• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネーク.のブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

なつかしの映像①     仙台ハイランド ドリコンGP編

なつかしの映像①     仙台ハイランド ドリコンGP編家にある8ミリビデオテープをパソコンに取り込むことに成功しました。

そこで、とりあえずハンディーカムで撮影した、なつかしのドリフト映像を起こしてみました。

デジタルHi8でなく、ただのHi8なので画像が悪いのは勘弁してください。

とりあえず、第一弾は地元の仙台ハイランドのドリコンGP編

おっと、おいらの車は黒の日産180sxです。

カメラが追ってくれるので、わかるとは思いますが・・・





3分間だけ、お付き合いください。







次回はD1でもおなじみ、ドリフトの聖地エビスサーキット南コースを、車載の映像なども入れて本格的なのを作ってみますね!!
2007年12月06日 イイね!

大盛り、でか盛り、てんこ盛り

大盛り、でか盛り、てんこ盛り










いやはや、今日は寒かったですね!!

日中の最高気温が5℃と、ひさびさに凍えました・・

寒い中、外仕事で頑張った自分に、ご褒美でこれを買ってきました。



鯨の缶詰 500円 

鯨は近隣に捕鯨基地があったりして、子供の頃からなじみの深い食べ物です。

小学校の時の給食に、鯨の竜田揚げが出て来たくらいなんだから、当時は鯨肉って安かったんでしょうね??

今では調査捕鯨で取った鯨を、時々いただいて食べる事がありますが、スーパーでは生肉は高くて変えません・・・

そんな訳で缶詰になっちゃうんですけど、この缶詰会社は地元の企業なんですが、ちょっと有名。

何で有名かと言うと!!!!

それは



今回買ってきた缶詰何個分(爆)
2007年10月15日 イイね!

seven   セブン   7 

来月の頭に車検なので、今日はいつもお世話になっているNUMAXに車検の相談に行って来ました。



特に大きな問題は無いですが、

①シートベルト

②車高

③マフラー

をノーマルに戻すようにご指導をいただきました。

そこで明日リフトを借りて車高調交換、シートベルト取り付け、ノーマルマフラー交換、時間があれば磨きもしたいところです。

しばらくオイル交換をしていなかったので、足車のオプティーのオイル交換もしてもらいます。

最近はエアコンを使用しなくなったせいか、リッター20kmの高燃費で絶好調。

しかし、ボンネットを開けてみると、65000kmで交換の文字が・・・・



あれ?今たしか80000kmだよね



なんと、脅威の15000kmオーバー

オイルゲージを抜いてみると、オイルがほとんど付いてない?



足車とはいえ、メンテナンスしなすぎです(反省)

リフトで上げたついでに、下回りもチェック。

マフラーがだいぶグズグズになって穴が開く寸前なので、4月の車検では要交換です。

後は思ったよりダメージも少なくまずまずかと。


今日はショップにsevenならぬセブンが来ていました。



このセブン、超~グラマラスボディーでカッチョいいです♪

ドアが凹んでるように見えるほどワイド。



この燃料のフタ位置がノーマルボディー。



当然エンジンもノーマルなはずもなく、おそろすいパワーが出ています。


いや~本当に

さっさと、引退しておいて良かった~。

こげな車に間違っても勝てる気がしません・・・

人間引き際が肝心だと実感しました。


















2007年07月12日 イイね!

最悪の日・・・・

今、仕事場は10月の民営化に向けて、ゴタゴタしているのは前にも書きました
が、多少のゴタゴタはしょうがないとあきらめています。

しかし、どうも我が職場だけ情報が遅い、または知らない事が多い!

土日の研修も21日に一回と、後は28、29日か4、5日のどちらかの
土日にあると言われたきり、詳細が伝わってこない。

私としては、四国に行って帰還しながら4、5日は東北OFFに参加。

これが理想なのですが・・・・

早く研修日決めろや(プンプン)

だいたい出張も2、3日前に急に言われて、出張文書を見ると1カ月も前の文書だったりする。

今日も朝に研修日の確認を頼んだが、ちゃんと文書を見たのか見ないのか、「ん~わからないな~」との回答。

おいおい!!ほんとうに大丈夫か? 

なにせ、彼は有名人。

今年の元旦に、突然職場にやって来て、なにやら一人でコソコソやって帰ってい
ったんだけど、彼が作っていったのが下の画像ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ



ございすって・・・

自分で貼ったら、一回はちゃんと確認しろよ!!

仕事が終わって帰る時に、地元の中学校が玄関前に集まって写メを撮っていたの
で気が付いた。

一緒に、ございすと記念撮影している子もいた。

やっぱり、明日よそに電話して、研修の情報を教えてもらおう。


2007年06月11日 イイね!

ナイス ボディー

この前の日光OFFの写真を整理していたら、こんな写真が出てきました。




昔から高速道路を走っている、この手の車が大好きd(^O^)b

ピカピカのナイスボディに、自分の車が走る姿を映してニンマリ(^_^)

ところで、この車のタンク部分ステンですよね?(アルミじゃないよね?)



すごくピカビカしてるけど、手入れはどうしてるんだろう?

まさか、自動洗車機で洗剤の変りにピカール入れてブラシで研磨とかってないよ
ね(笑)

ステンって一度磨くと曇らないのかな?

カーブミラーとかも、ステンって聞いた事があったような、ないような?

曇らないなら、重くなってもいから、だれかステンでボディー作って!!

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation