• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきゃろのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

アフターパーツメーカーの呆れた対応

全ては、アフターパーツメーカーの無責任な言動から始まっているのだ。

GDBインプレッサのオーナーは以前取り付けたオーリンズの車高調を入れたことによって変わったアライメント調整の目的で、ロールセンターアジャスターとピロアッパーを探していました。
取り付けはうちで行うことは確定していたので、必要部品を確実に揃えるためにネットで下調べして、超カーショップに相談しに行きました。
すると超カーショップは、「今度ピロアッパーのアフターメーカーパーツが来るので、現車を見て、 現車合せしてもらいましょう。」とオーナーに提示。
その当日、オーナーはピロアッパーのアフターメーカパーツ営業と直接合い、純正アッパマウントからピロアッパーに変えたい旨と、ピロナットのピッチ、必要部品等を確認してもらいました。
事前にそのアフターメーカーのサイトにGDBにはリアのスプリングアッパシートが必要になる場合があります、との注意書きがあったので聞いてみると、
「車高調が入っているので大丈夫ですよ」と言い切ったそうです。
今日、同じ商品でもネットの方が安く購入できる時代、オーナーはその言葉信じてその場でそのメーカーのピロを購入したようです。

後日、うちでモノを取り付け作業でリアを外してみると・・・

どう考えてもアッパシートがない・・・。

車高調は純正アッパマウントにカラーをかませて、取り付けてあったのです。
出所はジムカーナで使っていた物なので、レギュレーションの関係からこの組み合わせになっていたのかもしれません。

ネットだけの情報でオーナーが買って持ってきたなら話は別ですが、そういうミスをなくすためオーナーは確実な情報ということも含め、わざわざ店頭でメーカーの営業と話しているわけです。

一体なんの為の現車合せなんでしょう?オーナーからそういう質問があれば車体下から覗き込んだりジャッキやリフトで上げて当然じゃないんでしょうか?
見もしないで適当な事を言う…挙句間違う、このアフターメーカー営業が現地にいる意味もまったくありませんよね?
あなた、足回りの知識ないの?ズブの素人なの?


また、事態が発生した後の対応もあまりにもガキの使いのようで笑えます。
オーナーはカーショップに事態を説明。
次の日、アフターメーカーパーツからカーショップへの返事は・・・
「そんなことはない、絶対につくはずだ!」
とのこと。もうね・・・呆れて何も言えない。
埒があかないので、オーナーとアフターパーツメーカーの営業が直接話すと、明らかのなんだよウゼエ雰囲気とタメ口。
さらにどうしようもないので、写真を添付してメールで送ると、数時間の沈黙。

そして帰ってきた答えは、
「これは特注でアッパシートを作らないといけない。ショックごと預かって値段はいくらかかるか解らない。もしくはピロアッパを返品返金処理」
とのこと。

お ま え は ガ キ の 使 い か ! !


キャロッセさんよー。
エンドユーザー小馬鹿にした対応とってるといつか痛い目みるよ?
もしかしたらこの愚かな社員一人の裁量でこうなったのかもしれないけど、
こういう会社なんだって思われても仕方ないよね。
おかげでオーナーは一旦リアの純正の足をあずけた遠方にとりにいって、電話対応とうちの店の往復で
貴重な休日1日をつぶしたよ。

こっちで適合するアッパシート手配して、カラーだけ合わせて削り出すから。





Posted at 2011/04/06 13:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄前にTC1000。3年振りじゃんW」
何シテル?   11/26 16:35
納屋で車いじりしたり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6789
1011121314 1516
1718 19 2021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

サブコン化計画 その16 点火ディレイ実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 08:21:35
こっちはもういいや(オワコン認定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 21:55:43
車両を扱う上での新基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 09:31:10

愛車一覧

スズキ カプチーノ ぼろっちーの (スズキ カプチーノ)
所有して4年くらい。 修理に改造で、いっぱいボーキが消費されます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろと教えてもらったいい車でした。 初のRHF3 SPLとの出会い、初のLSD付車で ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ある程度荷物運べる軽自動車が欲しくて購入
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
車関係絵の置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation