• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきゃろのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

EF-SE

EF-SEカム角とスロットル開度をベースにエンジン制御?
ちと変わった方式ですw
時々吹けなくなる、お助け~!ということで、合間にみてました。
まず、症状確認。
な、なぜか15分の放置で回り出すクーリングファンwwwww
サーモが閉じたまま開きませんでした。
余計な不具合を潰しダイアグをみると、51、エアコンスイッチ入ってるかシフトポジションがNかP以外、アイドルスイッチ不良あり。
何回リセットかけても入るので、アイドルスイッチ確認。
グリグリすると、時たま接点復活w
スロットルセンサが規定値なのを確認しつつ、擬似的に正しい状態を作るも、症状かわらず。
一旦保留にして、基礎の掘り下げた点検。
事前にCOテスターでHCが微妙に高いのを念頭にコイル2次電圧、プラグ、圧縮、燃料を点け・・・

一番のインジェクタ抵抗値が無限ww
音を聞くと情けない音してたので、交換。
無事復活www
Posted at 2013/11/26 21:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

秋のベルト切れ

確認したいことがあって、また湖へ向かうW

しかし差切峡付近でチャージランプ点灯WWW
止められそうなところで車を止めてエンジンルームを覗くと・・・やっぱりファンベルトがアンダーカバーの
上で無残な姿で横たわっておりました。
だらしねえな!!

まずタバコを一服W
お、落ち着け俺。
まだ慌てるような(レッカー手配する)時間じゃない。
こ、こんなこともあろうかとある程度走行できるように巨大なバッテリーを搭載しているんだろ?
(ホントはオルタ不良を考慮して)
電波は通じるヌルゲー仕様でしたので、ホウボウに電話しベルトの在庫を確認。
・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・どこも在庫ないってWWWW


一山超えれば目的地付近なのと、オート○ールズとホムセンがあるのを知っていたのでとりあえず
行ってみることに。
ここに一番初めに電話したら、リブベルトはあるけど、Vベルトはないって言われたけど、なんか見て回ったらいいものあるかもと、移動開始。
20分くらい走ったら、だんだんへんてこになるアイドリングWWW
燃ポン並列の電圧計とにらめっこしながらなんとか目的地へ。



おい・・・
どういうことだよ・・・
あるじゃねーかYO!
いやいや、まあそんなことじゃないかなー?なんては半分思ってました。
リブがあるのにVがないなんておかしいですからねW
バイトのねーちゃんじゃ解らないだろうしWW


ホムセンで「バールのようなもの」を買い、交換開始。
導風板どかしてインクラ外してラジエータずらして交換完了!


なんとなくタイベルも確認してみるW
モーマンタイW






いやー・・・きちんと上から交換できる構造にしておいてよかった、よかったWWW
最初は焦りましたが、そのうちピンチを楽しんでいる自分がいましたよ。

Posted at 2013/11/04 19:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

こんなとこも漏れるんだねW

こんなとこも漏れるんだねWH14 ワゴンR 別件で修理に入ったのだが、何気なくマスタのブレーキフルードの量が半分になっているのが目に留まる。

レゾネータBOXには二ヶ月前にブレーキフルードを交換した記録のでかいステッカーがW
調べていくとPバルブ周りにフルード漏れの形跡が。
配管の継ぎ目からか?と思い、綺麗に清掃して10分ほどブレーキをかけた状態にしておくと写真の通りにW
Posted at 2013/11/04 18:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄前にTC1000。3年振りじゃんW」
何シテル?   11/26 16:35
納屋で車いじりしたり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

サブコン化計画 その16 点火ディレイ実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 08:21:35
こっちはもういいや(オワコン認定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 21:55:43
車両を扱う上での新基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 09:31:10

愛車一覧

スズキ カプチーノ ぼろっちーの (スズキ カプチーノ)
所有して4年くらい。 修理に改造で、いっぱいボーキが消費されます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろと教えてもらったいい車でした。 初のRHF3 SPLとの出会い、初のLSD付車で ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ある程度荷物運べる軽自動車が欲しくて購入
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
車関係絵の置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation