• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月06日

スズキッドの溶接機その後

スズキッドの溶接機その後 MAGの設定値に苦戦しつつ
なんとかやっています。

▼今回いろいろやって
1.6〜2.3mm厚の鉄材には
【1ー強】
送りスピードは
【4.5】前後
が良さそうです。


▼問題はトーチのケーブル部


▼トーチ付根を強化


▼元はこう言う感じの薄いゴムカバーです。

薄い被覆ゆえに自由が効き過ぎて
ワイヤースピードに影響するぐらいです。
ワイヤースピードが安定しないと溶接も安定しません。
溶接箇所へのアプローチも
いろんな角度になりますから

溶接に集中していると
ワイヤーが送れないぐらい曲がっている事もあります。

ワイヤーが
送れる→送れない
この中間辺りでもワイヤースピードは遅くなってるわけです。

ダイヤルで送りスピードを設定しても
ケーブルの曲がり具合によって
設定値にならないわけですから
ケーブルが微妙に曲がっていても
ワイヤースピードは微妙に遅くなってるわけです。

この事に気付かないまま

延々とダイヤルとスイッチで
いろいろと設定を繰り返し
ドツボにハマっていたわけです。

▼そんなこんなで
本体側も強化しました。

これでだいぶ良くなりましたが

やはり強化していない部分が悪さをします。

次回は強化した部分を一旦ほどいて
ケーブル全体を強化する事にします。
ブログ一覧 | 溶接機
Posted at 2020/06/06 17:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キッチンのリフォーム 其の5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
カワサキ KX80 KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
カワサキ KX80 KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
vtz250
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation