• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

サスペンス

最近はレンタルDVDでもハリウッドアクション映画ばっかりで無く

事件が起こって犯人捜しっていうストーリーばっか借りてます。

やっぱ映画見てて楽しいのはワクワク感ですからねぇ。

「犯人お前かよ!」っていうのがマイ・ブームに成ってます。

最近借りた作品ではブルース・ウィリスの「ラスト・ボーイスカウト」が

オススメです。

まるでダイ・ハードのマクレーン刑事が引退した後のストーリーっぽく見れる

映画でした。オススメ度4って感じかな (^o^)
Posted at 2007/10/17 17:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・テレビ | 趣味
2007年10月16日 イイね!

スロットカー

60-70年代で爆発的に流行した「溝(スロット)」にガイドを入れて電源供給を受けながら

1/24のプラモやポリ製のクルマを専用サーキットで走らせるミニカー・レースがありました。

中学生の時にハマりまして毎週の様に遊びに行きました。当時はRX-3や240Zの

ボディや富士グラチャンマシン(ローラ、マーチ、シェブロン)が多かったですね。

多分、押入れを探せば今も所有してると思うんですが、いかんせんサーキットが皆無です。

それに、有ったとしても1/32が今の主流だとのコト。

鉄道模型が「HOケージ」から「Nゲージ」に人気が移ったのと同じでコストの関係から

小型化した様です。

経験した方は分かると思いますが、実際のレースと同じ精神的スピリットを感じられる

遊びです。また流行んないかなぁ(^o^)
Posted at 2007/10/16 15:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2007年10月15日 イイね!

プレゼント・・

今月はワタシの誕生日だったのですが、そう言えば「何」もプレゼントされてません・・・

自分 「あの~ 今年のオレの誕生日プレゼントは?」

妻  「えっ? 何言ってんの、ダンパー換えたじゃない!」

自分 「え゛? あれがプレゼントなの?」

妻  「高級なブランド品だったんでしょ?」

自分 「アレは for the family で for me では無いと思うんだがなぁ」

妻  「何か欲しいモノが有ったの?」

自分 「レカロのシート・・・」

妻  「却下!! だってアタシも今年は誕生日に貰って無いもん」

自分 「・・・そうだっけか?・・」

なんかゴマカされた気分なのはワタシだけ?
Posted at 2007/10/15 16:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2007年10月14日 イイね!

パーペQ !

今日の夕方から近所の親戚宅で宴会の予定です。これに参加するのですが、

自分は皆を驚かせようと学生時代に「串焼き店」でバイトした経験を生かし

「豚肉のシソ巻」を披露しようと思ってます。

これ簡単なんです。スーパーで売ってる「ショウガ焼き」用の豚肉とシソっ葉を手に入れて

この2つをロール状に巻きます。んで、長さ2センチ位に整えて4コ程を串に刺します。

それに「食塩」と味の○系の「調味料」を適度にマブして焼くだけです。

焼き加減は縦横とひっくり返しながら赤色→白茶色に変化したら大丈夫です。

とくに生焼けを避ける為、ロール断面に火を入れるのがポイント。

(出来れば炭火の方が遠赤外線効果で中まで火が通り易い)

仕上げに再度、少し塩をマブすと美味しさが深まります。(^o^)

これは他の料理がカスんでしまう位旨いです。

もしパパが「隠し技」として腕を振るったら株が上がって、お小遣いが増えるかも!

では、今から仕込みに入りま~す (^o^)

Posted at 2007/10/14 13:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | グルメ/料理
2007年10月13日 イイね!

装着!!カバヤ!?

装着!!カバヤ!?本当に筒の形状が「ジューC」と共通・・

って冗談ですよ~(^^;)

ついに付けました! カヤバnewSRスペシャル

「責任は取る」と豪語した本来はスズキKei

works設定に成ってるダンパーです。

予想通りピッタリ合いました (^_^)v

写真はリアのダンパーです。カラーが水色なのがオシャレですね (^_^)

ノーマルと比較すると2回り太い感じがします。フロントの装着に若干時間が掛かりましたが

無事にフィットしました! よかったぁ・・・ほんの少しですが「付かなかったら?」

と不安が有ったのも事実でしたよ。(^^;)

ショックのヘタりって「街乗り」の方が分りやすいのですが、いわゆる

「底付き」感覚が消えました。ギャップを乗り越えた時の復元時間が短縮されました。

良いコンディションの舗装路では無造作な上下動が無く、流れる様に走れます。


ウチの大蔵大臣も「違いが分る!! 良い買い物ぢゃッ!」とご満悦でした (^_^)v

ちなみに大蔵大臣の第一声は「カバヤのが付いたんでしょ?」

・・・もぅ、エエから (^^;)

パーツの方にもアップしときまーす(そっちはフロントの写真を掲載します)


それから、アドバイスして下さった方々に厚く御礼申し上げます。m(_ _)m
Posted at 2007/10/13 17:20:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation