• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JeyJunのブログ一覧

2021年11月18日 イイね!

RM5M1 ピロ化

いろいろ考えた結果。
Fロアアーム 
Rトーションビーム
ピロ化することに決めました。


今pureのnickさんに送料を聞いています。


Fアッパーアームをピロ化することにより
自分のドライビングでは、
トーションビームのブッシュの動きが
想像以上に不安定になることがわかりました。


多分トーションビームのブッシュを直せば、
Fロアアームの動きも気になるでしょう。


これでルーテシアのひどすぎるオーバーステアが
抑制されるといいですね。


Posted at 2021/11/18 16:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月09日 イイね!

ルーテシア RM5M1 アッパーマウント実験

純正サスペンションに
ピロアッパーマウントを取り付けました。

自分でも変なことをしている自覚はあります。

結果は満足だったので、
行き着いた経緯を書きたいと思います。

今回の目的は、
キャンバーを付けること(嘘)
ではなく

スプリング上部にある
スプリングクッションとスラストベアリングが
あるならば、
アッパーマウントを
ピロにしたほうが良いのではないか
と思いつきました。

ダンパーを下から突き上げたとき
上で力が逃げていては
ダンパーの良さが消えてしまう。

車高調のようにスプリングがアッパーに直でついていると
乗り心地の悪化であったり
異音がしたりデメリットが起こる。

でも幸いなことにスプリングクッションと
スラストベアリングはある。

それならば上で押さえ込んでみよう。

と言う考えですね。

ものは試しで探すと4社程度見つかりました。

安かったのでSilverProject製を
買ったのですが、作りが雑で^^;

そのまま取り付けれるとは思っていませんでしたが
あまりにもヒドくて大変でした。

取付走行しましたが、
ハンドルが軽くなりました。

良い車の条件である
車を小さく感じられる。
と言う方に一歩近づきました。

次はリアのピロ化。
がんばります。
Posted at 2021/11/09 09:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZRR75 サスペンションブッシュ http://cvw.jp/b/2896823/43036576/
何シテル?   07/09 13:13
ルーテシア買ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78 910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) バッテリーターミナル ジャンクションブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 23:11:07
KEY警告灯 (赤) を消そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 14:05:31

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
子供へ夢(空やデザイン等)を見せたいので買いました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノー ルーテシア ルノー・スポールに乗っています。
トヨタ ノア トヨタ ノア
妻の車です。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
私の車ではありませんが、 手元に良くあるので書いてみました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation