのは多分まれなことだと思います😅

私も長距離目指すべく、コツコツ頑張っていこうと思います!
コメントへの返答
2021年9月12日 23:53
sansinさんコメントありがとうございます。

これからも出来るだけ構造が簡単なのですからチェックを心がけるようにしたいと思います。

コロナが終息したら、どこかでお会いできるのを楽しみにしております。


2021年9月13日 18:01
春秋+冬用 助手席サイドカバーが
カッコいいですね(^_-)
以前、ヘッドレストを付けたくなって
純正品をゲットしましたが大きすぎて
あまりカッコよくないのでオクで処分(笑)
今、付けてある黒の小ぶりのヘッドレスト
が丁度いいサイズでイイ感じです。
茶色のヤツも黒に染めたら感じ良くなるの
かな・・エンジンと足回りがキレイで
カッコいいですネ(^^


コメントへの返答
2021年9月13日 19:39
SL No23号さんコメントありがとうございます。

以前は一年中サイドカバーをしていたのですが、今年から暑さに耐えきれなくなり外しました。
効果のほどは、サイドカバーよりは風が流れる分マシですかね(笑)

ヘッドレストは車検の時に必要と聞いたので購入しました。
純正品は高くて手が出ませんでした!!
想像していたものより大きかったですが普段は取り付けしないからいいかな(笑)

エンジンと足回りですが実はオイル交換した廃オイルをタオルで薄く延ばしてます。
とりあえず黒光りします(笑)
写真写りはいいですが、どうなんでしょう??

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation