• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JeyJunのブログ一覧

2019年03月13日 イイね!

ルーテシア3 燃料ポンプ交換 準備

燃料ポンプが来週には入荷するとのことですので とりあえず情報収集をします。 リアシートを外すと 大変小さな穴があって、 燃料ポンプはここからは外せませんと 穴が物語っています(笑) って事は燃料タンクを外すのか とまた下回りを見てみると マフラー、サイドブレーキケーブル ブレーキライン ...
続きを読む
Posted at 2019/03/13 10:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

クーラントエアー抜き

知人のルーテシア3の 水温が安定しませんでした。 どこぞの車屋さんに タイミングベルトを交換してもらって ウォーターポンプを交換してもらってから と言うことでした。 整備後に調子が悪くなったなら すぐに業者に言えば良いのに と思ったんですが。。。。 中々言い出せないとのことでした。 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/11 16:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月06日 イイね!

ルーテシア3 車検

久々の投稿です。 知人のルーテシア3の車検と整備を任されました。 3月中盤になると 車検場の混雑が激しくなるので 簡単に整備してから時間のかかるものに関しては後整備としました。 ブレーキOH サーモスタット交換 クーラント交換 ファンベルト交換 ダイレクトイグニッション交換 燃料ポンプ交換 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/06 16:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

仕事始め

今週からやっと仕事始めです(笑) 東京市場でフラッシュクラッシュされた方 お疲れ様です。 やっと市場が落ち着いてきたので仕事を始めました。 それと同時に タイヤチェンジャーのオーバーホールを開始。 イタリア人の知人に部品を何とかしてくれと頼んでみました。 前金だと言ったので振り込みまし ...
続きを読む
Posted at 2019/01/17 13:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月26日 イイね!

路面温度低下

先日夜に運転をしてました。 自分のステアリングへの入力が 少し雑だったのもありますが (入力が線ではなく点というよくある気の緩みです) リアタイヤが少し滑りました。 タイヤの表面を触ってみると 暖かくない。 これからの時期 路面温度が低下している 夜中や朝方は運転に気をつけたいです ...
続きを読む
Posted at 2018/11/26 11:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月08日 イイね!

スマートフォン

スマートフォンは 仕事で必要だったので 2011年から使っています。 最初の端末はF-12Cだったかな。 素晴らしい端末でしたけど ANDROIDのバージョンアップには打ち勝てず(笑 そのあとは大きな画面の SH-08E→SH-06F と使ってきましたが やはりバージョンアップには ...
続きを読む
Posted at 2018/11/08 11:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月30日 イイね!

〇部山(中古タイヤ)

ヤフーオークション等で見られる 〇部山について 考えてみようと思います。 新品のタイヤは10部山となるのですが 新品は7mm前後となります。 メーカーや品目により 6mmであったり 7.5mmであったりします。 スタッドレスは別 スリップサインは3mmというのは ほぼどのメーカーでも変 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/30 11:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

家の車を快適にする。

妻のノアが何かと不便ですので ひとまず、ドライブレコーダーを付けて その後、ETCとデイライトを取り付けました。 後付けっぽいのは嫌いなので 純正風で。 かなり綺麗にやったのに 妻からは、付いてたよって言われるだけ。 次は純正ナビを社外ナビに交換する予定です。 それに10万キロ超え ...
続きを読む
Posted at 2018/10/11 10:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月21日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け

我が家のドライブレコーダー事情は ルーテシアは前後付けていますけど 妻のノアにはついていません 親のフリードには前のみ取り付いていすので 両方に前後ドライブレコーダーを取り付けます。 と威勢よく言ったのは良いですけど 長い車は天井通すのが大変ですね。 出来る限り配線を見えないよ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/21 13:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日 イイね!

カックンブレーキを治す。

ルーテシアのカックンブレーキは 酷いですね。 先日、ブレーキピストンのグリスアップと揉みだしと スライドピングリスアップの合わせ技で効果が出たので紹介します。 フロントキャリパーは パッド交換する際 キャップがついてますのでキャップを取り外してから キャリパー裏の7mmの内掛け6角(これが ...
続きを読む
Posted at 2018/09/11 10:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZRR75 サスペンションブッシュ http://cvw.jp/b/2896823/43036576/
何シテル?   07/09 13:13
ルーテシア買ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) バッテリーターミナル ジャンクションブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 23:11:07
KEY警告灯 (赤) を消そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 14:05:31

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
子供へ夢(空やデザイン等)を見せたいので買いました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノー ルーテシア ルノー・スポールに乗っています。
トヨタ ノア トヨタ ノア
妻の車です。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
私の車ではありませんが、 手元に良くあるので書いてみました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation