• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネーク.のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

大和IC付近  讃岐うどん       (日本うまいもの研究所)

大和IC付近  讃岐うどん       (日本うまいもの研究所)




今日の宮城は良い天気でしたが、風は冷たかったです。(日中の最高気温9.4℃)

アメダスの時間ごとの気温を見てみると、午前4時や5時には、今だに3℃や2℃(場所によっては、1度以下)を記録しており、四国に行く時にはかなりの重装備をしていかないと、凍えそうです。

四国に行く秘密兵器に、新しくカーナビをゲットしました。(タダでいただきました)

新しくゲットしたといっても、CDナビで1998年頃の商品です・・・

でも、現在使用中のデルナビ(2002年)に比べたら、もう最高にあたまが良いです!!(デルナビは、リルートに20分、高速道路で固まって動かなくなる事多数)

これで、日本中どこでも出撃可能です(爆)

ディスプレーも大きくて見やすいです。



本体はシートの下に置きました。



助手席に板を敷きます。



これで、バッチリかな?

ちょっと風邪気味で体の調子はいまいちですが、カーナビの試験走行とお昼をかねてプチツリーングに出発します。

わざと、カーナビの案内と違う道を走ってみますが、反応も良く合格です!!
ただ、地図CDが古いので(2003年)新しい道路に対応出来ないのはご愛嬌です。

本日のお昼は、

○○○○という讃岐うどんのお店です。

よく利用する高速道路のインターからの帰り道にある店で、前から気になっていました。

お店の外観はこんなんです。




ぶっかけのきつねうどんを注文します。

メニューには、本場香川から粉を取り寄せて、挽きたて、切り立て、ゆでたてを出してくれるようです。



これは期待できそうです。

さて、うどん到着


汁は色が濃い目です。

うどんは細めのようです。



いただきます。

麺は細いですが、コシが強いです。

どちらかと言うと、コシが強すぎるきがします・・・(あくまでも私の感覚ですが)

油揚げも美味しかったですし、汁は色は濃い目ですがダシが良く出ていて、美味しくて全部飲み干しました。



今回はちょっと風邪気味なので、もう一度体調の良い時に食べに来たいと思います。


という事で、今回はうまいもの研究所の認定なしでお願いします。


帰りに、この方から 最中をいただいていたので、お返しに赤飯まんじゅうを買いに行きます。



お店のおばちゃんに、赤飯まんじゅうを1個いただきました。



まいう~です!!

赤飯まんじゅうについての、研究所の過去ブログはこちらです。


明日届きますからね♪














Posted at 2008/03/30 20:13:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日本うまいもの研究所 | 日記
2008年03月29日 イイね!

研究所の春

この記事は、今日の春 について書いています。


最近、 伝説のこの方や 四国のこの方 が写真に凝っているようです!!


長かった冬が終わり、やっと春が来ました。


野山には花が咲き、都会にも桜が咲くよい季節です。


SMPのみなさんの、ブログやブログの写真から春を感じて癒されるスネークであります。


日本美味いもの研究所としても、春の写真をUPさせていただきました。


ドン!!






どうです、このプルプルのワンタン。


春にふさわしい至福の一杯。


おいらの春は、こんな春(笑)





先週家庭の用事で、山形県は寒河江市に行った時に寄った、福家そばやのワンタンメンです。


このプリップリのワンタンが10個以上入っております。

次回は麺抜きのワンタンを注文しようかな?
このプリプリワンタンが20個入りです!!




でも、本当はこんな写真が撮りたかったです・・・・

今回はあえて写真を大きくさせていただきました。

まいう~な春なのでした





 福家そばや

 山形県寒河江市本町3丁目5番22号

 ℡ 0237-84-2770

 定休日 毎週火曜日

 営業時間 (平日) 午前11時~午後4時 午後5時~午後7時30分

(土・日・祝日) 午前11時~午後7時30分




Posted at 2008/03/29 22:08:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日本うまいもの研究所 | クルマ
2008年03月28日 イイね!

バラバラ事件発生!!

この記事は、zero1パワーアップ計画 リフレッシュ② について書いています。

SMPのお友達のこの方が、zero1をオーバーホール中で、完全にバラバラになって骨だけの状態に・・・・

こんなチャンス??はそうそうないので、色々聞いてみたい事があったし、全国zero1オフの事も聞きたかったので、さっそく電話。

一番気になっていたフレームの腐食状態やフレームの強度などは、JESUSさんのブログで見てもらう事にして、ブログに載っていなかった事で、気になっていたのが、ガソリンタンクの容量。

ガソリン残量計がE付近で給油しても、今まで20ℓ以上給油した経験がありません。

しかし、どうみてもガソリンタンクはかなり大きくて、もっとガソリンが入りそうな気がします??



JESUSさんに、確認してもらった所、36ℓとの事でした。(JESUSさんは最高34ℓ給油した事があるらしいです…恐るべし)

これで高速道路でも300キロは無給油で行けそうです。(ありがとうJESUSさん)

ミクシーには沢山写真が貼ってあったんですが、みんカラのブログには写真がなかったので、JESUSさんから許可をいただいて貼らせていただきました。

しかし、かなりフレームがゴツイ気がするのは、おいらだけ??

リヤのメンバーは、ロードスターの物が、そのまま付いてるし、その上フレームもこんなにゴツイと、車重がみなさんのsevenより、100キロ位重いのは納得ですかね……(笑)

JESUSさん、リベット400本手打ち作業頑張ってね(爆)





2008年03月17日 イイね!

白鳥最中 岐阜 (日本うまいもの研究所)

白鳥最中 岐阜           (日本うまいもの研究所)





本日SMPの この方 から日本うまいもの研究所に、「岐阜銘菓 白鳥最中」を送っていただきました♪



本当にありがとうございます。

最近は、名前の上にしっかりと、日本うまいもの研究所の文字が(爆)



では、失礼して空けさせていただきます♪



箱を開ける時は、いつもワクワクします♪

お~(^o^)v たくさんのモナカ君こんにちは!!(嬉しい)



半分に割ってみました。

中の餡子が光っています、見るからに美味さが伝わってきます!!

そして、餡がおいらに話し掛けます「さあ~たべてごらん!!」



もう、我慢出来ません。



どひゃ~、うまいです!!
日本うまいもの研究所 認定です。

餡子が非常に上品で美味しいです♪
甘さが抑えられていて、コーヒーやお茶にメチャクチャ合いそうです!!

思わず、2個ペロリといただきました!!



本日のダイエットは、強風のため中止・・・
最近中止ばっかり(核爆)

まだまだ、日本各地には研究所が知らない美味しいものがたくさんある事を痛感しました。

日々、日本各地でおいしい物を探し続ける、日本うまいもの研究所。

そんな、研究員のみなさんの為にただ今ステッカー調整中です。

前回、研究所ステッカーが欲しいとコメントくださった皆様。

もう少し、もうちょっと、必ずお送りしますから、もうしばらくお待ちくださいませ。(汗・・滝汗)



今回もまいう~なのでした!!


明日はるかちゃんに会えたら、モナカの感想と写真を再度UPしますね♪




「白鳥最中」

店名 白鳥まんじゅう

住所 岐阜県郡上市白鳥町白鳥124-11

電話 0575-82-4766


Posted at 2008/03/17 23:35:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日本うまいもの研究所 | クルマ
2008年03月14日 イイね!

日本うまいもの研究所 (赤福 伊勢名物)

昨日SMPのある方から、日本うまいもの研究所に「伊勢名物 赤福」をいただきました♪




一度食べてみたいと、切望していたので本当に嬉しいです (^o^)v
ありがとうございます♪

なんと発泡スチロールには、赤福が二個も♪



さっそく空けてみましょう。

お~!!ワンダフル ビューティフル ♪

なんでも、赤福の形は五十鈴川の流れる姿を表していているそうです。



いただきます~♪



お餅はやわらかく、なんといっても餡子が美味しい~!!



2個や3個はペロッといけそうです(やばいぞ!ダイエット・・・)


今回もまいう~なのでした!!

本当に、ありがとうございました。






Posted at 2015/11/09 17:01:05 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日本うまいもの研究所 | クルマ

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345 6 78
910 111213 1415
16 171819202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation