• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきゃろのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

ケースバイケース

毎月恒例長野への旅。
どことはいいませんが、その筋には?有名な白馬村の近くの湖です。
雰囲気が気に入って、何回も通っています。
今は盆休みもあって賑やかです。……が、直管の某ホンダのハッチバックスポーツが三台無駄な音量でエンジンスタート、爆音発車。
いい音です。個人的に嫌いではありません。
が、休みなのは周りも同じ、クルマに興味ない人から見れば、迷惑極まりない。
法的云々は言いませんが、せめてインナーサイレンサ入れるか、静かに発車しましょうよ…。
中には痛車もいました。只でさえ叩かれ安いのになんでそんなことするんですかね…。
浮かれるのはわかりますが、周りはホント迷惑してますよ、マジで。
飛ばすな、ノーマルくらい静かに走れとかじゃないんです。せめて、ここの湖周辺がすきで来てるなら、思いやりをもうちょっと持ってくれると、それはとっても嬉しいなって。
Posted at 2012/08/14 18:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

リビルトターボ

動いて、煙をはかなきゃ別にそれでいいW
軽自動車のターボ修理は残念ながらこんなのばっかりっす。
推測ですが、中古車販売、一般修理工場には深く浸透してる「ピーコーターボ」
何がいけないのか?
何も車に興味がなければ、安けりゃピーコーでもいいだろ!?なんて思うかもしれません。
もうね、今の日本人の思考が「安い、安い、安けりゃいい!」に走ってしまっているから、負のループは止められない気もする……。

そして、コピーされたメーカーも、コピーした輩に法的処置云々とか色々あるのでしょうが・・・・。

わかってても使わざるえない自分も、助長の一旦を担ってるのが個人的にはキツイのです。

僕の目線で見ると、ピーコータービンが蔓延(特に軽)したのはこんな感じかと。

ターボ不良と断定→どう見てもクルマダイスキーのユーザーでないので、安く提示しよう!特に飛び込みなら拾いたい!
それか、高く見積もろう、そうすれば代替えに持っていけるし、修理する場合は利益美味しいです!!

とか誰でも考えそうな安直な思考で動いているものと容易に想像できますね。

で…壊れるんですよ、ピーコータービンってW
中にはリビルトと銘打ってゴミの寄せ集めなんてものもあり…ですが置いとけませんが置いといて。
 
ワーストケース。 アトレー系タービン、センターカートリッジ。明らかにピーコー。コンプレッサカバー、中古。前回のインペラ激突痕をベルトサンダー並の修正。合わないクリアランスは紙ガスケットでクリアランスを取る。インペラはインペラの羽のまで削ってのバランス修正痕。

エキゾーストハウジングはA/Rが合うのがなかったのか、ハウジングに鉄スペーサーを溶接。

ああ…ジライダナー。
ゼッタイジライ「ダナー…と解っても踏まないといけない立場。

ええ…、見事に1ヶ月で白煙モクモクWWW。
保証書を元にパーツ屋に問い合わせるとエンジンは?と。
エンジンのせいにすれば逃げ道満載ですものねW

 でも残念!いっしょにカムジャーナル当たり不良、異音でエンジンもリビルトに変えてまして、「おたくでエンジンも取ったんだけど、履歴みてみたら?」で沈黙W

エンドユーザーはモクモクでいやな思いをし、積み替え工賃は出ず、赤字作業でなくのは会社と作業者とW

でも、保証内なら部品代タダで片付いちゃうんですWWW


で、基本が出来ている上での(当たり前)のチューニングに、ピーコーありきで・・・でチューニグターボ?
こんな物しかみてないので無理無理W

 中間のパーツ業者も製作業者の説明会とか以下略があるみたいですが、ターボについて聞いたら、もう「売り文句」ばっかりW
 で、肝心な部分はぼかす・・・とW
例えば、純正より強度の高いベアリングで・・・とかw
それが1ヶ月で破損てどんだけ~WWWW

後、某プラス業者見にいったら、HT06のセンターコアが大量に。へ立ちって自動車ターボ部門撤退してませんでしたっけ?



自分の車につけたいか?
 絶 対 に お 断 り し ま す !
Posted at 2012/08/08 23:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄前にTC1000。3年振りじゃんW」
何シテル?   11/26 16:35
納屋で車いじりしたり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 891011
1213 14151617 18
1920 2122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

サブコン化計画 その16 点火ディレイ実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 08:21:35
こっちはもういいや(オワコン認定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 21:55:43
車両を扱う上での新基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 09:31:10

愛車一覧

スズキ カプチーノ ぼろっちーの (スズキ カプチーノ)
所有して4年くらい。 修理に改造で、いっぱいボーキが消費されます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろと教えてもらったいい車でした。 初のRHF3 SPLとの出会い、初のLSD付車で ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ある程度荷物運べる軽自動車が欲しくて購入
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
車関係絵の置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation