• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JeyJunのブログ一覧

2021年06月14日 イイね!

ZRR75 ドライブシャフト 抜けない。

先日、ZRR75ノアのメンテナンスを行いました。 発注した部品は、 フロントハブ、ハブベアリング、オイルシール フロントドライブシャフト インナータイロッド リアハブベアリング、その他細かい部品です。 知っている人からすると、 インナータイロッドは ZRR75は部品として出ないじゃないか ...
続きを読む
Posted at 2021/06/14 11:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月30日 イイね!

KF96 タイヤ

KF96と言うシリコーン系離型剤を タイヤやボディに塗ることが流行っているそうで。 先日も板金塗装の会社から 問い合わせがあり、 KF96を取り寄せとの連絡が来ました。 当方は商社でもあるので 販売することは問題ないのですけど 塗装に関する職業において シリコーン系離型剤を同じ家屋の中 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 10:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月18日 イイね!

RF4C 車検 その後

何とか仕事の合間に作業して BREMBOのOHまで終わりました。 これじゃあ駄目ですよね。 もちろんピストンも8個交換済みです。 ブレンボはピストンの出方の調整をしないと OHしても効果半減なので 何度も調整しました。 後は、ブレーキマスターのOHと アライメントのみ。 車検で ...
続きを読む
Posted at 2021/02/18 17:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月10日 イイね!

ルーテシア RF4C 車検

車検にいつものルーテシア3RS RF4Cが入庫です。 この車、困ったことに光軸調整の横方向が バンパーを外さないと出来ないです。 整備工場さんだと外さなくても調整できる工具が あるのかもしれませんがうちは持っていません。 ですから、外しました。 いつものテスター屋さんで 仮止めしたバン ...
続きを読む
Posted at 2021/02/10 08:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

RM5M1 アクセルペダル交換

車の加速が少し良くなった。 車の燃費が少し悪くなった。 ローンチコントロールで回転数が2500rpm まで上がらなくなった。 そこで謎のルノーの診断機で 中身をじっくり見てみると アクセルペダルの開度がおかしい。 アクセルペダルの ポテンショメーターが壊れた可能性があるので アクセルペダル ...
続きを読む
Posted at 2020/12/01 11:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月30日 イイね!

RM5M1 触媒破損状況

持病で中々写真が取れなかったのですが 写真が撮れたのでアップします こちらが全体図。 こちらが破損状況。 前方のセルが後方(O2センサー)に移動しているのが わかります。 後方に移動したことによりO2センサーと接触。 O2センサーを押したりしてセルの一部が欠けています。 そのような状 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 09:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月19日 イイね!

RM5M1 触媒故障

リアO2センサーを移動して 触媒を再利用しようと点検をしたら リアO2センサーの真ん中あたりまで セラミックが押しているという状態に。 後日画像アップします これは触媒駄目。 と言うことで メタル触媒を購入取り付け致しました。 交換後 CHECK ANTI POLLUTION が点 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/19 16:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月23日 イイね!

RM5M1 AIRTEC COLD side pipeに交換

AIRTEC COLD side pipeに交換しました。 と言うのも、 純正パイプの取りつけブッシュが切れてしまいインマニと干渉。 穴が空くと困るので交換しました。 純正にするつもりでしたが、耐久性のなさが気になるので 社外品のAIRTEC COLD side pipeに変更しました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/23 11:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月15日 イイね!

RM5M1の弱点

下流側のO2センサーの位置です。 RM5M1とRM5Mの違いです。 片側は純正ではありませんが同じ構造です。 パワーやトルクの差が構造上の違いかもしれませんね。 RM5M1  第一触媒内部にO2センサーが刺さっています RM5M  第二触媒下流にO2センサー用の穴があります RM5M1 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/15 11:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月01日 イイね!

CVTF交換 ZRR75

ZRR75のCVTフルードを交換しました。 事前情報では4.5L程度で問題ないかな と思ってはいたのですが 念のため20L購入しました。 まずは抜けた量です この話にはからくりがあります。 CVTフルードのみを抜きますと 約4.3L程度ですが フィルターまで交換すると 約5.2L ...
続きを読む
Posted at 2020/09/01 11:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZRR75 サスペンションブッシュ http://cvw.jp/b/2896823/43036576/
何シテル?   07/09 13:13
ルーテシア買ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) バッテリーターミナル ジャンクションブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 23:11:07
KEY警告灯 (赤) を消そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 14:05:31

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
子供へ夢(空やデザイン等)を見せたいので買いました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノー ルーテシア ルノー・スポールに乗っています。
トヨタ ノア トヨタ ノア
妻の車です。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
私の車ではありませんが、 手元に良くあるので書いてみました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation