• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネーク.のブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

地魚本家 猪又屋   日本うまいもの研究所

地魚本家 猪又屋   日本うまいもの研究所









今日のまいう~は、地元石巻の「地魚本家 猪又屋」さんです!!

100%無添加と地元の魚を使った商品で、石巻では有名なお店です。

もともと石巻は、暖流と寒流がぶつかる金華山沖という日本有数の漁場があり、豊富な魚種と新鮮なお魚が有名です。

中でも、近年ブランド化した、金華サバは特に美味しいことで有名です。

そんな美味しいサバをいただいちゃいました。




金華とろ鯖めし





金華とろ鯖 海水漬け





金華とろ秋刀魚 海水漬け





さんまの蒲焼




みんな美味しそうです!!

今日はこの中から、「金華とろ鯖めしと金華とろ鯖・海水漬け」をいただきます♪

さて、熱々炊き立てのご飯に、レンジでちょっと温めた金華とろ鯖めしを用意します。

骨は1本1本手作業で抜いてあるので、身をほぐしてごはんにまぶすだけで出来上がりという手軽さです。

身をほぐします。



ん~これは、絶対美味いで~

皿の周りに脂が付いてるのがわかりますか?

この脂の乗りは、ハンパ無いです。




ご飯に乗せましょう♪

お醤油ちょいとたらして、かき混ぜたら出来上がりです。

熱々のご飯と、脂の乗ったサバのほぐし身と、醤油のハーモニー

スペシャルまいう~です!!

ほんまは、こんな感じに盛りつけれたらええんですが、なにせ不器用な男の料理ですから(爆)





そうだ、忘れるところでした。

もう1個、金華とろ鯖・海水漬けを魚焼きで焼いていました。

もうちょっと焼いた方がええかな?



じゃん!!出来上がり

どうですこの脂の乗り。



醤油をはじくほどの脂が乗ってます。

あ~あきません!!

いただきます。

ごはんがめちゃくちゃ進むこと間違い無しです。

この前人間ドックでメタボリックシンドロームって言われたばっかりなのに、ご飯3杯いただきました(爆)

もちろんまいう~なのでした。









地魚本家 猪又屋

ホームページ
www.inomataya.com/


宮城県石巻市長浜町14番12号

TEL 0225-97-5595
       
Posted at 2008/12/23 00:16:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日本うまいもの研究所 | クルマ
2008年12月21日 イイね!

日本沈没

日本沈没












おいらのところにも届きました。





ぼなちゃんありがとうございます♪





お礼に、つまらないものですが研究所ステッカーお送りいたしますね(^o^)v







ところで、今回ぼなちゃんから強力な念が入ったステッカー(ぼなちゃんの分身??)が日本全国に送られたようです。


おや!!
雨が・・・



やがて、ぼなちゃんの念力で今にこんな事に






下の画像はネットからの拾い物ですが、こんな事もあるんですね!!

間違ってもsevenでは、突撃したくない・・・




やがて、supasupa7さんや白い亀さんも加わり、ぼな念力、ぼな怨念、でこんな事に




そしてついに・・・



2008年12月20日 イイね!

のなぶーちゃんと行く 牛タンツアー・・・・・?

のなぶーちゃんと行く 牛タンツアー・・・・・?

プルプル隊名誉隊員の二人で、予定では「 仙台名店 牛タン3軒食べ比べツアー 」のはずだったんですが・・・・・(笑)

気仙沼からの交通の便が悪く、のなぶーちゃんの仕事が終わってから仙台に向かっても、牛タン屋さんの営業時間中には、たどり着けないことが判明。

急遽、おいらが気仙沼に迎えに行って、おいらの地元で1泊する事に!!

のなぶーちゃんとは、ぎょうざOFF以来の再開。



のなぶーちゃん、相変わらず素敵な笑顔です♪

オプティーにプルプルな二人が乗り込んで、完全に車載重量オーバー?(爆)


おいらの地元に戻り宿を確保したら、お約束の

乾杯~♪




一杯飲んで、いっぱい食べて、いっぱい話して、楽しいひと時を過ごせました。



やっぱ、SMPは最高でやんす!!



みなさんも、宮城に遊びに来たり、出張の際は是非ご連絡くださいませ♪

のなぶーちゃん、次回こそは牛タンリベンジだぜ!!

Posted at 2008/12/20 19:05:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | SMPお友達迎撃 | クルマ
2008年12月18日 イイね!

熱烈歓迎

今日はSMPのプルプル隊(しかも名誉隊員)のお友達が気仙沼に仕事でやって来ます。


仙台で何時頃合流できるか、今のところ未定ですが、前から牛タンを食べたいと言っていたので、夜に牛タンツアーに行ってきます♪


うまいもの研究所としては、彼ならきっと 利久 きすけ 伊達牛 と、一晩に3軒の店の連続食べ比べを、実践してくれる、数少ない勇者ではないかと期待しています(笑)


ただ、お腹はいっぱいになる代わりに、財布はスッカラカンになるかも(爆)


当然おいらも、何軒でもお付き合いしますよ(o^-')b


問題は陸の孤島である気仙沼から、牛タン屋さんが閉店する前に、仙台に来れるかどうかが、一番問題だったりします(爆)

頑張れ~○○○ーちゃん
牛タンは、もう目の前だよd(^O^)b


Posted at 2008/12/18 07:48:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | SMPお友達迎撃 | クルマ
2008年12月16日 イイね!

デート

今日は仙台の光のページェントを見てきました。



車から撮影したから、ちょっとピンボケ

今日の美女は

↓画像をクリック                     ↓画像をクリック                    




↑画像をクリック                     ↑画像をクリック                    





















がはは、がんのすけさんでした(笑)

ひさびさに、SMPのメンバーさんとお話できてとっても楽しかったです。

お別れにパチリ



手に持っているのは、仙台のおみやげ??赤飯まんじゅう。

萩の月やずんだ餅でなくて良かったんでしょうか(笑)

明日帰還されるようです。

気をつけて帰ってくださいね♪



ところで赤飯まんじゅうといえば、おいらのブログでトータルPVのトップは 「日本うまいもの研究所 赤飯まんじゅう」 がダントツで1位。

2位に200ポイント以上も差をつけています。

いろんなブログ書いてるんだけど、なんで赤飯まんじゅうなんだろう??(爆)

理由はわからないけど、これが現実。

これでいいのだ!!





 




Posted at 2008/12/16 02:07:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | SMPお友達迎撃 | クルマ

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
789 101112 13
1415 1617 1819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation