• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月12日

香川より愛をこめて

香川より愛をこめて











みなさん前回のブログおぼえておりますでしょうか??

なにせブログを書くスピードが遅いので、忘れた方はこちらを ポチっと してください。

四国BBQの旅も二日目に突入(まだ、二日目かよ!!)

多賀サービスエリアで仮眠を取ったのですが、お子ちゃまなおいらは興奮して、何度も目を覚ましました。

そして夜中の1時30分には、プチプチと携帯からブログのコメントの返答を書く始末。

フェリーは6:00出航なので、5:30までにはフェリー乗り場に到着しなければなりません。

逆算すると3時過ぎには出発しなければならない予定。

2時半までコメントの返答を書いて、朝食を買いにサービスエリアの売店に。

眠気まなこで、おにぎりコーナーを見ると!!!

なんとそこには!!

大阪名物 たこやきおにぎりなるものが・・・・



さらに、ドリンクコーナーには、

なにわ名物 たこ焼き風ラムネ ソース風味



当然どちらも速攻ゲットしました。

出撃の準備をして、夜明けの名神を快調に走り予定どうりにフェリー乗り場に到着。

zero1だと必ずフェリーの中に駐車するのですが、今回はオプティなので2階のデッキに駐車します。

これまで何度もジャンボフェリーに乗っているので、最近はあらかじめ快適安眠グッツを準備する余裕が出てきました。

これで、快適に仮眠できそうです。


(注)ブラジャーじゃありませんよ!!

おっと、寝る前に先程買ったスペシャル朝ごはんをいただきます。

おにぎりを割ってみると、おにぎりの中にはたこ焼きが(本当に美味いんだろうか・・??)



いただきます~♪

「モグモグ!! ゲホゲホ」


「水、水、」


たこ焼きラムネをグビグビ


「オエ~」






しかたなく、自販機でエビアンを買って飲むはめに。




ところで、これ本当に大阪名物なの??  
みなさまからの情報求む(爆) 


とりあえず、四国に着けば美味しいうどんが食べられるからと、自分に言い聞かせ我慢します。

睡眠不足と快適グッツのおかげで、高松到着の寸前まで爆睡してしまいました。



さあ、いよいよ高松港に入港です。

お!フェリーに向かってカメラを構えている人発見!



T.Tさんかな?

やっぱり
T.Tさんだ(^-^)v



スネーク    「お~い、やっと着いたよ~」

T.T       「お疲れ~ご苦労さん~」

感激だな~T.Tさんに会うの何年ぶりだろう???

あ!違った

そういえば、5月にも会ったな(爆笑)


嬉しい再開を果たした後は、T.Tさんの自宅に向かいます。

前を走るのが前回のうどんツアーで乗せて頂いた、T.T観光のエルグランド。

そして、高知や徳島の道路案内の看板を見ると、四国に来たんだという実感が沸いてきます。



さらに、自宅に向かう途中に気になるお店が



いずれ四国に移住する時にお世話になるかもしれないので、パチリ。


そうそう、四国にはセブンイレブンが無いのを知っていましたか?

でも、ローソンやファミーリーマートはあります。



T.Tさんの家にオプティを止めさせていただき、T.T観光のエルグランドにて、うどんツアーに出撃。

今回は夏休みという事もあり、お子さんと奥様もご一緒です♪

さて記念すべき1件目は「たもや」



四国遠征前に、ネットで見ていたら、カレーうどんが美味いというコメントがあったので、カレーうどんの冷や冷やを注文



トッピングは半熟たまご天とちくわ天



玉子がトロトロです。

もちろん、うどんもまいう~なのでした。

いや~やっぱ四国最高!!




この撮影後「ズズズ」という音と共に、10秒でうどんは無くなりました・・(爆)


たもやを出てすぐにT.Tさんの携帯に、にっしゃんからTELがありお昼を一緒に食べる事に♪

にっしゃんと、再開を喜び記念撮影。


*しかしこのお店は、超~混んでいたので写真撮影だけで撤退。

まるいちに移動します。



しかし、いつも二人は仲良しでうらやますいです♪



おいらは、ざるうどんとゴボウ天



みんなでいただきます!!



この後にっしゃんは仕事なので、夕方一鶴に一緒に行く約束をして別れます。





そして、次に向かったのが なかむら



人気があるお店で、非常に混んでいました。



しかし、うどんは本当に安くていいですね♪



牛タンのはしごなんて、高くて間違っても出来ません。


釜たま(小) 200円を注文します。



どひゃ~ 本日一番の美味しさでした(^o^)v

まいう~なのでした。





この後、瀬戸大橋記念館で、箸休めならぬ腹休め(笑)



瀬戸大橋が良く見えます。



そして、ここには映画UDNでイベントシーンを撮影した場所がありました。



壁にはしっかりとロケ地である事のPRも貼ってありました。





それにしても、香川は暑い

宮城では考えられないくらい暑い……

避暑という言葉の意味が理解できました。

しかもこの公園、恐ろしいほどのセミが鳴いています。

良く見ると木という木すべてにセミが止まっています。



しかも、手が届く距離にたくさん留まっています。

セミをこんなに、間近に見たのは初めてです。

なんか、手でつかめそうと思っていたら…



T.Tさんの息子さんが手掴みにしてました(>_<)


いったんホテルに帰って、お楽しみの一鶴に

店が混んでいたので、店のテラスで待ちます。



席に案内されて、迷わなず親鳥を注文。

リックマンさんと再開を祝って記念写真



さてさて、お待ちかねの親鳥登場(^-^)



ん~最高

何度食べても、まいう~なのです




親鳥のあぶらに鳥めしをぶっかけて、ギドギド鳥めしにしちゃいました(笑)



これがまた、まいう~なのでした。







そして一鶴の後は、お口の周りをテカテカさせたまま、おたのしみの夜の部に突入です。

隠しカメラで誰にも気付かれずに撮影した動画と、たくさんの写真があるので、スライドショウーを作っておきました。

18禁です。







<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=HuxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosF7NOmVTY4ckDjAeW4l8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

しまった!!
早くも削除されてしまった・・・・・


これなら、大丈夫だろう!!





まだ、肝心のBBQと海水浴に辿り着きませんが、ブログがかなり長くなってきたので、今宵はここまでと、させていただきます。



2015年追記
昔はYouTubeにバックミュージックを入れても問題なかったんですが、最近は厳しくなって再生できないようです。
残念・・・・・・・



ブログ一覧 | 長距離戦隊ツーリング(500km以上) | クルマ
Posted at 2008/08/12 23:01:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

涼を求めて
ハルアさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年8月12日 23:18
T.Tさんとはしょっちゅう喧嘩してますけど^^;

夜の部パスワードを入れてちゃんと拝見出来ました(笑
コメントへの返答
2008年8月13日 7:52
喧嘩するほど仲がいいって言うじゃないですか♪

夜の部見れて良かったです(^o^)v
2008年8月12日 23:19
せっかく最後まで読んで動画見ようとしたら・・・

パスワードを入れてくださいってなってる~(汗

やはり18禁ですか~♪(笑
コメントへの返答
2008年8月13日 7:54
夜の部、楽しかったですよ(笑)

あれ以上は(爆)

2008年8月12日 23:22
パスワード お し え て(笑
コメントへの返答
2008年8月13日 7:59
後ほど私信させていただきます(笑)

こんな↑コメントを書くと、誤解を招くかな?(爆)
2008年8月12日 23:25
たこやきおにぎり&たこ焼き風ラムネって初めて見ました!!
でも味は想像できますww

スライドショウが途中で・・・・・
パスワードってww
コメントへの返答
2008年8月13日 8:02
なんとなく、味の想像はついたのですが・・・・・

日本うまいもの研究所としては、調査研究を(ブログネタともいう 笑)

スライドショウ自主規制という事で(爆)

2008年8月12日 23:29
昼食は3軒ハシゴ・・?

アッパレですね!
コメントへの返答
2008年8月13日 12:33
この二日後に、うどん先生と、うどんツアーに行ったのですが、午前中に○件行きました(爆)

2008年8月12日 23:35
パスワードって何?

私の2分を返せ~(爆)
コメントへの返答
2008年8月13日 12:35
貴重な時間を、ごめんなさいねm(_ _)m

パスワード画面2分も見ていてくれたんですね(笑)
2008年8月12日 23:35
たこ焼きラムネって~~><
絶対飲みたくない気がします^^;;;


パスワードが・・・
おこちゃまの私には見れないのかな?^^;;
コメントへの返答
2008年8月13日 12:51
しっかりソースの香がしましたよ(*^_^*)

ショックだったのは、地元の雑貨屋さんでも、売っていた事です……

大人でも、おこちゃまでも、見れません(爆)

2008年8月13日 0:56
大阪の方はたこ焼き好きですよねぇ
私はたこ焼き食べたの何年前だろう??
コメントへの返答
2008年8月13日 12:56
実は、大阪のタコ焼き食べた事が無いんですよ…
本場ものが食べて見たいです
いつも大阪は夜中に通過するだけなんです。

2008年8月13日 1:08
大阪は当たりハズレが大きそうだね!(笑)

しかし四国はホントにウマそうだなぁ (>_<)
コメントへの返答
2008年8月13日 12:59
四国のうどんは、最高に美味いですよ!!

行く度に食べ過ぎて、メタボ一直線です!!

コメント書いていると、あ~また食べたくなってきた(*^_^*)
2008年8月13日 2:03
まずい時のスネークさんの顔、いい表情してます(笑
コメントへの返答
2008年8月13日 13:03
ありがとうございます。
モノクロが哀愁をかもしだすかと思って作ってみました。

でも、あんまりこの写真を使う事がないほうが、いいです(爆)
2008年8月13日 6:55
み、見たい・・・
コメントへの返答
2008年8月13日 13:08
では、内緒で(爆)

2008年8月13日 7:56
名物に美味い物無し…偶には当たることもあるんでしょう^^;。

ブログ感想…
私は雛が好きで、パスワードは嫌いだ~~~!
コメントへの返答
2008年8月13日 22:23
雛も美味しいのですが、熟女のテクニックも捨てがたいんです(爆)

今日もおせんべいいただいていました。

2008年8月13日 8:11
これって もしかすると

「砂の嵐」と同じ?

期待したのに~!
コメントへの返答
2008年8月13日 22:27
すいません、砂の嵐です(笑)

次回はきっと・・・・・
2008年8月13日 8:31
パスワードはもしかして・・・【UDON】?(笑

じゃ、讃岐で待ってま~す♪
コメントへの返答
2008年8月13日 22:30
さすがせおさん!!

うどん先生のブログにパスワードはUDONですってコメント一度入れました。

2008年8月13日 15:42
18禁…意味深ですねぇ♪
夫婦げんかに発展する?!

私も、たまには一緒に飲みたいなぁ(*^_^*)
コメントへの返答
2008年8月13日 22:32
あはは、ブログのネタですから、夫婦喧嘩にはならないですよ♪

長野では、いっぱい飲んでください!!
2008年8月13日 20:14
食事ツアーうらやまシーメタボに注意?

(*≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2008年8月13日 22:33
あきません・・・もうメタボ街道一直線です(爆)

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation