• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきゃろのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

他店の評価は・・・

他店の評価は・・・うちでエンジンとタービン交換したFDのオーナーさんが遊びに来ました。
クロ様が遊びにこられた時に、バラバラに置いてある臓物を見て・・・
「これ、ホントに戻るの?W」・・・なんて冗談を言われましたがW
何でも盆休み中にタービンのソレノイドがお亡くなりになってしまって、○ン○イ○ークスさんに持ち込んで修理ついでに総点検もしたそうな。

なんか大修理した車を他店に見られると妙にドキドキしますねーW。
うちは技術的なことで内部の人間からアドバイスや評価をもらえません。
評価ができる人がいないからです。ですから、他店や詳しい方からの意見・知識は非常に私にとっては貴重です。

このクルマの作業も、決して手抜きもしてないですし、ベストを尽くした・・・つもりですが。
やはり○ータリー専門で扱ったりもしてるわけですし・・・。

オーナーさんから聞いた話では、社長さん曰く・・・
「初めて積み替えしたにしてはいい方。細かい詰めがまだ。」
・・・だそうです。

ケチョンケチョンに言われなくてよかったですW  精進致します。
ただもうロータ○ーエンジンはは勘弁してくだしあ!

Posted at 2008/09/07 16:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんちきな日常 | 日記
2008年09月04日 イイね!

老いるクーラ考察

老いるクーラ考察エライ人が言っておりました。
「何かを得るには何かを犠牲にしなければならない・・・」とW

H系ワークスになるとバンパの中にクーリングファン付きのACコンデンサドデーンと鎮座しております。
暑さには弱い人なので、これは外したくない!!W
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・で、四苦八苦して入っちゃいました。FD用オイルクーラ。
1つあれば充分・・・・と思うので右のみにコアを仮付けです。
移設ブロックとの距離もC系より若干短く取り付け可能なようです♪

FDのオイルクーラーコアはサーモ内蔵式(動作確認済み)なのでウマー・・・と考えていますが、チューブタイプコアでないので圧力損失はどうだろう?・・・とW




・・・・・で解ってはいましたが、フォグとウインカが付きませんwww
代わりに風はガンガン当たりそうですが。キャロルのサイドウインカでもバンパに入れてやろかな???
Posted at 2008/09/04 17:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | いんちきな日常 | 日記
2008年08月18日 イイね!

久々更新W

久々更新W盆休み明け・・・
初日1発目のいじりクルマがNSXとは運がいいのか悪いのかW


 そしてこれからGDI+4G64のタイベル交換(とうとうキター)&修理が・・・。
え始動性が悪い?お金かけたくないなら・・・いえGDIですから諦めてくださいませ!それとも禁忌「 エンコン噴射 」してもいいですか?W

合間の自分の車の考察。メンバーを加工したくないかつお金がかからず非現実的でなさそうなタービンの取り付け方を思いついたので、公式を使って角度を出してみます。
サイン コサイン たんじぇんとー♪
Posted at 2008/08/18 17:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | いんちきな日常 | 日記
2008年07月10日 イイね!

おお イテェ!!

おお イテェ!!予備険はなんとか通ったマーク2ですが、綺麗に熱湯ハイウォッシャーで洗ったはずなのにもうオイルでペトペトW  ナンモやってないからしょうがないかW
バネを元に戻してリフトを降ろすと、アームが抜けないので、ジャッキで上げてアームを抜こうとしたら・


・・・・・・うーんジャッキがひっかかった!
・・・・ガコガコ!!う~ん  ガコガコ・・・スコッ!!!キーンッ!!!!(急所直撃!)
なんとジャッキの棒が抜けて、棒だけ取れた!!

おお いてててて!!!! たまらずうずくまってしまいましたorz
Posted at 2008/07/10 16:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | いんちきな日常 | 日記
2008年07月06日 イイね!

珍客万来W

珍客万来W午前中はまったりと車検のクルマをいじってたんですよ。
写真はベルト交換中です。MHの型のワゴンRからプーリーのベルトの巻きつけを多くしたらしいのですが、鳴き始めの時期、距離はあまり変わってない・・・なあ・・・・。

午後はなぜかオー○ウエーブか?と言うくらいにオイル交換が。その中第1の使途襲来W。
外人さん達の乗った17年式のKei。勝手にエンジンが止まるとの事。診断機を当てる間なぜか車の周りで待つ外人さん達。・・・とその中の1名がポリバケツに入っている水で顔を洗い始めたではないか!!
それ缶ジュースのゴミ箱で洗い途中なんですけどWWW!!!
今更止められず青ざめるぴんきゃろ
・・・と故障診断コードが出てきた。なになに・・・・カムセンサ?ああス○キVVT車の泣き所ね~・・・と値段を出しに行く。おお、外人さんも顔を洗い終えたようだW。

で。見積もりを持っていったところ、八千代に住んでるので再度はこれないと。
じゃ 住んでる近くのス○キにもってって~・・・・と第一使途撃退!。

小1時間後第二の使徒襲来。社長の奥さんから使徒襲来通報を頂いたので行って見ると・・・
「オートマ NAのACキャロルをMT ターボにしたらいくらですか?」


ワンカム  ツインカム  どちらがご希望ですか?

第二使途「???」

・・・・・ああ
・・・○ンドウみたいに「帰れ!!」って言えればorz


とりあえず部品取りで1台買ってくるほうが安上がりなのと、ホントにやった場合の工賃を伝えて、撃退完了。

年間こういう質問をされるお客様がいるのですが、実際にやられた方はいません。やったのは自分のクルマくらいですW。
 決して高くは無い値段で話してるはずなので、興味があるだけなのかな?と思いますが・・・。好きなジャンルの「悪さ」なので、話すと長くなるし、説明が中々難しいんですよね~・・・。
Posted at 2008/07/06 19:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | いんちきな日常 | 日記

プロフィール

「本庄前にTC1000。3年振りじゃんW」
何シテル?   11/26 16:35
納屋で車いじりしたり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サブコン化計画 その16 点火ディレイ実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 08:21:35
こっちはもういいや(オワコン認定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 21:55:43
車両を扱う上での新基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 09:31:10

愛車一覧

スズキ カプチーノ ぼろっちーの (スズキ カプチーノ)
所有して4年くらい。 修理に改造で、いっぱいボーキが消費されます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろと教えてもらったいい車でした。 初のRHF3 SPLとの出会い、初のLSD付車で ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ある程度荷物運べる軽自動車が欲しくて購入
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
車関係絵の置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation