• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきゃろのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

ゆく年くる年

えー・・・・・・
突然ですが・・・・・・・・
仕事辞めましたWWW

数年前から解かっていたことだ。思考思想の絶対的な違い。
1月いっぱいで辞める旨を伝えたところ、年末最終営業日を境に辞めてくれとのことなので、辞めました。
急な退職を飲んだので、後はしっかりと、
退職証明
保険切り替えの申請書類
最後の給与明細
源泉徴収表を早急に手続きしてくれれば、個人的には何もいうことはありませんね。
遅かれ早かれこうなっていた事ですし、逆に考えて1月働いて更に体を壊しても仕方がない。
俺もまだまだ若いし、やりたいことはたくさんある。

で、体調にも早速変化が♪
不眠症気味はなくなり、ぐっすりと眠れる&朝に胃がきりきりもせず、腹がくだりまくることもなくW
最終日にも朝方から腹(というか胃痛がひどく動けなくなっていたのが嘘のようだ・・・・。

耳も、薬飲まないで少し様子見かな・・・とW

振り返ってみると、プライベートで車をいじってた時間は、本当に勉強になりました。
お世話になった、ご心配していただいた皆様に改めてお礼申し上げます。
年始は挨拶もかね、お借りしていたものも帰さねば・・・・。工具や自前のSST、測定ツールと共に引き上げましたので。

来年も皆様が元気に過ごせますように、楽しくやれますように!


Posted at 2012/12/31 22:25:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

トホホ・・・。

なにかここ最近トホホな話ばっかりですがW今回もトホホな出来事が。
でもね・・・クルマいじり関連ではないんです。

時々このSNSのブログでもちらほら「萌えー」な絵が張り付いてたりしますが、ええまあ私が描いたものです。
絵は絵のSNS、クルマはクルマのSNS、雑感はつぶやきSNSで基本は分けて利用してるのですが、時々ちらほらと混合されている訳です。絵、といってもほとんどがクルマのイラストも多いわけですから、まあどっちでもいいんじゃないのか?なんて最近思っておりますがWW

で昨日の事、つぶやきSNSで友人のつぶやきから、自分のパロディ絵が少し拡散されてた事が判明W
初めは単純に、リツイートとコメ見て「おおWウケテル、良かったWW」なんて思っていましたが、よくよく聞いてみるとオークションのステッカーでこのデザインがあると!

姉さん、事件です!誰かが勝手にステッカーにして売りさばいています!!!


よくよく画像データ見ると、ステッカーにするための改変の後がちらほらと・・・。


怒り心頭!!!・・・ではなく、こんなことやる奴ってどんなのか気になったので、早速提供された藻場オクリンクから落札W→連絡先GET→電凸

逆切れしようもんなら徹底的に!なんて思いましたが、どうやら個人&女の子だったのでなんかいたたまれなくなり説教して終了。
言い訳は個人から自分が描いたものだからと依頼者から渡され、やったとか、まるで意味不明でしたが、全ての出品取り消しを約束させたので、まあ・・・いいかな、と。

騙されてたとしても、もうどうでもいいやWマンドクセW
絵もクルマもまだやることたくさんなので、これ以上時間はさけないし。

思ったのはITがここまで進んだ世の中、ネットで出回ると人の褌だろうがなんだろうが金儲けに走ろうとする輩はどこにでもいるんだな、とW

ここのSNS関連でもよく聞きます。
勝手にパクッてオリジナルとか言い出しちゃう奴とか、ジャイアンみたいな理論でデータよこせ!なんて話をWWW
もう・・・ネットにアップした時点でぱくられるの承知、面倒ごとも起きるよ、という認識でいいかも知れません。ぎゃーぎゃー騒いでてもきりがない事がよく解りましたWW

ただ・・・身にふりかかる火の粉なら振り払う必要があるわけで・・・うーん、もどかしいWW
今回の案件は対会社でなく個人の小遣い稼ぎという認識でしたが、対組織なら確信犯なので全力で行けたのですが・・・。

法も守らず、義理人情もなく、自分たちだけルールを適用し利益を稼ぐ輩は許せるものではありませんからね。
Posted at 2012/12/20 00:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

直感頼り

直感頼り19歳のセリカ。
.人間ならば旬Wなのでしょうがクルマじゃイレギュラーもおこるお年頃W
エンジンチェックランプが点いたり消えたりするので車検の際同時診断。
すかす・・・調べる時間すらまともにない。地獄耳(←ここ重要WWW をそばだてて事前の状況分析&現状での試走。

で・・・うっすい経験則からECUだろうと推測、ECU開けて見つかればいいな・・・と見ると、ラッキーなことに解りやすいコンデンサ漏れ。
うーん・・・・・・、わかりやすい!(まあ、替えてみて本当に不具合消えるまで枕を
高くして眠れないのはみんなだれしも同じ気がしますが・・・。

メモリ機能あるのにもなし。(バカコンとかいうけど、3歩くと自分の言動行動すら忘れるニンゲンモドキより賢いよWWW
点灯時にダイアグ吐かない。
メモリ機能あるのに非点灯時正常。
明らかにTe1-E1短絡時の行動が挙動不審。
試走時規則性あり、点灯から消灯までの過渡も異常。
配線か、ECU・・・経験上W
点灯~消灯があんこうおどり状態(♪燃やして焦がしてゆ~らゆ~らぁ~


まあ・・・ですねそんな状態だったので時間短縮できてラッキーでしたW
しかしこんな綱渡り状態いつまで続けるつもりやら。

綱が切れて落下しても、どんな理由でも落下した奴が悪いらしいのでねWWW
Posted at 2012/12/13 00:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

芋虫

芋虫今日もクラッチ交換。
毎回思う・・・芋虫に似てるWWW
1JZのプルクラッチ、外す時レバー引っこ抜いて抜くのと、カバーボルト抜いてやるのと2通りですが、
今回はカバーボルを外してはめる時の逆手順で・・・。
非力なのでこちらの方が楽だなあW

後はついでにやるクランクシールリア交換にヒヤヒヤする位。
あれ・・・捲れる気がしていつも気が気でないんですよね。

最後にミッションオイルが在庫切れで本日終了できずORZ

Posted at 2012/12/09 20:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

ズレた!

ズレた!ヴィッ!ヴィッ!ヴィッ!
ヴィッ!ヴィッ!ヴィッ!
もう無意識にリフトの下から脱出!車を降ろす。
軽はこバンのクラッチ交換中でした。
でも軽いから案外振られて足の位置がズレる始末。
重い作業が続くので、ちと不安。
Posted at 2012/12/08 09:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄前にTC1000。3年振りじゃんW」
何シテル?   11/26 16:35
納屋で車いじりしたり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34567 8
9101112 131415
161718 19202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

サブコン化計画 その16 点火ディレイ実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 08:21:35
こっちはもういいや(オワコン認定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 21:55:43
車両を扱う上での新基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 09:31:10

愛車一覧

スズキ カプチーノ ぼろっちーの (スズキ カプチーノ)
所有して4年くらい。 修理に改造で、いっぱいボーキが消費されます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろと教えてもらったいい車でした。 初のRHF3 SPLとの出会い、初のLSD付車で ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ある程度荷物運べる軽自動車が欲しくて購入
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
車関係絵の置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation