• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネーク.のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

山形 蕎麦屋はしごツーリング (船方町 手打ちそば重作 東根市 そば処大けやき)

山形 蕎麦屋はしごツーリング (船方町 手打ちそば重作 東根市 そば処大けやき)








宮城の最低気温が一桁になって、ヘタレなおいらにはバイクはシーズンオフになりそうなので、今日はSMPのko-cynさんを誘ってバイクツーリング。

集合場所のセブンイレブンで止まっていると、同年代と思われる人が車から降りて来て「懐かしいね~」って話しかけて来てしばらくバイク談義に花が咲きました。



40年弱前のバイクなのだが、当時も今も人気は無いが記憶には残っているという不思議なバイクなのだ(笑)

今日の1件目は、ko-cynさんおすすめの船方町の「手打ちそば重作」に向かいます。

11時開店で11時10分頃に到着しましたが、すでに満席に近く人気店のようです。



途中宮城から山形への山越えがとても寒かったので、温かい蕎麦にも心動かされましたが、ここは男スネーク板そばを注文。

ko-cynさんは、温かい豚モツそばを注文。

オレも温かいのにすれば良かったかなと、ちょっと後悔・・・

お茶を3杯飲んで体を温めます。

10分ほどで着蕎麦。

板そば


豚もつそば


マジで、美味かったです!!

ここで、二回戦目を食べてもいいと思いました(マジで・・笑)

歴代1位2位を争う美味さでした♪

「また来たい、イヤイヤ絶対来るぞ」と思わせる蕎麦でした!!




お腹が膨れたので腹ごなしに走ります。

30分ほどで二件目の「そば処大けやき」に到着



ko-cynさんに、事前に「大けやきの蕎麦は普通盛りでも多いですよ」と言われていたのですが、「ゲソ天もり蕎麦の大盛り」を注文。

だって、今日の為に昨日の夕飯と今朝の朝飯を抜いて来たのだ!!

*ちなみに、ゲソ天とはイカのゲソ(足)を揚げたもので、山形のお蕎麦屋さんでは見かける事が多く最強のサイドメニューです。(もちろん普通の天ぷらもあります)

こちらも10分程で着蕎麦



ほんとに山盛りだ!!



ん?生卵??
お店の人に聞いたら、ゲソ天は溶き卵に蕎麦ツユを少し入れて、すき焼きの卵みたいな感じで食べるらしい。

ゲソ天めっちゃ美味い!!



いろんな所でゲソ天食べたが、ここのが一番美味い!!

さっき重作で板そばを食べたばかりなのに、大盛りをぺろりと完食

無事に二軒はしご出来ました!!

もちろん、どちらのお店も日本うまいもの研究所認定です。



まいう~でした。



店舗情報

手打ちそば重作
住所 山形県舟形形町堀内3198-1
TEL 0233-32-0465
営業時間 11:00~15:00
定休日 木曜日

そば処大けやき
住所 山形県東根市温泉町二丁目11-12
TEL 0237-43-7945
営業時間 11:00〜19:00
定休日 火曜日 火曜日が祝日の際は、営業。


Posted at 2021/10/24 19:53:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク CBX250RS | クルマ
2021年10月16日 イイね!

良い季節の雨にseven乗りには天を仰ぐ

良い季節の雨にseven乗りには天を仰ぐ









タイトルほど中身のあるブログではないのであしからず(笑)

今週末はお天気が良ければ、よっけさん企画の「秋のリハビリツーリング in 栃木霧降方面」に乗っかって2年ぶりの長距離遠征の予定だったのですが雨で中止に。

seven乗りは雨に弱いんですよね・・・・
でもその分、seven乗りは〇〇には強いんですよね!!

って書こうと思って〇〇の部分に入る言葉を考えたが、5分考えても思いつかなかったのでやめた。

真夏の暑さとか弱点はたくさん思いつくんだけど、強さは何だろう・・・

そんな事はさておき
やることも無いのでキーマカレーを食べに松山町へ

ここのキーマはマジで美味いす!!



今日は二種類のキーマランチから、普通のキーマと白キーマを選択

下は↓前回の時のキーマカレー



まいう~でした。
もちろん日本うまいもの研究所認定です。




その後、南三陸町のさんさん商店街へ

ここは、海産物が豊富で季節のドンブリが有名です。(一年を通して、キラキラ春つげ丼、キラキラうに丼、キラキラ秋旨丼、キラキラいくら丼)

今はキラキラ秋旨丼みたいだけど、さっきキーマカレーを食べたばっかりなのでスルー



今夜の晩酌用にタコのから揚げとクジラの竜田揚げをゲット



さんさん商店街は海鮮の他に、なぜかモアイ押し

イースター島から送られた本物のモアイも鎮座しています。


他にも木彫りのモアイ



モアイおみくじ




おいおい!!モアイ ソフトクリームって、絶対無理だよね!!



一押しのモアイ最中を購入して帰ります。



残念ながらモアイ最中は立ちませんでした(笑)



夕ご飯は、なるせ堂のキーマカレー弁当



毎食でもいい(笑)





日本うまいもの研究所 認定店舗情報
なるせ堂
キーマカレーとチャイのお店
大崎市松山金谷字駅前東55-16
11:00〜14:30( ラストオーダー14:00)
日曜と水曜休み。P5台
Posted at 2021/10/16 17:37:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本うまいもの研究所 | クルマ
2021年10月10日 イイね!

遠野詣り 神々が住む美しの里 27



今日の遠野
●遠野遺産37号  荒神様

昨日sevenの整備をするのに、工具箱を取ろうと体をひねったら腰がビキ・・・っと

来週は北関東に遠征なので、整備は取りやめて痛み止めを飲んで安静にしておりました。

今朝5時に起きたら痛いけど何とかなりそうなので、CR-Zで出撃



sevenと違ってハンドルもアクセルも遊びが多くてダルイだけど、緊張感も無くて疲れないですね~

今日の遠野は曇り



稲刈りが終わっている田んぼも多くなってきました。

今日の目的の荒神様の前の稲は刈り取りが終わっているかな?



今日来てよかった。

刈り取りが終わってました!!



やっぱり腰が痛いので今日は荒神様に参拝して帰ります。

今日は短めで書くのも楽(笑)
では、ど~んどはれ


Posted at 2021/10/10 13:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の原風景 遠野 | 旅行/地域
2021年10月06日 イイね!

新しくSMPに参加されたみなさまへ(新しくみんカラを始められたみなさまへ)

新しくSMPに参加されたみなさまへ(新しくみんカラを始められたみなさまへ)





SMPに加入したけど、思ったよりsevenの情報が少なくて寂しいという話を聞きました。

言われてみれば、確かに各地域のスレッドにツーリングのお誘い情報がなどが上がる事は少なくなりましたね・・・・・

これも、LINE等の新しいSNSサービスが広く利用されている現在では仕方がないことなのかもしれません。



実はそれ以外にも、もしかしたらSMPの貴重なseven情報を見逃している可能性があるんです!!

それは、みんカラの特徴?特性?として、自分がフォローしている人が新しいブログ等を上げた時は、マイページにブログや整備手帳等が表示されます。

しかし、自分がフォローしていないSMPメンバーが上げたブログは、マイページに表示されないので読む事は出来ません。

このブログを読まれている人も、おいらをフォローしている人だけだと思います。(たぶん)


最盛期に比べると最近はブログがアップされる件数は少ないですが、同じseven乗りの人が書いたブログにはいろんな情報が詰まっています。

注1おいらのブログのように詰まっていない場合もあります 笑


sevenならではの定番の故障、ここが壊れた、部品の流用可能情報、モデファイから改造、ツーリングでのトラブル、エンジンが止まった、積載車に乗ったなどの、ありとあらゆる情報の宝庫です。



面白いブログを書かれる人も大勢いらっしゃるので、その人たちのブログを読むだけでも楽しいですよ♪

一番最初に書いた情報が少なくて寂しいと言っていた方はフォローしている方が一桁でした。

フォローしていないと、見過ごしているブログ(情報)が多くなります。

めったやたらにフォローの数を増やした方がいいとは言いませんが、フォローする人の数を増やすことでSMPをもっと楽しめると思います。

例えばSMPのグループ投稿(スレッド一覧等)から


●同じ地域に住んでいる人

●同じエンジンンを積んでる人

●バーキンやケータ、ウエストなど同じ車種の人

●投稿されている内容や文面等から、気が合いそうな人

●みんカラを放置していない人
自分に合いそうな人を見つけてフォローの数を増やしてみませんか?

でも、その際に無言でフォローするのはやめましょう。

「よろしくお願いします」の一言でいいのでフォローする時はメッセージ送りましょうね(笑)



もう一つは自分でブログを書いている人はフォローしている人が少ないと、もったいないと思うのです。

一番最初に書いたように、みんカラはフォローしていない人が上げたブログはマイページに表示されないので、あなたをフォローしている人以外はあなたのブログを読む事は出来ません。

最近みなさんのブログを読んでいて、おいらのブログなんかより面白かったり、内容がとても参考になるブログを見かけます。

時々「この内容もったいないからトラックバックしようかな?」と思うこともあります。

だからこそ、せっかく書いたブログを知らない人がいるのはもったいないと思うのです。

イロイロ長々と書き連ねてしまいましたが、ワインが1本無くなったのでこの辺で(笑)


結局何が言いたかったのかと言うと、一番言いたかったのは、「SMPを利用してみなさんのsevenライフがより充実したものになればと願っています。」ということです。

どなたかの参考になれば幸いです。

Posted at 2021/10/07 00:25:39 | コメント(8) | トラックバック(1) | SMPな話 | 日記
2021年10月01日 イイね!

10月だよ全員集合!

10月だよ全員集合!







宮城県はマンボウが


解除されたし


行っちゃいましょうかね??

10月17日 AM9:00~9:30 日光宇都宮道路 日光口(下り)集合

野郎ども全員集合!!(笑)






詳細は↓のこの方のブログを見てね~♪


この記事は、二走の舟について書いています。


言い出しっぺ、いやいや主催はこの方↓

【病み上がり】秋のリハビリツーリン…いや、お散歩(^^;について書いています。
Posted at 2021/10/01 22:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation