• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきゃろのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

立体機動演習IN木崎湖



!!?
調査兵団が立体機動の演習をしているではないかっ!?(注:合成ではありませんWWW)


↓以下CR-Zオーナーによるプロ撮影画像
♪お前今日ちょっと残業な~


♪いいですよ部長~


♪ああそれといい忘れたけど~


♪残業代は出ないっ!



そりゃ失敗しますわなWWWWWWWWW

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんとはいろいろな角度から写真と動画を撮ってます。
派手に迷惑をかけないワルノリは大好きですからWWW



さてさて、夜8時にはリーフ組も合流。
リーフの実用度は・・・
計画立てればナントカなるのかな?なんて思ってましたが実際はかなり・・・ねW
未だに限定的な使用が限界のようです。
詳しくは某氏が書いてくれるでしょう(すっとぼけWWW)

車談義や戦艦解体の話や一狩り行って盛り上がりましたWWW


酔が回って管理棟でくだまくぴんきゃろWWWWWWW
良き管理人さんに申し訳ないことを・・・多分してませんW
でも用水路には落ちましたWWWWWWWWW

・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

犬神家WWW
テントで寝ていたおいらがバンガローを覗いたらこうなってた(嘘)

テントで寝てたヒトの報告で・・・・なんか疲れていたのかスゴイ寝言をいっていたらしいおいら・・・。
解った!金剛型最後は鳥海だ
も・・・・もはや意味不明WWWW

撤収作業を有志で済ませて(ホント積極的にやってくれた方々ありがとう・・・)、帰る前にパラグライダー場へ


調査兵団再びWWWWWWWW
お話を聞いた所、反対の尾根に○ーげつ神という奇行種が出現するようでその駆逐任務中らしいですWWW・・・


それぞれの想いふける兵達・・・。
ココを離れたらゲンジツが待ってるぜい!!


復路もイロイロありましたが、今回の劈外調査もといバーベキュは無事終わりを迎えました。
勝手な仕切り屋でしたが、ワインディングでMBT世代の戦車にケツを突き回されるWWⅡ世代の軽戦車にならなかったのがせめてもの幸いWWW
Posted at 2013/09/25 00:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

進撃の下道

彼の地へ向けて・・・あえて苦渋のルートを選択せし者よ、狭山日高に集まれぃ!!!
・・・・・
・・・・

・・・というわけで、今年も木崎湖へ下道で行こうと集結したクルマ達W
別に下道で行かなくてもいいんです。
夕方に現地に到着して、バーベキュー出来ればWWW
往路はこの下道グループその1 4名、下道グループその2 CB400で1名(寄居付近から462経由で佐久入り)、 神奈川方面からリーフで下道使ったらどうなるか実験組2名、最速最強電車で上田合流1名
の8名が参加!


往路は良い道の空き方でワインディングを楽しみながら佐久入り。
近くのコンビニで休憩していると・・・、なんとCB400合流WWW
スープラが目立ちすぎて通過せずにすんだようでございますWWW
コンビニに到着して10分も経ってないのになんという偶然!
因みにこの時CR-Zはいません。途中で車列が切れて埼玉県内ではぐれました。
シンガリって・・・大変ですよ。イロイロとWWW・・・
しかしあまり列を気にして走っても迷惑なのと、CR-Zオーナーは「遠征王」なので先行!!

 さて・・・電車組と合流、後はCB400オーナーがおいしいと有名なおそば屋さんで昼食の為上田に向かいます。



駐車場をさがしてふらふらしていると、CR-Zが軽井沢経由で上田駅に到着と言う情報が!
ふらふらしていた時間は20分くらいWWW
コレまた狙ったようなタイミングでWWW
でそんな事を話していると、後ろからヌッ・・・と気配が。
電車組さん合流WWW時間差3分WWWWWWWWWWWW
テキトーオフなのに何だ!?この示し合わせたようなタイミングはWWW

その後おそばをウマー!して木崎湖へ。




バンガロー着!!
しかし・・・今回は8名なのでテントを設営W

おいらは20年ぶりくらいにテント触りましたWW

・・・・次回、バーベキュー開始!


・・・・・・・・・・・・・・・・・ん!?
桟橋に誰かいるぞ!!!?  編
Posted at 2013/09/24 23:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

ところ変われ、されど?


VQエルグランドのオルタを安いリビルトでとったら、2週間持たずにブローしたでござるWWW
あいつら電話しても、「申し訳ない」の一言もなく、しれっと「代品を至急送りますー。チョリーッスWWW」みたいなノリだW


うーむ・・・俺にも悪しき・・・習慣が見についているんだなORZ

まともな会社に入れば生活習慣なんて簡単に正常に戻ったんだが、ここらのやたらめったら安ければなんでも受けてしまう根性はなんとかしないとなW

 安くても壊れるの解ってて取ったんだからもうこういうのはやめよう。前の職場みたいにメカが会社に時間&給料泥棒されて客に迷惑かけないようにしている職場とは違うんだからW
割に合わない(人件費も考慮して会社に結果的に利益にならないなら)ヤメなさい・・・と軽く指摘された(汗


すかす・・・やはり地雷業者は相変わらず健在!すでのな
ねっ!!ア○○○○さん、ねっ!?
リビルトステアリングラックをハンマーで叩いてタイロッドのガタ消したり、ピーコのレギュレータ使ったオルタで変な発生電圧&脅威の破損率の自称リビルトという名の中古と偽物のハイブリットオルタネータを送ってきたりWW


まあ・・・
そんな中来週の散歩コースへ向けて整備をしています。
タイヤはテケトーに見繕ったものに交換ー。
さすがにZ2はもうつるつるにハゲて直進からの制動で怪しい挙動をしてきたので、交換!


デフは・・・
生活を犠牲にして金銭的に無理してやっても仕方ないので、今回はセッティングだけでバックラッシュガタガタになったデフに祈りをこめてオメガをW
きっちりデフを作るなら、LSDだけ装着すればいいものではないので・・・。

NS? つっこまないでくださいWW


・・・昨日は隊長さんのNEW職場に遊びに!
丸い目の外国人がいっぱいいましたWWW
あまりよく見たことがなかったので色々楽しませて頂きました!!
早く・・・邪魔者をユニックで排除して頂いて・・・?


Posted at 2013/09/16 22:34:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

もにもにするの。

ある程度右フロントに荷重がかかった状態で旋回すると(ニホンゴッテベンリー いやな感触がハンドルを伝って体にW
ハブじゃなきゃイイナーー。と調べたらタイロッド不良でした。
ホント偶然同じような箇所でタイロッドエンドを破損して走行不能になった仲間がWWW
伝染病・・・か?WWW
Posted at 2013/09/08 00:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

ふっかつのじゅもんがちがいます。

はい「急TAS」のことですWWW

日産車の電スロを清掃、バッテリ交換したので(てかもともと始動時から変だったので急TAS学習をやってみることに。

イグニッションオン→オフ。10秒待つー。で全閉学習終了。

エンジンかけてうなろうがハンチングしようが完全暖気まで放置。
おっ!?外回りのタイヤ営業マンが不思議な顔でクルマを見ているぞWW

でw
暖気終了キーOFF。

ONで3秒後に5秒位内にアクセル全開全閉を5回(ぱこぱこリズミカルに)

7秒後にアクセル全開20秒保持

「ここまで」成功なら10秒後にEGチェックランプ点滅10秒後点灯

エンジン始動20秒で学習終了。

キーOFF10秒後再始動して確認。


「ここまで」が毎回やるわけでないので3度失敗W
2回目からこころのなかで「ふっかつのじゅもんがちがいます」
と、呟き始めますWWW

そんな1日でした。
う、うーーーんやはりネタとしてどうなんだろう?


ちなみに他のやり方でないとダメな場合もありますし、急TAS何回やってもダメならこうしてねなんて情報もありますのでーーー。
過去に何度やってもダメはひっかかったことがありますWWW
Posted at 2013/09/02 22:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄前にTC1000。3年振りじゃんW」
何シテル?   11/26 16:35
納屋で車いじりしたり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブコン化計画 その16 点火ディレイ実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 08:21:35
こっちはもういいや(オワコン認定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 21:55:43
車両を扱う上での新基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 09:31:10

愛車一覧

スズキ カプチーノ ぼろっちーの (スズキ カプチーノ)
所有して4年くらい。 修理に改造で、いっぱいボーキが消費されます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろと教えてもらったいい車でした。 初のRHF3 SPLとの出会い、初のLSD付車で ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ある程度荷物運べる軽自動車が欲しくて購入
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
車関係絵の置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation