• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネーク.のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

coco壱番屋 チキンと夏野菜カレー       (日本うまいもの研究所)

coco壱番屋 チキンと夏野菜カレー       (日本うまいもの研究所)


天暑く スネーク肥ゆる夏    byスネーク




仕事柄、外にいる時間が長いスネークです。

毎日カッカ、カッカとお天道様に照らされていると、おかげさまで腕は真っ黒。

こんな時は、汗をぶったらしながらヒーヒー言うほど辛いカレーを食べるに限る。

そんなわけで、やって来ましたcoco壱番屋 石巻店

本日は期間限定(平成24年8月末まで)のチキンと夏野菜カレー(輪切り唐辛子入り)に決定。


coco壱のメニューに載っていた写真。

次にライスの量をチョイス。

基本は300g、400gは大盛りで100円増し、500gは200円増し、600gは300円増し
そして200gは50円引きとなっている。

おいらは、迷わず200gを注文。

え??なんで、大盛りでないかって??

今日は辛いカレーを味わいに来たんだから、スプーンにライス9、カレー1なんて割合じゃ楽しめません。

やっぱり、ライス5、カレー5の割合で食べたいものです。

そして、辛さをチョイスします。基本は普通、1辛で一般的な辛口程度で料金20円増し、その後は1辛上がる度に20円ずつ上昇。

2辛は1辛の2倍、3辛は1辛の4倍、4辛は1辛の8倍、5辛は1辛の12倍

迷わず5辛でお願いしました。



いただきます!!


coco壱のメニューの写真とは若干違う感じ(笑)

あれ?辛くないぞ??店員さん間違えたのかな??と思っていたら、遅れて辛味がやって来ました。

大汗をかきながら、お水ガブガブ飲みながら、完食しました。



お口の周りが若干ピリピリしてます(笑)

辛いけどじゅうぶん美味しかったです!!



と、いうことで。

日本うまいもの研究所認定でやんす。





次はカツカレーもいいなあ~と思いながら、coco壱を後にするスネークであった。




CoCo壱番屋 石巻蛇田店

住所 〒986-0861 宮城県石巻市蛇田新下沼67-1

TEL 0225-92-5510
FAX 0225-92-5578

営業時間 11:00~24:00

定休日 年中無休


Posted at 2012/08/11 05:23:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日本うまいもの研究所 | クルマ
2012年08月10日 イイね!

研究所に焼きたてパンがやってきた♪

研究所に焼きたてパンがやってきた♪


夏草や はらぺこどもが 夢の跡  byスネーク



相変わらず、リアルタイムにブログが書けず、悩んでいるスネークです。

みなさんは、ブログ1本作るのに、どの位時間が掛かっているのでしょうか??

おいらは正直、文章がなかなか思い浮かばず行き詰まって、次の日にブログを持ち越しなんて事も。

文章の神様助けて~なんて脱線ばかりしてるから、行き詰まるのか(笑)

というわけで、気を取り直して。

先日、日本うまいもの研究所に小包が届きました。



送ってくださったのはこの人

娘さんが作ったそうです!!


いい娘さんだ♪家の娘とは・・・・・・・・・・・・・(涙)

開けてみると、たくさんのパン。



どれも美味しそうです。

パン好きの我が家には、たまらないご馳走です。

さっそく代表してレーズンパンをいただきます。



もちろん 

  

まいう~

日本うまいもの研究所認定なのだ!!


RINSANさん、ご馳走様でした。
めっちゃ、美味しかったと娘さんにもお伝えください♪
Posted at 2012/08/10 06:39:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日本うまいもの研究所 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

とんかつ庄内  厚切りロースかつ定食  (日本うまいもの研究所)

とんかつ庄内  厚切りロースかつ定食  (日本うまいもの研究所)



日本うまいもの研究所のスネークです。

本日ご紹介するのは、とんかつ庄内 石巻店



みなさんは、たまに無いですか?

こう、むしょうに今日は濃い系をガッツリ食いたいってゆう日が!!

濃い目のニンニクぎっちりの味噌ラーメンでもいいんだけど、きょうはさらにワンランクUPして、麺じゃなくめし!!しかも山盛り!!

そんなガッツリ系な、あなたにお勧めなのがここ庄内。

店に入ると、素敵な看板がお出迎え!!


どんな、愛のささやきより、食べ放題の四文字が好き(byスネーク)


さっそくメニューを

なかなか、しゃれの効いたメニューです。



ちょうど、ランチタイムだったので、厚切りロースかつ定食に決定980円の決定。

厚切りとか、ジャンボとか、特製とか、ほんと大好きです♪

注文を聞きにきた店員さんが、厚切りロースカツの揚げ方は「しっかり揚げ」と「ジューシー揚げ」がありますが、どうしますかと聞いてきたので、迷わず「ジューシー」を選びました。

ステーキのウエルダンとミディアムのような感じと思われます。

じゃじゃん~






厚切りロースカツ定食到着。

どうですか、この厚さ!!



衣はサクサクで、からっと揚がっているので、ぜんぜんしつこくなくて、さらに肉が柔らかくて美味しい。

さらに、ジューシー揚げというだけあって、どうですこの肉汁!!




あ~ブログ書いてるのに、また食いたくなってきた~(笑)


もちろん、しっかりキャベツとご飯をお代わりさせていただきました。

この、ボリュームで980円なら、納得以上の味と量でした。
ごちそうさまでした。



まいう~

日本うまいもの研究所認定ということで





とんかつ 庄内 石巻店
営業時間 11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 無休

0225-21-2877
宮城県石巻市中里2丁目2-9
Posted at 2012/08/05 09:08:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日本うまいもの研究所 | クルマ
2012年08月02日 イイね!

げそ天ざるそば  そば処ふもと

げそ天ざるそば  そば処ふもと



おはようございます。
日本うまいもの研究所のスネークです。

本日ご紹介するのは、先日のツーリングで行った蕎麦屋さんです。

この店は、たまたまダムの駐車場でご一緒したAZ1乗りの方に教えていただいたお蕎麦屋さん。

さすが、そば大国山形。
いたるところに、隠れた名店がありますね!!


地元では有名なお店のようで、帰る頃には待っている人も何人かいらっしゃいました。


今回おじゃましたのは、そば処 ふもと



本日、数あるメニューの中から選んだのは、げそ天そば。



いつもなら、文句無く大盛りを頼むのですが・・・・・・・・・

実はこの後に、日本うまいもの研究所の取材があって、もう一軒お蕎麦を食べる予定だったので、泣く泣く普通盛を注文。



きれいに盛り付けてあります。



お蕎麦は、黒っぽくやや太め。

しっかりとした歯ごたえがあり、こしの強さも文句なし。



イカのげそ天は、小さめだがカリッと固めに揚げてあり、ものすごく美味しい。

今まで食べたげそ天の中では、かなりの高得点です。

この、美味しさとボリュームで750円は良心的。

もちろん、日本うまいもの研究所認定ということで。


まいう~なのだ


そば処ふもと
営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜日

山形県寒河江市大字清助新田63-1
0237-87-2866



Posted at 2012/08/02 03:59:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日本うまいもの研究所 | クルマ
2012年07月28日 イイね!

あちゃーる ネパールカレー(ダル・バート) (日本うまいもの研究所)

あちゃーる ネパールカレー(ダル・バート)                (日本うまいもの研究所)





ほんと、毎日暑いですね。

やっぱ暑い時は食欲も落ちるはずですが、おいらは全然落ちません。

生まれてこのかた、夏バテ知らず・・・・・



一度でいいから体験したい、少しは夏バテしてみたい  byスネーク


そんな夏バテ知らずな、おいらの本日のご指名は「カレー」

なぜカレーなのかはおいらも知らない。

体が今日はカレーを欲求しているようだ!!

せっかくなので、本格的なネパールカレーのお店「あちゃーる」へ。

ここのお料理は1種類で「ダルバート」が基本になっている。

「ダルバート」とは、ネパールの定食という意味らしいです。



まず、ライス。 サイズ小150g中250g大350特450g、そしてプーリと呼ばれる揚げパン、それに、ダールスープ(豆のスープ)それにアチャール(漬物)が、一つのお皿に。

そして、カレー。

ここのカレーは、レンゲに載せられて出て来た4つの味から自分の好みに合わせて1種類をチョイス。

本日はキーマカレー、マトンカレー、野菜カレー、たまごのカレー、だったような??



写真を撮る前に味見し過ぎちゃいました(笑)

本日は一番辛かった、マトンのカレーに決定。

ライスは中250g

そして、ここのもう一つの特徴が手食の勧め。



そう、素手でカレーをいただくのです。

どうしようか迷いましたが、せっかくなので手で食べる事に。

いそいそと、洗面所でしっかり洗浄してきます。

もちろん、手食しない人のためにスプーンや箸も付いてきます。

さて、カレー到着。



香りがとてもスパイシーで食欲をそそります。



恐る恐る、真ん中のダールスープ(豆のスープ)をライスに掛けて、手でコネコネして、まずは一口。

カレーの味じゃ無いけど美味しい。

次はさっきのダルスープの掛かったライスにマトンのカレーを掛けます。



こりゃうまい!!スパイスの香りが口いっぱいに広がります。
辛さはおいらには全然平気なレベルでした。

始めはちょっと抵抗のあった手食ですが、スプーンと違い、食べ物の熱さが指を通して感じられますし、何より指をしゃぶる事がこんなに美味しいのかと感激しました。



ネパールでは、いかに主食であるライスを大量に食べれるかを考えて、このダルバート作られていると、オーナーが話してくれたように、めちゃくちゃ御飯が進むのであった。



結局途中で、ライスが足りずに、ライス小150gをおかわりしたのでトータルでは500g食べた事になりました(笑)



もちろん、日本うまいもの研究所認定なのだ


まいう~





あちゃーる カレーと珈琲の店

TEL 022-777-2663

仙台市泉区高森5-15-7

営業時間
11:00~14:30
18:00~20:00
(ラストオーダーは閉店30分前になります)

定休日 水曜(祝日の際は、翌日振替) 他火曜日も月二回お休み

席数 14席 (テーブル14席)

完全禁煙

駐車場 有(店舗入り口向かいに2台のみです。)




Posted at 2012/07/28 23:27:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日本うまいもの研究所 | クルマ

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation