• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきゃろのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

伝わらないネタW

伝わらないネタWおまい…そんなにネタないんか……。

いえいえWW別にそんなことはなくてですねW


デフはやっぱギアがダメでフル加速ですごい音がして、泣きながら降ろしたデフのバックラッシュ調整と歯当たり点検したりとかWW

仕事でもありえないネタも多々あるのですが…
とんでもなく忙しくなった!!ので。
1週間くらいで5台分の中古車の納車整備があるのですが、れいのごとく「地雷」がちらほら。

こんなことばかりやってるので、最近地雷センサー精度が高くなりつつありますWW

Posted at 2012/10/25 13:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

だから安直にオルタ不良じゃないんだってW

だから安直にオルタ不良じゃないんだってW前回のブログで、ご心配していただいてありがとうございました。
会社では誰にも「大丈夫?」の一言もフォローももらえなかったので(核爆
ほら、私「人徳」がないのでW

H3キャロルターボ 走行10万キロ チャージランプ点灯、バッテリからっけつ。
オルタはリビルトで交換形跡有り。
昔良く見た、発生電流が低いNA用オルタリビルトに変換カプラー噛ませて取り付けてあるやつでW

で、調べます。
アース線問題なし。
エンジン完全暖気後、満充電のバッテリのマイナスを外すと、エンジンストール。
バッテリを繋いだ状態で最高発生電圧が12.8V
オルタのB端子からバッテリのマイナス間を測定すると15V、オーバーチャージ気味の電圧を示します。 

うん、プラスの配線が怪しいW
ここでDCクランプオンプローブなんてあればいいのですが、ないのでW経験上一番あやしいカプラから調べます。

うん、一体化して何しても外れません。リーチです。
割って見ると・・・・・・ビンゴです。
溶けてしまってます。

仮設配線を作り同条件で測定します。バッテリのマイナス端子がついている状態で13.8V
オルタB端子とバッテリマイナス間も、ほぼ同じ値になりました。
バッテリマイナスを外してもエンジンも止まらず、アイドリングも若干上がり・・・と。


もう20年以上前の車ですし、それでなくても平成1桁なんてざらにあるので、きちんと調べられないと自分のクビがしまってしまいますよーW
後はカプラーや端子を準備して新規制作で修理完了ですね。

材料は自前ですが(爆

いちいちケツの穴の小さい請求なんかしてたら、ホントに胃に穴があいてしまいますW
Posted at 2012/10/11 20:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

ブローしました。

すいません、「体」がです。
ストレス性胃潰瘍です。
まあ酷い悶え苦しみました。久々に脂汗かきましたよw

医者には休め、カメラ飲めといわれましたが、当座は薬で痛みを軽減させてw
Posted at 2012/10/10 13:37:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

バックラッシュ A

バックラッシュ A空きにオーバーホールの真似事は続きますW
ホントのオーバーホールとは言えません。だってベベルギアセット¥42000は交換しなければいけない状態なのでWW
ですが、シャフト側、デフサイド側シムも潤沢にあるので一番いい位置だろうと思う所で調整してみます。
これよりもう少し深く噛むようにバックラッシュ調整して積んで見ましょう。

ダメなものはダメな気がムンムンしますがWW
Posted at 2012/10/03 19:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

デフ点検

デフ点検あまり経験が少ないデフのバックラッシュ調整。
正確に行うには特殊工具が必要らしいですが、ないものはないWW
なので何とかしてみるしか・・・ないわけでW

練習も兼ねてオープンデフを外し、ちまちま遊んでみます。
でも歯あたりがどうしようもなければゴミですがW
LSD装着を見越してのデフサイド、べヘルのシムは一式あるのですが・・・。
ピニオンがいきなりガッタガタというORZ
ここの調整ワッシャは・・・ないなあW
Posted at 2012/09/29 19:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄前にTC1000。3年振りじゃんW」
何シテル?   11/26 16:35
納屋で車いじりしたり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブコン化計画 その16 点火ディレイ実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 08:21:35
こっちはもういいや(オワコン認定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 21:55:43
車両を扱う上での新基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 09:31:10

愛車一覧

スズキ カプチーノ ぼろっちーの (スズキ カプチーノ)
所有して4年くらい。 修理に改造で、いっぱいボーキが消費されます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろと教えてもらったいい車でした。 初のRHF3 SPLとの出会い、初のLSD付車で ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ある程度荷物運べる軽自動車が欲しくて購入
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
車関係絵の置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation