• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月07日

今日はsevenで山形そば食いツーリング (船方町 手打ちそば重作)

今日はsevenで山形そば食いツーリング (船方町 手打ちそば重作)








前回のバイクに続いてko-cynさんとsevenで山形へ蕎麦食いツーリングへ。

前回と同じくセブンイレブンに集合。



今日は前回食べてめっちゃ美味しかった船方町の「手打ちそば重作」に向かいます。

順調に走っているとおいらのstackのメーターが一瞬赤く点灯しているのに気が付きました!!



確認すると油圧が-9.9の表示が・・・・・

これはエンジンブローかも・・・・・と覚悟して路肩に止めてオイル量を確認します。

ドキドキしながら確認してみるとオイルは規定量入っています。

とりあえずエンジンを再始動してみます。

やばかったらすぐにエンジンストップと思ってましたが、油圧が普通に戻って表示されるようになったのと、エンジンからの異音は無いようなのでとりあえず走ってみる事に。

走り出してすぐに今度はデカイ表示で-9.9とお知らせしてくれます。



駐車スペースに停めて、とりあえずボンネットとノーズコーンを外してみます。

ko-cynさんとイロイロ原因を探ります。

とりあえず、油圧センサーの配線の途中にあるカプラーを一旦外して、ファミコン世代なら、たぶん誰もが一度はやったであろう「カセットフーフー」を試みます。



端子の接触が悪くカセットが正常に起動しない時でも、端子部にフーッ! と息を吹きかけると、不思議と起動するようになった伝説の魔法の吐息を吹きかけて、もう一度差し込んでみます。

するとどうでしょう!!見事に復活しました。

とりあえず、ボンネットとノーズコーンを外した状態で試運転してみます。




5分ほど来た道を戻りましたが、正常に動いています。

本当に油圧が無かったらエンジンが焼き付くだろうし、0キロになった油圧が、その後勝手に復活する事も考えづらいので、メーター本体かそれに関係するセンサーの故障と推測しました。

そもそも油圧がマイナスっていうのも変だし。

その後は油圧の表示も正常になりお蕎麦屋さんへと向かいます。

宮城県側はお天気だったんですが、鍋越峠を越えて山形県に入ると雲が広がっていて寒い・・・

蕎麦屋の手前の外気温の掲示板は9℃の表示。

蕎麦屋の駐車場での写真も寒々としています。



写真左側の庭の植木はもう雪囲いされていました。



大盛り天板そば(一日限定10食)を注文。

天ぷらが最初に到着。



アツアツで美味い!!

そして大盛り板そば到着。



やっぱ美味い♪

美味しくペロリといただきました。

食べ終わって店を出ると、ようやく青空も見えて帰りは気持ちの良いツーリングになりました。

帰りはko-cynさんのsevenのピカピカ光線を避けるために車間距離多めで(笑)



当然おいらの後ろの車も車間距離多め(笑)

家までもう少しというところで、油圧計がまた-9.9に。



デカい表示はアイドリング時は消えますが、走行するとしつこく表示されます。

300Kmほど走って来てるので、ほんとに油圧が無いわけでは無いはず??

センサー交換しなきゃダメかな・・・・と思いネットで調べてみるとセンサーはどこも欠品中みたい。(もしかして生産終了??)

「最悪油圧表示は無くてもいいか」とか思ったりもしますが、デカ表示を何とかしないと走りずらいし・・・・・

どうしょうかな


ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2021/11/09 00:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

蛸屋さん
猫のミーさん

この記事へのコメント

2021年11月9日 2:40
その魔法にはかつてたくさんお世話になりました。
バッチリ解決するといいですね。
コメントへの返答
2021年11月9日 7:40
seぶnさんコメントありがとうございます。

10時頃から3時過ぎまでフーフーで持ったので魔法としては良しでしょうかね(笑)

センサーが手に入ればいいのですが・・・・
2021年11月9日 10:12
うちにスタックの油圧センサーがひとつ眠ってます
ブログに画像あげときますのでご覧ください☺️
マッチングするようなら進呈しますよ~♥️
コメントへの返答
2021年11月9日 12:49
よっけさんコメントありがとうございます!!

マジですか!!
今ブログ見てきました♪
自分のセンサーを確認して写真撮って見比べてみます!!
よろしくお願いします。
合うといいなあ〜
2021年11月9日 19:23
お疲れ様でした。

早く治ると良いですね
コメントへの返答
2021年11月9日 19:27
ko-cynさん、コメントありがとうございます。

週末いろいろやってみようと思います!!
2021年11月10日 10:41
カセットフーッ!で復活しましたか(笑)
油圧には問題ないとしても。赤い警告
LEDが目障りですよね(-_-;)
マイナス表示って温度計ならともかく
油圧計ですから、せめてゼロ表示・・(笑)
コメントへの返答
2021年11月10日 19:09
SL No23号さん、コメントありがとうございます♪

そうなんですよ!!
デカイ警告表示が出ると、他の物が表示されなくなるし、チカチカ赤ランプは目立つし困ります。

マイナス表示、もしかしたらセンサーぶっ壊れましたという事を教えてくれる意味もあるのかと思ったりしています??
事実はわかりません(笑)
説明書あればね〜

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation