• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

パッソ君にナビをつけてみた

パッソ君にナビをつけてみた パッソ君にナビをつけました。

オメガで使ってたADDZESTのDVDナビを移植しました。

モニタは大型の8インチ。

エアコン噴出し口を利用して取り付けましたが、大画面ゆえに重くて若干不安定なので別な場所に移すかも。

といっても他にこれといった場所も無いけど。



運転席の下にナビ本体とチューナーユニットの取り付けベースを設置しました。

最初はアルミ板で作るつもりでしたが、フロアとシートの間を走っているケーブルを逃がす部分の加工などが面倒だったのでベニヤに変更。

見えない場所のものだけど、一応黒く塗っておきました。

この取り付けベースは強力な両面テープでフロアに固定してあります。



車体に固定した取り付けベースと同一形状のベースをもう一枚用意し、こちらにナビ本体とチューナーユニットを取り付け、配線をしてあります。

ナビ本体とチューナーユニットを繋ぐケーブルは短くカットできないので、余った分はまとめてチューナーユニットの上に固定してあります。

# 画像サイズを間違えちゃった。
# 修正するの面倒だからそのままいっちゃえ(笑)



車体側ベースの上にナビ本体&チューナーユニットを載せたベースを乗せ、前後二ヶ所をネジで止めてあります。

この写真に写っている配線は電源や車速パルス線、モニターケーブルなどですが、この他にGPSアンテナ、VICSビーコン受信機、FM VICSアンテナ、TVアンテナ4エレメント分のケーブルがあり、ケーブルの総数はかなりのものになります。



ケーブルを黒いスパイラルチューブでまとめるとこんな感じ。
かなり太くなりました。

これだけの量があるとサイドシルには通すスペースが無く、フロアカーペット下を通すのも面倒だったので、この場所に置いて上に適当なマットでも敷いて隠すことにします。



ホームセンターで買ってきたカーペットを四角くカットしてかけるとこんな感じ。

運転席側シートはもっと前に出すので、ナビ本体やケーブルなどはほとんど見えなくなります。

四角ではなくフロア形状に合わせた形にマットを切り出せば完全に隠すこともできるので、近いうちに型紙を作ってマットを作り直します。



後ろ側はこんな感じ。

フロアを横に走っているビームの上に取り付けベースを固定していますが、ビームの前後長が数センチしかなくて安定しないので、後部に木で作った「足」をつけてあります。



後ろも見栄えが悪いのでカーペットを切り出してカバーします。
こちらはきれいに隠せてます。

もっとも、シートは普段もっと下げているので、このあたりはまったく見えなくなりますけど。



ETCアンテナは右スピーカーグリルの中に隠しましたが、GPSアンテナは左スピーカーグリルの中に隠しました。

この場所でも数個の衛星を捕捉しており、まったく問題がありません。

ちなみに、運転席と助手席の間にあるアームレストの下にGPSアンテナを押し込んでおいてもたまに衛星を捕捉してました。
結構衛星の電波は強いようです。

VICSビーコン受信機もすぐ近くに設置し、ケーブルはスピーカー部に引き込んでいます。



スピーカーグリルの端を削ってVICSビーコン受信機のケーブルを通してあります。

ケーブルの露出が少なく、すっきり仕上がりました。



まだ取り付けが完全に終わったわけではなく、とりあえず形になったって程度です。

早いとこ完全に終わらせなければ。
ブログ一覧 | パッソ | クルマ
Posted at 2007/10/20 17:51:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バリバリ⑭
.ξさん

隣町のきになっていた とんかつ屋さ ...
pikamatsuさん

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

きました😋
京都 にぼっさんさん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年10月20日 18:49
楽しそうですね♪
新しい車をイジるのはワクワクしますよね!
コメントへの返答
2007年10月20日 21:16
私の場合、どうするか悩んでばっりで全然先に進みませんけどね。
2007年10月20日 19:31
こういうことを自分で考えて自分でやれちゃうっていうのがスゴイですよね。
パッソ君、ドンドン進化していきますね^^
コメントへの返答
2007年10月20日 21:18
考える時間ばかりで全然作業が進みません。

下手な考え休むに似たりを地でいってます(笑)
2007年10月20日 19:57
やりますね!!

結構凝り性みたいですね。
完璧っすよ!!

カンタロウは細かいのが苦手なので、いつもショップ頼みです・・・(汗)
コメントへの返答
2007年10月20日 21:27
とりあえず手先は器用な方なので、素人なりにアイデアをひねりだして形にしてみました。

プロフィール

「@NODA  Kさんついに入手できたのですねの。」
何シテル?   05/12 15:31
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation