• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

美ヶ原高原 & 軽井沢に行ってきた

美ヶ原高原 & 軽井沢に行ってきた 昨日はコルベット君で美ヶ原高原 & 軽井沢に行ってきた。

当初予定では土曜日に用事が入っていたので日曜日に行くつもりだったけど、その用事が日曜日に変更になったので予定を変更して土曜日に行ってきた。

変な時間に目が覚めちゃって、再び寝ることをせずにそのまま3時に出発することにした。

この時間に家を出れば高速の深夜割引が効くし。

いつものペースで高速を走らせるとあまりに早く着きすぎるので、85kmあたりにオートクルーズをセットして左車線キープで抜かれまくったり途中のSAで長めに休憩したりして小淵沢ICを降りたのが5時半。

道の駅こぶちざわでトイレに行って戻ってきたら、コルベット君のところにバイクが停まってた。



ゼファー & 白いヘルメットはしんやパパさんだな。

しんやパパさんの行動パターンからすれば、この場所でこの時間に遭遇してもまったく驚かん(笑)

しんやパパさんとはここでお別れしてひとまず白樺湖へコルベット君を走らせる。

いつもだと道の駅こぶちざわで屋根を開けるけど、この日は白樺湖で屋根を開けた。



コルベット君は屋根を閉めた姿も良きなり。


その後はただひたすらビーナスラインを走って美ヶ原高原のいつもの撮影ポイントへ。



去年とは全然違うけど今回も雲海が出てた。



美ヶ原高原美術館の駐車場。



写真撮ったりトイレ行ったりしただけですぐにビーナスラインを逆戻り。

霧ヶ峰近くに戻ってきたら、ハイドラ画面に緑枠のアイコンが現れた。


居た(笑)

しんやパパさんと再会。


コルベット君はやっぱカッコいいなぁ。

青空に黄色が映える。



しやんパパさんが撮ってくれた「トップ画像に使えるくらい良い写真」で初顔出ししてみる ^^;


そういえばしんやパパさんは朝食にありつけたのだろうか…。


再度しんやパパさんとお別れして、白樺湖を経由して女神湖へ。



そして最終目的地は軽井沢のここ。

1年ぶりのCafe GT。

去年はフランス娘だったから、コルベット君で来るのは2016年のきいろ組ツーリング以来。


アイスコーヒーと朝食代わりのアップルタルトをオーダー。


コースターはコルベット君にあわせてシェビーを出してくれた。

アップルタルトは常温だと思ったら温かかった。

そのためなのか普通は固いタルト生地が柔らかくてフォークでカットし易かったな。

Cafe GTでは車をお立ち台に上げるのがある意味お約束だけど、この日はお立ち台の導入路に軽トラやバイクが居たのでやめた。

帰りは素直に碓井軽井沢ICから高速に乗ったけど、Cafe GTを出るときに屋根を閉めなかったのでオープンのまま。

途中のSAで屋根を閉めるつもりだったけど90kmにオートクルーズをセットしてのんびり走らせていたらオープンのままでも快適だったので高坂SAまでそのまま。

高坂SAで屋根を閉めて圏央道に入ったけど、日の出ICから八王子JCTまでの10kmと、さらにその先の中央道藤野PAまでの10kmも渋滞しているとの電光表示が出てた。

圏央道に入ったのは13:40くらいだったけど、まだ時間が早すぎて中央道で遊びに行く人たちの渋滞が解消してなかった…。

八王子JCTから中央道に入らなくても渋滞に巻き込まれることは間違いないので、狭山PAで休憩がてらどうするか考えようと思っていたのに前を走る車につられて手前の日高狭山ICで圏央道を降りちゃった。

仕方ないのでそのままR407とR16でところどころ渋滞にはなりながら帰ってきた。

軽井沢から狭山まで2時間位だったのに、狭山から自宅まで2時間半くらいかかっちゃった。

なにはともあれ、13時間、525kmのドライブはトラブルなく無事終了。
ブログ一覧 | コルベット | クルマ
Posted at 2022/10/02 19:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年10月2日 19:58
黄色のコルベットやっぱりかっこいいですね。美ヶ原もいいですね。一度だけ行ったことがありますが、景色がきれいだったことと、下の町が米粒みたいに小さかった記憶しかありません。
コメントへの返答
2022年10月3日 7:59
美ヶ原まで行かずとも、ビーナスラインの白樺湖から霧ヶ峰のあたりは特に景色が良くて、春や秋の晴れた日の朝は最高です。

2022年10月3日 5:58
土曜日はお疲れ様でした✌️
あの後、開店時間に合わせて再度コロボックルヒュッテに行ったのですが、開店待ちの客で既に大行列だったので、諦めました😅💦💦
自分が撮った写真なかなかイイでしょ?
壁紙にでも使って下さい😎👍
コメントへの返答
2022年10月3日 8:03
おはようございます。

ころぼっくるひゅってはダメでしたか。
そういえば駐車場に結構車が停まってたなぁ。
2022年10月3日 12:37
C5なら快適そうですね。頑張って今度C3で行ってみるかな。
コメントへの返答
2022年10月3日 20:05
C5は快適ですよぉ。

C3は普通のならまだしもnosgoroさんのは長距離はつらそう… ^^;

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation