• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネーク.のブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

遠野詣り 神々が住む美しの里 11

遠野詣り 神々が住む美しの里 11









今日の遠野
● 遠野遺産37号  荒神様
● 遠野遺産62号  妻の神の石碑群(さいのかみのせきひぐん)
● 遠野遺産17号  火渡の石碑群 (ひわたしのせきひぐん)
● 遠野遺産79号   見ざる・言わざる・聞かざるの石碑群と早池峰古道

昨日のスーパーカブに引き続き今日はsevenで遠野へ

やっぱり馬力はあったほうが運転が楽だと実感しました(笑)

遠野に向かう途中の川のあちらこちらで、早朝からアユ釣りを楽しんでいる釣り人が多数

sevenを止めて写真をパチリ

alt

今日も遠野はお天気も良くて最高のツーリング日和(早い時間帯だけね 笑)

今日は時間も早いのでsevenと遠野の写真を撮ろうと悪戦苦闘

何十枚も取って一番良かったのはこれかな。

alt

さて、今日も荒神様へご挨拶にお伺いします。

いつ通ってもここだけ空気がひんやりして気持ちいいのと空気の匂いが違う。
alt
同じようなので、雨が降り始める直前の空気の匂いとかってsevenに乗っていると感じますよね。


荒神様に参拝
alt
一番最初に来たときは田植えしたばかりだったのに、こんなに緑一面に
ほんと良く育ったね~


さてさて今日の遠野旅の目的は石碑です。
遠野には遠野物語序文に「路傍に石塔の多きこと諸国その此れを知らず」と書かれているように道端に石碑がたくさんあります。

今日はたくさんある石碑から3つ見に行きたいと思います。

一つ目


遠野遺産62号
妻の神の石碑群(さいのかみのせきひぐん)



alt
「妻の神」(さいのかみ)は村境に位置し、悪霊が入ってくるのを防ぐ神とされ遠野を代表する石碑群の一つ

大峰山を中心に、早池峯山、、秋葉山、湯殿山は欠けて半分になってました。
その他にも山の神、庚申、などの石碑がありました。

ほとんどが山の名前なので山岳信仰に関係するものなのでしょうか?
alt
石碑の周りが花壇なのか?雑草なのか?判別不能・・・

花が植えられているのでどこまで入っていいのか不明だったので、近くでの石碑群の撮影は諦めました。

参拝レベル★   
県道沿いの交差点にあります。
駐車場は無い。



次は

遠野遺産17号
火渡の石碑群 (ひわたしのせきひぐん)



alt

ここは荒神様と同じく様々な刊行物の写真に使われることが多い有名スポットらしい?

alt

14基の石碑と背後の田園風景がいい感じです。

せっかくなんでsevenを入れて撮影しようと思ったのですが、ここはカーブなので路駐は無理なので草むらにsevenを駐車して撮影

alt

参拝レベル★   
県道沿いにあります。
専用駐車場はありませんが向かいの草むらに止めれなくもない。
ただし石碑群がある場所はカーブで、特に遠野市街方向からは見通しが悪いので要注意。


最後は

遠野遺産認79号
見ざる・言わざる・聞かざるの石碑群と早池峰古道

alt

見ざる・言わざる・聞かざるといえば日光東照宮が有名だがここ遠野にもあるらしい。

こんもりと盛り上がった円形の小さな丘?の周りに石碑がありカーブして並んでいます。

alt

右側から奉念仏供養塔、南無阿弥陀仏、三峯山、愛宕山、月山と出羽山と湯殿山、奉庚申、小さいのが馬頭観世音、

alt

あれ?見ざる・言わざる・聞かざるの像が無いんですけど??
付近を丹念に調べましたが発見できず・・・・

alt

帰ってから調べたら左から二番目の奉 庚申石碑に下の部分に見ざる・言わざる・聞かざるが彫ってあるらしい・・・・・

撮ってきた写真を拡大してみると確かにそれらしきものが・・・・・・
alt
次回行った時にもう一度チャレンジしてきます。

2021.8.21再訪問
コケと土が付いていてハッキリしません。
alt

ハッキリ見えるように画像を処理してみましたが、いまいち??
上が見ざる 左が聞かざる 右が一番不鮮明ですが言わざるかな

alt


参拝レベル★   
早池峰山へと続く道沿いにあります。
専用の駐車場はありませんが空き地があり止められなくもない



帰り道で道路脇に何かいる!!

alt

ヤギでしょうか?白くないけど??
alt
ロープで繋がれているので飼いヤギ??でしょうか



もっといろいろ書きたいことがあるんだけど、今日はこの辺でど~んどはれ。






SUPER SEVENと遠野の素晴らしさを広めるためにブログランキングに参加していますのでよろしければ、いやいやよろしく無くても、ポチットとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログへ
押しても詐欺サイトには飛びませんのでご安心くだされ

ランキングは50位前後をウロウロしとります(笑)
Posted at 2021/08/25 12:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の原風景 遠野 | 旅行/地域

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation