• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきゃろのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

ミッション シフトリンケージ クラッチ交換

ミッション シフトリンケージ クラッチ交換
中古ベースでベアリングフル交換シンクロやその他を交換して積み込んで・・・ クラッチカバーはノーマルに戻しました。 久々のクラッチのやわい感触にまだなれず、ペダルストロークをちょこちょこ調整中。 1.2と5.Rのシフトロケーティングスプリングを見事逆に組んで後で車上でやり直す羽目にw 次はデフとペ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/18 13:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

オイルパン、デフ修理

通勤中に石を跨いで避けられるだろるだろ、とたかたかをくくっていたら、見事ヒット。 オイルパンベコリw 叩いて戻しました。 はしっこなので、ストレナーは無事。 新品とりましたが、結局いたずらしたい衝動にかられ使わず。 この前やったデフ、デフミットシールからオイル漏れ。 作業ミス?ダセーw ...
続きを読む
Posted at 2014/12/02 17:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

MF16 車検整備

おしゃれにBMW ミニの整備をば。 前期のファンベルト交換と同じかとおも思っていましたが、ちと違う。 オートテンショナは眺めて構造理解してロック位置で固定出来ましたが、クランクプーリとウォーターポンプのアイドラプーリの間に隙間がなく、外せない・・・。 クランクプーリにかかるベルト背面でアイドラ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/25 14:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

プリウス サポートアッパとインシュレータ交換

フロントからコトコトと異音がするので、交換。 ストラットサポートは速攻終わりましたが、インシュレータはこの下なので、インバータ外しとなります。 これが主たるコトコトの原因ぽい。 スポンジテープ貼ってあるな、新品w 特に難なく終了ー。 インバータのエアが抜けづらいくらい?
続きを読む
Posted at 2014/11/12 13:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

馬も小さいw

横から見ると解りにくいですが… まえから見ると向かって左の馬の方が小さいのです。 あまり小さく見えないのは、顔がでかいからですがwww 木曽馬なんかはこのくらいのサイズです。 隣はサラブレッドで、お友達の水月さんがよく乗ります。 小さい馬は最近私がよく乗ります。 小さくて乗って無い時は大人し ...
続きを読む
Posted at 2014/11/10 17:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

クラッチぺダル修理プラスアルファ

痩せたワイヤ取り付け面を… 肉盛りして整えシャフト交換とカラー交換… カラーは長さが違うな… 序にに?千切れかけたリアバンパ右取り付け部を… 補強を入れて修理。自分のだからここは整えないw 見えないし。
続きを読む
Posted at 2014/10/21 12:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

3倍の整流効果

3倍の整流効果
アンダーパネル部品のサイドパネルを最適化する事により、3倍の整流・・・んなワケあるか! 台風に備え、雑に作ったサイドパネルを作り直し&エアクリ周りの防水対策をw ラジエータやエアクリがスゲー純正と違うのでしゃーなしです。、 もう泥を落とす時間すらなく作業したので、おいらも泥まみれwwwww
続きを読む
Posted at 2014/10/12 01:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

突貫修理

クラッチの調子がおかしい!バ 突貫工事。 ・・・ ミッションもダメ(レリーズシャフト磨耗 鼻磨耗 メンドラガタガタ) シフトリンケージブッシュ類ダメ。 ペラスプラインガタガタ でも一番不味かったのは、ノックピン破断W 悪い箇所の下見も兼ねての分解でしたが、ここは予想外。 発狂して近くにあった ...
続きを読む
Posted at 2014/10/07 11:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

デフマウント交換

ここは簡単w ここはやり方忘れて焦ったwwwww 治具つかった記憶がなかったので・・・ 行きがけの駄賃にシムを測定。「勘」調整www 因みに、リアメンバボルト、健在でしたw
続きを読む
Posted at 2014/10/02 23:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

フロント左偏磨耗

フロント左偏磨耗
新品入れてからすぐ左フロントが偏磨耗・・・。 W203のC180のNAです。 サイドスリップ及びターニングラジアスとキャンバ、キャスタゲージを使用してみて見る。  しかし機器がボロいwwwww 一応 フロントキャンバ 右 -0度50分 左 -1度 キャスタ角 右 10度25分 左 10度50 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/01 19:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄前にTC1000。3年振りじゃんW」
何シテル?   11/26 16:35
納屋で車いじりしたり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブコン化計画 その16 点火ディレイ実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 08:21:35
こっちはもういいや(オワコン認定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 21:55:43
車両を扱う上での新基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 09:31:10

愛車一覧

スズキ カプチーノ ぼろっちーの (スズキ カプチーノ)
所有して4年くらい。 修理に改造で、いっぱいボーキが消費されます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろと教えてもらったいい車でした。 初のRHF3 SPLとの出会い、初のLSD付車で ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ある程度荷物運べる軽自動車が欲しくて購入
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
車関係絵の置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation