• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JeyJunのブログ一覧

2021年02月18日 イイね!

RF4C 車検 その後

何とか仕事の合間に作業して
BREMBOのOHまで終わりました。



これじゃあ駄目ですよね。
もちろんピストンも8個交換済みです。


ブレンボはピストンの出方の調整をしないと
OHしても効果半減なので
何度も調整しました。



後は、ブレーキマスターのOHと
アライメントのみ。


車検で一ヶ月預かっているけど
点検後に部品を海外に発注したり
あくまでも本業の合間なので
一ヶ月でもギリギリ。


とりあえず、もう少しがんばります。
Posted at 2021/02/18 17:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月10日 イイね!

ルーテシア RF4C 車検

車検にいつものルーテシア3RS RF4Cが入庫です。


この車、困ったことに光軸調整の横方向が
バンパーを外さないと出来ないです。


整備工場さんだと外さなくても調整できる工具が
あるのかもしれませんがうちは持っていません。
ですから、外しました。


いつものテスター屋さんで
仮止めしたバンパーを外して
運転席側はウォッシャータンクを外して
調整してもらいます。


テスター屋さんの迷惑にならないように
そして、感染症対策のため
1分以内で取り外しが出来るように
練習してからテスター屋さんに行きました。


途中、
タイヤの空気圧を確認することを忘れていたので
ガソリンスタンドでガソリンを入れつつ、
タイヤの空気圧の調整をさせて頂きました。


今回の車検は
オイル交換
オイルフィルター交換
上の2点はオーナーからの指示。

ブレーキキャリパー(BREMBO)のOH
ラジエーターキャップの交換
ワイパーブレードの交換
四輪ホイールアライメントの調整
ヘッドライトバルブの交換
テールランプバルブの交換
後ウインカーバルブの交換
ナンバー灯の交換


ざっとこんな感じです。
対した内容ではないですね。


予防整備もありますが、
オーナーが応急処置をしても
その後の整備をしないので
予防整備をします。


自分の車も予防整備をしますけどね。


自分では軽微だと思うことでも
整備不良には変わりないですからね。
Posted at 2021/02/10 08:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZRR75 サスペンションブッシュ http://cvw.jp/b/2896823/43036576/
何シテル?   07/09 13:13
ルーテシア買ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
789 10111213
14151617 181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) バッテリーターミナル ジャンクションブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 23:11:07
KEY警告灯 (赤) を消そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 14:05:31

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
子供へ夢(空やデザイン等)を見せたいので買いました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノー ルーテシア ルノー・スポールに乗っています。
トヨタ ノア トヨタ ノア
妻の車です。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
私の車ではありませんが、 手元に良くあるので書いてみました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation