• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきゃろのブログ一覧

2016年03月08日 イイね!

○○○○おじさん

 
ふと、磯前神社にお守りを返して新しいのを頂くのを思い出し、大洗に向かいました。

先ず温泉入ります。

海に近いからかな?塩分が多いので少しヒリヒリします。

湯上がりに初アンコウ鍋を頂きます。



コラーゲン入ってます!って感じのプリプリ食感。
美味しゅうございました。

食べていると、さんふらわあが戻ってキマシタ。 

子供の頃家族で北海道に行った時に乗った事を思い出す。
車は現地でレンタカーを借りて…あまりにも長い直線で親父が、居眠り運転してるのを助手席で見て焦った記憶がww

神社へ移動します。
道中急なカーブのアウト側にある旅館、何でも大型特殊車両2台につっこまれて爆破炎上したようですが、今は再建したようですねwww


着いた!


参拝しておみくじを引く。

ふむふむ…

腹ごなしに海岸に向かいます。



ここらへんは砂浜でなく砂利なので、波に合わせてガラガラゴロゴロと音がします。


なんか流れ弾で半壊したらしいホテルも修復されたようで、よかったよかったwww


小さい灯台が。


道路に戻ってw


神社に戻りました。


こちらも梅が咲き始めてますなー。


お守りも新しいのに。


高速で帰る前に、なんとなく大洗駅によってから帰宅しました。
Posted at 2016/03/08 12:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日 イイね!

メグロK2エンジン始動

https://youtu.be/htQnYelx4G8
頼れる先輩に、相談の上やるしかないと思っていたメグロK2も配線図を持って来てくれたオーナーのお陰で牛歩で(合間で)エンジンかかるまで進展!
配線図よりも相談出来た事で?救われた感が多大だがww
すかす…「限られた資材で誰が触っても誤接続しない配線」 にしたので、それなりに時間が(汗
後は配線以外のイミワカンナイ不具合を修正して、とりまかかるように。
配線の9割は作り直ししました。
Posted at 2016/02/01 22:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

終わりー。

終わりー。いやいや、色々悪いモノを見てきて勉強になった2年ちょっと…w
本日で整備士として二つ目の職場が終わります。
鈑金やら揉まれまくった中で身についた対人スキルなど、得たものがあるのと、転職先が今より好条件なので転職成功と言える所は救いです。

 もうね…すき家のワンオペみないな仕事はたくさんだよwww
その上、マックでの仕事もしてた感じかな?www

 仕事が終わったらお別れ会をやって頂けるようです。
お客さんが開いてくれるんですけどね(爆)
Posted at 2015/11/20 13:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

8/3 散歩

夏だし心霊スポットを含めた田舎を巡ろう!
何時もの散歩コースの途中を探索。
今回は日本一廃村の危機にあると言われる南牧村周辺に(オイルクーラーとクールスーツもどきのテストを兼ね)

滝めぐりごっこ分岐W

学校ではなく資料館になっている。


やめてください。クマとかコワイです。


滝壺までクマーこわくて降りられませんですた。


絵面はいいけど狭いし、よく見ると心霊写真W


人 面 石 だ と WWWW


その先の像・・・滝は絶望するだけ。
きれいな清流の画像をお楽しみください。


長野に向かおうとしたら通行止めなう。
現地のおちゃーんにきいてルートが解るなら中級クラスか???W


雨川砂防ダム
いろがいつもイトオカシ


せばいわきょう(とよむ)周辺ノ廃校とトンネル探索。
1人歩きはコワイW


見つけたが・・・・綺麗に跡地にWWWWWWWWW
一番の目的崩壊W


トンボ出るのも早いね。


なんとなく散歩途中の気になったところをめぐる散歩でしたが・・・失敗。
昼食予定の炭らめーんも・・・なぜか食えずW
でもね。楽しかったワケでW
Posted at 2015/08/11 22:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

久々の散歩

雨雲レーダーをね…見てたら行ける気がしたんですよ。


ダメそうなら引き返す!
で、順調に県境w
全く土砂降りにもならず。

着いた!


お客誰もいねぇwww
予報で皆キャンセルとか。


しばしまったり。


戻ると…なんか載ってるwww


処しました。(モフりました。)


帰りなんか晴れてるの。



暑い…


これからの季節にオイルと人体の冷却装置が必須に感じました。
あ、キャンバつけたので、旋回時の余裕が増し、かなり楽に?なりました。
Posted at 2015/07/17 18:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄前にTC1000。3年振りじゃんW」
何シテル?   11/26 16:35
納屋で車いじりしたり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブコン化計画 その16 点火ディレイ実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 08:21:35
こっちはもういいや(オワコン認定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 21:55:43
車両を扱う上での新基本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 09:31:10

愛車一覧

スズキ カプチーノ ぼろっちーの (スズキ カプチーノ)
所有して4年くらい。 修理に改造で、いっぱいボーキが消費されます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろと教えてもらったいい車でした。 初のRHF3 SPLとの出会い、初のLSD付車で ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ある程度荷物運べる軽自動車が欲しくて購入
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
車関係絵の置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation