• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

改良型 zero1 走行テスト

車高短にした時に、主治医の菱沼さんに「オイルパンガードは補助的なもので、ガンガンぶつけていいものではないですよ!!」と念を押していただきました。


すぐに走りに行きたかったのですが、しばらく磨いていなかったのでシコシコと磨きます。

しかし、寒い・・・・・

しかたなく、ボンネットを外してエンジンを磨く事に。

エンジンは、ほんのり暖かくて気持いい~(●⌒∇⌒●) ♪

そういえば、zeroのエンジン周りの写真を載せた事がないかも?

頑張ってヘッド磨きましたよ~



でも、エンジンが冷えてヘッドカバー冷たくなったし、飽きたし・・寒いのでこれで終了。


さてと、走行テスト出発です!!

牡鹿半島まで往復60kmのテストランです。

風が冷たいけど、めっちゃ気持いいです♪

アクセルのペダル位置を変更する為に、エンジンのスロットルボディーの脇のアクセルワイヤーを引っ掛ける物(下の写真の赤丸部分)を小さくしたので、アクセルが重くストロークが半分位になりました。



いままでの、異常に長いストロークと軽すぎるペダルより、運転しやすく感じました。

ポジションはすごく楽チン。

だだ、車高短なんで道中ものすごく気を使います。



2回ほど、オイルパンガードをヒットしてしまいました・・・・

軽く当たった程度ですが、ドキドキです。(精神衛生上良くありません)



山道を軽く流した程度なので、違いが良くわからないけどフロントは完全にフルバンプ状態。

リヤはドリフトにはいい感じかも(笑い)

流れ出しもスムーズだし、コントロール性も良さそう。

でも、グリップで早く走るのには、限界低すぎかも・・・



せっかく来たので、写真をパチパチ記念撮影。



まるで、地面に吸い付いているよう



マジでカッチョエエ!!(自画自賛のアホウ・・・)

結局、ひさびさにzeroに乗れたので嬉しくて嬉しくて舞い上がっていたのでした。

最高に気持ち良かったです。

日も暮れてきて、寒くなってきたので帰還します。



帰りにガソリンスタンドで給油しようとしたら、入り口の段差を越えられませんでした(爆)

これで、ジャンボフェリーに乗船出来るだろうか?

にっしゃんのsevenが乗れたんだから、大丈夫かな??

しかしカッコいいけど、全然実用的ではないな~(泣き)



どうすんの、どうすんの、オレ!!



一冬考えよう・・・・





ブログ一覧 | sevenとzero1の話 | クルマ
Posted at 2007/11/18 23:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 23:45
低くて良いなぁ~~♪

家のもガードまで同じ5cmなのに・・・・
この高さの差は何???
コメントへの返答
2007年11月19日 7:31
やっぱり、低いとカッコイイです♪

でも、低すぎで怖いです・・・・

ほんとに5cmあるのかな??
2007年11月18日 23:47
そんな簡単にケツ出るの?
楽しそ~♪
コメントへの返答
2007年11月19日 7:34
ケツ出ますよ!!

タイヤがショボイという事もあるのかもしれません。

広い道路なら面白いかも(笑)
2007年11月18日 23:49
にっしゃんのセヴンもここまでは低くないよ。
ちなみに私のは最低「痴情」高クリアしてます♪
コメントへの返答
2007年11月19日 7:36
にっしゃんのより低いですか・・・

これは、なにか対策を考えないとダメでしょうか(悩)

ノーマルサスなら、私のも最低「痴情」高クリアーしているはずです。
2007年11月18日 23:52
すご~く低~!
かっこイイ♪
そのまま四国へ^^
沢山乗っとかないと冬が来ましたよ^^;
コメントへの返答
2007年11月19日 7:41
道路に段差やウネリが無いのなら、このまま乗り続けたいほど、カッコイイです♪

ただ、フェリーに乗れるかな~?

ダメなら高速で四国入り!!

こちらも雪が降りました・・・
2007年11月18日 23:54
カッコイイ!!(゜▽゜)
(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2007年11月19日 7:44
サンキュウー!!('-'*)照れ♪

(*⌒∇⌒*)テヘ♪
2007年11月19日 0:04
車高低くなると威圧感もアップ!?

チョイドリ?バッチグ~♪
コメントへの返答
2007年11月19日 7:48
車高が低くなって、併走する隣の車に気付いてもらえないかも(怖)

>チョイドリ?バッチグ~♪
久しぶりに乗って、嬉しくてつい、一般道なんで、回らない程度に(笑)
2007年11月19日 0:59
ひっく~
仕事でも、これくらい腰低いの~?(ぷ)
コメントへの返答
2007年11月19日 7:51
はい、営業マンなんで低いですよ~

時には、土下座も・・・
2007年11月19日 1:32
牡鹿半島のうねりでも摺らなかったですか?

天気良くて良かったですね(^^♪
コメントへの返答
2007年11月19日 7:54
コバルトラインに上がらずに、鮎川石巻線を走りました。

鮎川石巻線は、生活道路なので凸凹は少ないです。

コバルトラインは、ボコボコの上に途中から通行止め・・・
行ったら、オイルパンガード落としそうです(笑)
2007年11月19日 5:59
いやぁ~低いですねぇ・・・私のターミネータより低いですよ!
車高短かっこいいい♪

でもオイルパン、本当に注意しましょうね!(経験者)
コメントへの返答
2007年11月19日 9:11
思った以上に車高が下がって、ちょっとビックリです!

カッコいいけど、実用性は…
どちらを取ろうかな?

このままでは、オイルパンガードを落しそうです(爆)
2007年11月19日 8:22
オイルパン擦らない?
ウチのもアルミだから怖くて怖くて(T_T)
コメントへの返答
2007年11月19日 9:13
さっそく、オイルパンガードをヒットしてきました!

もし、ガードが無かったら…(恐ろしい)
2007年11月19日 8:39
低いなぁ~( ̄▽ ̄;)
オイルパンガードあっても、油断大敵っす(^^;)

でも、カッコイイw
コメントへの返答
2007年11月19日 9:19
はい!十分注意します(^-^)v

ガンガンぶつけると、オイルパンガードを止めている、フレームが曲がる可能性もあります…

でも、車高短なzeroをみんなに見て欲しいなあ~☆
2007年11月19日 9:14
かっこいいですね~

私はヒットするのがいやで・・・
意気地なしです。

今週末は?どうされるんですか???
コメントへの返答
2007年11月19日 14:54
みなさんとお会いしたかったのですが…

なにせ寒い...((((((^_^;)
距離が距離だけに、zeroで行ったら凍死してしまいます(爆)

暖かくなったら、またお会い出来るのを楽しみにしております(^-^)

2007年11月19日 9:16
まだ、天井無しで走る事出来るんですね・・・羨ましい・・・
コメントへの返答
2007年11月19日 15:00
昨日雪がちらつきましたが、まだまだオープンOKです。

でもめちゃくちゃ寒ので、根性無しの私は冬眠準備かな?

一緒に走る仲間がいればいいんだけど…
2007年11月19日 9:19
私のもオイルパンがやばいです・・・。3、4センチぐらいしかありませんが、低さが命!ハッタリ命!見た目命!あげることを考えていません。というか一度下げてカッコイイ姿見てしまうと、もう戻れないというのが現実。

走るのがある意味大変です。
コメントへの返答
2007年11月19日 15:21
shige1710さん、大好きです☆
やっぱり車は、車高が低ければ、低いほど!
乗れる人数とドアの数が少なければ、少ないほど、偉いと今でも信じています(爆)
一度このベタベタな車高短の姿を見てしまうと、乗りにくい事も、許してしまいそうな自分がいます!

困ったもんです…
2007年11月19日 9:27
PS
アンダー・ガード付きの車両は「痴情」高5cmでも車検はOKですww
コメントへの返答
2007年11月19日 15:23
え~そうなんですか?

知らなかったです(メモ、メモ)

これでお巡りさんも、怖くない?
2007年11月19日 9:42
国産EG萌え~
でも車高低すぎじゃない?(笑
いっそドライサンプ行ってみるとか・・・
コメントへの返答
2007年11月19日 20:55
エンジンに燦然と刻まれたMAZADの文字が(笑)

故障知らずですが、面白みに欠けるかも??

ドライサンプ憧れます~♪


2007年11月19日 9:48
ドリドリですね~
かっこいい~ヽ(^o^)丿
バーキンの純正ガードは如何?
地上高下がります(爆
コメントへの返答
2007年11月19日 21:03
>ドリドリですね~

いやはや、お恥ずかしい・・・
ひさびさにzero1に乗れた嬉しさから、ちょっとふざけてみました。

2007年11月19日 10:05
キャッツアイでも命取りですね((+_+))
でも確かにかっこいいですね。
ボディもエンジンもピカピカだし!

ヘルメットもいい感じ!(^^)!
コメントへの返答
2007年11月19日 21:07
>キャッツアイでも命取りですね

そうなんですよ・・・でも、私的には超~が付くほどカッコイイです(車高短命 バカ)

光の加減で綺麗に見えるだけで、twins-tochanさんの足元にもおよびません。

今の季節ヘルメットは必需品です。(おそろいですもんね☆)
2007年11月19日 12:25
低いのが最高!! でも確かに 路面にヒットはハートに悪いですね。 私は狭心症ですか
ら発作も心配になります しかし 低くしたいですね。  

  
コメントへの返答
2007年11月19日 21:10
段差を越える時、心配で思わずお尻が浮いてしまいます(笑)

zeroも低いと、カッコ良くなりますよ~☆
でも、狭心症に影響が無い程度に、下げましょう。

2007年11月19日 13:40
今日19日は東北地方で雪とのこと、岩手にグループ会社がありますので、ここ一番でドカッと降られると物流面でアウトです(泣。

車高低いのは、やっぱり良いですよね。
zeroは、オイルパンだけがちょこっと顔出しているんですよね。
うちのは、オイルパンとベルハウジング下部がド~ンと出っ張ってますんで、始末が悪いです。
その上でっかいガードがついていますんで、擦っても安心ですが見てくれが非常に×です。
これも大きな課題なんですが、なかなか手を付けられません(大泣。
コメントへの返答
2007年11月19日 21:27
昨日から今日にかけて、東北地方は雪になりました。

めったに降らない海沿いの私の所も、今朝は雪が積もっていました。

確かにzeroはオイルパンだけ飛び出していますが、その分他のsevenに比べると、エンジンの搭載位置が高いと思います。

ホントはワンオフで作ってもらえばいいのでしょうが、なにせ貧乏で・・・

エンジン等にも手を入れたいのですが、維持していくだけで精一杯です(悲)

2007年11月19日 13:55
私も下げたいけど、車庫の都合で無理(涙
コメントへの返答
2007年11月19日 21:29
一度実物をお見せしたいほど、ベタベタです。

たぶん、段差が怖くて飛ばせません(爆)

春にまたご一緒しましょう♪
2007年11月19日 17:27
スネークさんってテクニシャンですね^^;
私はドリドリなんてとても出来ません 。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

しかし低いです。(・∀・)チゴイネ!
コメントへの返答
2007年11月19日 21:42
>スネークさんってテクニシャンですね^^;

もう年なので、一晩で2回以上出来ないので、テクニックでカバーしています。(え!! 話が違う?? 笑)

やっぱり、低すぎでしょうかね?
にっしゃんのより、低い??

2007年11月19日 22:16
このドリフト、いろはの上りで拝見させていただきました。

私は根性無しなので、低すぎたフロントの車高をあげました(笑
コメントへの返答
2007年11月19日 23:20
へのさんには、見つかっちゃったんですよね(恥ずかしい)

もう少し走ってみて、車高をどうするか決めたいと思います・・・
2007年11月19日 23:39
低いですね~
相変わらずピカピカで格好良いです^^

ドリフトも決まってますね(^^)
スネークさんいつかは絶対お会いしましょうね。

コメントへの返答
2007年11月20日 0:09
ちょっと低くなりすぎたかと、思案中です(笑)

>スネークさんいつかは絶対お会いしましょうね。

私もマイケッラさんにお会いしたいです(ラブ~☆)
四国には来年も遠征に行く予定ですので、その時に都合が良ければお会いしたいですね。

宮城にも牛タン食べに来ませんか?
待ってますよ~♪
2007年11月20日 18:32
う~ん、車高短にしたい・・・
色々パクらせて頂きますね(笑)
コメントへの返答
2007年11月21日 20:21
どうぞどうぞ(笑)

車高短ヤバイくらいカッコイイです!!

ご一緒にzero1車高短クラブ作りますか(爆)

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation