• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきゃろのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

で? どうするんだいコレWWWW

で? どうするんだいコレWWWW
後はでかいところは、インクラの穴開けるくらい。 車高変えてたら、リアのパンスト・・・・・・違うバンストの差し込みが折れた(怒 メモ  -仕様- *エンジン、駆動系 EG/AT/ABSハーネスH12 RR用 エンジン K6Aターボ ミッション 4AT フロントパイプ加工 マフラ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/10 13:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月09日 イイね!

ツイン手直し

ツイン手直し
この写真よりもうイチ段階手直ししてますが。 メーターのパネルを適当に紙切って作ったら、ス◯キ直販営業マンから 「汚い(もっと柔らかい言い方ですが)」とW じゃあ他の人から見てもそうだろうと、いやいやつくりなおし。 ホントこういうのをちまちまやるのが性に合わず、イライラしますWWW うん、これなら ...
続きを読む
Posted at 2012/03/09 19:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

プチトマト巣立ちW

プチトマト巣立ちW
アース不良等電気トラブルは2.3点出ましたが、ささっと片付けて・・・ プチトマトをピットから巣立たてます。 よかった!これで「手押し車」から「自動車」になったWWW うーん・・・。 電気系統トラブルが仕事で多いですなーW ムーヴだけでなくCT21Sでストップ踏むとヒューズ飛んだり、ミニカトッポで ...
続きを読む
Posted at 2012/03/05 19:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

L902S ヘッドライト点かず

L902S ヘッドライト点かず
初期症状としてはヘッドライトが振動で点かなくなる→昨日全く点かなくなったということで入工。 バルブ切れなし、カプラ電圧0V、エンジンルームの30Aヒューズまでは電気が来ていて運転席下のヘッドランプヒューズは電気が来ていない。 電気が来なければ、ライトはつかないW ということでこのあいだの配線を調 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/05 19:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

かかったー♪

かかったー♪
ラパンSSのマフラーを強引に取り付け、フロントパイプをそれにあわせて溶接。 燃料タンク、燃料ラインポンプケースを良品に変えて・・・・ とりあえずかけるだけかけてみると、難なく始動。当たり前かW まず一安心ですが、走ってみないと何がでるか解らないのでWWW 燃料、ここらの年式の鉄タンクは錆びや ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 19:55:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

アンダーカバー

アンダーカバー
なかったんですWいままで。 エアクリの開口が変わったので、ないと雨の日に悲惨なことになるので、制作。 ほむほむセンターに良い感じの3mmアルミ複合板があったので、プラ板で型取り制作。 ミニ4駆ぽくなったですWWW
続きを読む
Posted at 2012/03/03 12:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日 イイね!

ツイン電気配線終了。

ツイン電気配線終了。
配線は間引かないで入れてあるので、ぼってりしてますW あとこのツイン・・・集中ロックすらなかったORZ ちょっと試したいこともあったのに、残念無念。 H12のワゴンR RR とH16 ツインのあいのこなので、 エンジン・AT ABS PS エアコンコントロールはワゴンR P/W ターンシグナルハ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/02 13:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

ツイン 電気配線

ツイン 電気配線
エンジンルームで切った貼ったの配線にビニテは、恒久的取り付けに向かないので真似しちゃダメですW ジェル入り熱収縮チューブなんて予算計上しても却下ですから、これで「当分は」持つでしょう。 ヘッドライトやウインカ、ワイパーモーター(位置が左右で真逆)、室内ではパワーウインドウ、コンビSWなどなどなど ...
続きを読む
Posted at 2012/02/26 21:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月24日 イイね!

搭載

搭載
プチトマトミタイナツインにターボエンジンを搭載しました。 拍子抜けするほどボルトオンでキツイのはボンネットワイヤくらいでしょうか。 4割完成ですね。 電気配線の取り回しとボンネットに穴あけないでのインクラへの風当てが大変ですが、時間があればカプチの残りよりは楽です。 先に完成したら萎えるW
続きを読む
Posted at 2012/02/24 12:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

このタイミングで雨とは・・・

バンパーからエンジンルームを覗き込むと見える黄色いキノコ。 エアインクスのフィルターの色って赤 青 黄色ってある中、黄色が汚れを見つけやすいような? 紫と・・・ ピンクはないのかなー?WWW 白が一番見やすいでしょうが、何かと契約してしまいそうなのであっても使わないかもしれませんW さて、晴 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/23 13:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄前にTC1000。3年振りじゃんW」
何シテル?   11/26 16:35
納屋で車いじりしたり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サブコン化計画 その16 点火ディレイ実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 08:21:35
こっちはもういいや(オワコン認定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 21:55:43
車両を扱う上での新基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 09:31:10

愛車一覧

スズキ カプチーノ ぼろっちーの (スズキ カプチーノ)
所有して4年くらい。 修理に改造で、いっぱいボーキが消費されます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろと教えてもらったいい車でした。 初のRHF3 SPLとの出会い、初のLSD付車で ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ある程度荷物運べる軽自動車が欲しくて購入
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
車関係絵の置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation