• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきゃろのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

さて、私も自分の車を・・・

さて、私も自分の車を・・・どこかのヴァカはとりあえずほっうておいてですねWW
あ、でももし次があったら全力でWWWW

エアセパレートタンク、ブリザータンクとか名前はまちまち?ですが指摘と気になってたこちらを先行。
 トラストさんちのエアブリザータンクを取り付けました。
トラストさんちのは円筒壁面に2箇所のニップルからの水圧を当ててタンク下部からの引き抜きでスワールをハセーイ、中心に集まるエアを集めて抜く構造です・・・よね?W

 自分の仕様の傾斜ラジエータはラジエータキャップも高い位置になくエアもリザーブに抜けにくい・・・。

 まあですね、やってみるとちょっと難しいもんでした。
狭いスペースとかは別にもう慣れっこでいいんですが、ネックは「流量」でした(泣
なんで付属ホースが透明シリコンホースなのかがよく解りました、てか救われました。
初めは予想で流量を調整しましたが、回転上げると・・・うええWWW何ぞコレWWW

 すったもんだしてなんとか完了。
ロアホースに温水が通過するプラス分、走行風が当たっても下降は若干遅くなりましたが、メリットはでかいと思います。エア抜き中のエアの流れでそう思いましたW

 結局基本の理屈が解ってても、その先の想像域を的確にするには考えてやらないとダメですね。
それを積み重ねてホンモノになれるとW
規格外の事はイロイロホント勉強になるしオモシロイ!
 
しかし・・・もうイロイロな配線配管が無数にWWまとめてはいますが、これはエグいW
Posted at 2012/08/21 02:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄前にTC1000。3年振りじゃんW」
何シテル?   11/26 16:35
納屋で車いじりしたり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 891011
1213 14151617 18
1920 2122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

サブコン化計画 その16 点火ディレイ実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 08:21:35
こっちはもういいや(オワコン認定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 21:55:43
車両を扱う上での新基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 09:31:10

愛車一覧

スズキ カプチーノ ぼろっちーの (スズキ カプチーノ)
所有して4年くらい。 修理に改造で、いっぱいボーキが消費されます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろと教えてもらったいい車でした。 初のRHF3 SPLとの出会い、初のLSD付車で ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ある程度荷物運べる軽自動車が欲しくて購入
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
車関係絵の置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation