• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW-kc-moのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

アタック。

アタック。今日は出張。
京都辺りから雲行きが怪しい。


どんどん変わってきてます。


甲賀辺りはこの通り
山は真っ白。。。あたくしの車は大丈夫か。


昼過ぎに仕事が終わり、早々に撤収。
帰りも同じ場所で雪に襲われてます。


休憩でも雪は止む気配なし。


前方には低速作業車!
遅いから抜くよー!!
あ⁉️
まさかの塩カル噴霧中❗️
やめて〜〜‼️
時既に遅し。
バチバチバチバチバチバチバチバチバチ!!!
一瞬でしたが、(追い越さないで!)って書いてた様に見えた。。
いやいや、こっちは少しでも早く帰りたいんじゃぃ!
雪積もる勢いやんか!
ネオバのウエット性能は低いはず?(笑)しらんけど。
あと、塩カル噴霧の後ろをずっと走れるかい!


んーーいつまでこの雪続くんじゃー!
コネクティブでチェック!
んーーいまいちよくわからん!あたくし今どこ?笑


帰宅して車を見渡すと。
岩塩みたいな巨大塩カルがめちゃくちゃ付着してる。。




速攻で洗車場に。
手洗い洗車で死ぬほど寒かったー!
ピッカピカ!
皆さんも岩塩にはご注意を!
付着したらすぐ洗車推奨👍
Posted at 2019/01/26 19:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月22日 イイね!

アタックにはお気をつけて!

海外では非常に問題になっているリレーアタック。
どの時代でも、こ〜言うど〜しようもない輩がいるわけで。
日本でも昨今問題に上がっていますね。

わたくしも以前から自宅では念の為スチール缶に鍵をいれてます。
わたくしの場合は
エレベーター式地下駐車場に加え。
ハンドルロック。
スチール缶。
マンション上層階。

ターゲットは駐車場付き持ち家の一軒家の方。
各施設の駐車場。
マンションだからと油断は出来ません!
愛車を人間のカスから守りましょうね!

スチール缶で一応検証しておきました。
全く反応せず。
自分は大丈夫だろーはありませんので。
余裕があればセキュリティ強化ですね。


関連動画貼っておきます!

Posted at 2019/01/22 13:22:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

ねばねばネオバはやっぱり良い!😊

ねばねばネオバはやっぱり良い!😊信貴スカイラインが一昨年の台風の影響で1年2か月ぶりに復活して開通しました!やたー👍
全長約20キロの信貴スカイライン。

先日の事ですが、アドバンネオバとアドバンGTホイールでのワインディング走行はまだでしたので、
タイヤ干渉チェックを兼ねてドライブして来ました。

ネットで各社ラジアルタイヤの検証動画を散々チェックして、アドバンA052やポテンザRE05DもSタイヤに匹敵する?もしくはSタイヤ必要?と言うくらいのタイムをラジアルタイヤで叩き出してるドライバーが居たり、素晴らしいグリップ力を発揮!気になるタイヤですね〜、、、言うまでもなく高い💦
こー言う動画は素人のわたくしには非常に参考になります。

前回は純正アロイホイールとミシュランパイロットスポーツのコンビでした。
正確には分かりませんが、全体で16キロ程軽くなってると思います。。。多分。間違えてたらすいません。
空気圧も同じに合わしました。

BMユーザーさんならお分かりでしょうが、BMWのステアリングは非常にダイレクトに反応します、ほんの数ミリ動かしただけでもビンビンに反応します。
それに加えて脚が軽くなったのでワインディング走行の軽快さがかなり増しました!きもぢぇーーーぃ!

4点シートも相まってコーナーの侵入速度が前回より上回っても怖さが半減したように感じました。
慣れると油断するのでここは慎重に、、、って言う矢先に
何箇所かオーバースピードで突っ込んでヒヤッとするところはありました😅!運転スキルの問題も発生ですが!
そこはねばねばネオバ君が良い仕事してくれましたね〜安心です。

ミシュランタイヤ時でタイヤ鳴きがあった同じコーナー同じ侵入速度ではネオバは鳴かずで安定の走行が出来ました、、グリップ力が違いますね👍A052やRE05Dはもっと良いんでしょうね。。。履いてみたい。。。高い、保管場所無い。。。


アップダウンやタイトなコーナーが多いスカイライン。
次に心配なのは、やはりブレーキ関係。

ブレーキパットは安定のブレーキダストを放出💦
ホイールが粉まみれ。。。
ブレーキの効きは問題無く、ブレーキフェード、ブレーキ鳴きは全く無かったです←ここ優秀!
ブレーキ鳴き、フェードを考えるとSR3低ダストパットにはもう戻れません。

ホイールコーティングのお陰で拭くだけでピカピカ👍←コーティング推奨!

次回はスタビ装着後に走ってみよう〜違いが分かるかな、、わたくし。

そして修行はつづく。。。。

Posted at 2019/01/18 02:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月12日 イイね!

M140i エムワンフォーティーアイ。

 M140i エムワンフォーティーアイ。昨日は名古屋出張。
車で出勤したので、みん友さんにアポイント。
お忙しい中参上してくれました
お初のミネラルグレーのたあちゃんさん。
2度目のメルボルンレッドのミスッタチルドレンさん。

19時位で名古屋ベイにて合流予定。
こんな日に限って仕事が押す押す😭
あたくしが最後に到着。
19時までに到着出来たらスタディーさんでガラガラ抽選しようと思ってましたが、19時にはピッタリ閉店されてました😱
きっちり過ぎーぃ笑

販売台数が非常に少ない M140i
ディーラーさんでもあまりプッシュしないモデル。
売りにくいのか売る気がないのか。。。売れないんでしょうね。
ヨーロッパではM3、M4に続く非常に人気のある M140なんですけどねー😂日本では。。。。

確かに小さいハッチバックで、必要以上のパワーと値段を考えると買う人は少ないでしょう、一部の変人のみだと思います。

そんな変人3人が集まりました!貴重な集合です。
寒い中、お集まり頂きありがとうございました。

ミネラルグレー、メルボルンレッド



BMWの中でもエントリーモデルで、更に少ないモデル。
そんなユーザーが3人集まるのは中々難しいです。

野郎3人がスタディー前で閉店コールまでペチャっていました。
途中、オートバックススタッフがちらちら見回りに笑
あっという間の2時間程度の楽しい談義も終えて帰宅。
帰りの高速を間違えたのは内緒で😆
名古屋の高速事情分かりにくい!!!汗


みん友のミスッタチルドレンさんが告知をしています。
ご興味のあるユーザーさんは是非!
関連URLにて↓
Posted at 2019/01/12 20:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月08日 イイね!

イメチェン。

イメチェン。←こんな感じにしてみたい妄想!
今日はドタバタで腰痛がヤバイです😭

そんな中、昔のセルシオ?シーマ?よくわからなかったんですが
ドレスアップカーとヤン車の間くらいの車があたくしの後ろにピッタっと!煽りか?
マフラー音もたくましく、ブォンブォンと威勢が良いドレスアップヤン車。
次の信号で横に並び、相変わらずブォンブォンと挑発?wうるせーなーw
先は200メートルくらい空いてます。
よし!勝負じゃいw
あたくしもエコモードからコンフォートモードに切り替え!

結果、エコでも余裕だったかなw
出だしだけ威勢は良かったですが遅すぎでしたw
その後のブォンブォンは無くなりましたとさ。
そんなヤン車はさて置き。

ショップステッカーが左右で歪んでいるのをずっと放置で、今日ようやく剥がして新たにニューステッカーを貼り付け。
このプラスティッキーなエンブレムはぽいっと!



まあまあ面倒い作業です。


出来上がり。
上のスペースにはショップさんのステッカーを貼ろう。


たまにはイメチェンいいんじゃない。
Posted at 2019/01/08 21:25:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ほっと8 さん
Tーシャツが輝いてますねー😊👍」
何シテル?   09/22 13:04
BMW-kc-moです。 CTではM140KCでやっています。 118i Msports EDITION SHADOWからの乗り換えです、と言うかD様に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 891011 12
13141516 171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

IRIS / アイリスオーヤマ 布テープマスカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:42:38
事故渋滞第三幕 #Volvo #S60 #ナッピーII #首都高 #湾岸線 #事故 #渋滞 #通行止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:42:13
オートリファイン / ARC ARC POWER BRACE TYPEⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 08:58:50

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
CARTUNEではM140KCでやっています, BMW 118iからの乗り換えです。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMくん (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初の外国車です。 いろいろ弄りたくなる車ですが外装にはメスを入れず弄っていくつもりです ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation