• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

ケータイがきいろくなった

ケータイがきいろくなった私が使っていたケータイはあかいP905i

娘にスマホを買い与えても、私は5年ほど前に入手した古いガラケーのまま。

WebアクセスはAndroidタブレットを使うから、通話やメールに使うケータイはガラケーの方が使いやすくて良いけどね。

途中でNM706iを買ったけど、これは使うことなく手放した。

そんな古いP905iを使い続けていましたが、ついに機種変更。

今度のはきいろいP-06C (*^_^*)

実はこれ、まっき~αさんのP-06C

まっき~αさんがiPhone5に乗り換えて、御役御免になったものを頂いてしまったのれす。

ケータイが新しくなったのも嬉しいけど、きいろくなったのはもっと嬉しい(笑)

まっき~αさん、ありがとうございました m(__)m
Posted at 2012/11/23 12:01:12 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2012年11月22日 イイね!

『 佐川男子』の不思議

鮮度の落ちきった話だけれど、佐川急便のセールスドライバーの写真集が出るっていう話を耳にしたとき、なんで佐川なんだろって不思議に思ったんだよね。

佐川って時間指定配達にしていても守られないとかってすこぶる評判悪いでしょ。

そんなに評判の悪い佐川のセールスドライバーがなんで脚光を浴びているんだろうって。

で、ふと気づいた。

佐川の評判が悪いのは主に荷物を受け取る個人。

何の問題もなく荷物が届いて、さらにセールスドライバーがいい男だったとしても、滅多に顔を合わせることが無いからセールスドライバーに対して特別な思い入れもなかったりする。

一方、佐川萌えするのって会社で荷物の受け渡しの窓口になってる女性がメインらしい。

発送する側にとっては時間指定が守られなくても関係なくて、安けりゃ使う。

発送側に「佐川を使うから指定時間に届かなかったじゃないか」ってクレームがくれば別だろうけど。

受け取るにしても、単なる受け取り窓口にとっては到着が遅れたって大して問題ない。

真の受取人から怒られるようなとばっちりを受ければ別だろうけど。

てなわけで、会社に来るセールスドライバーがいい男ってだけでオケだし、顔を合わせることも多い。

どうもこういうことのようだ。

クロネコが個人だけでなく企業相手にももっと強ければ『 クロネコ男子』が出版されてたかもね。

こんな佐川よりこんなクロネコの方がいいと思うしなぁ。
Posted at 2012/11/22 20:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月21日 イイね!

OBJECTS IN MIRROR ARE CLOSER THAN THEY APPEAR

OBJECTS IN MIRROR ARE CLOSER THAN THEY APPEARだいぶ前にブログに書いたことがあるけど、コルベット君の右のドアミラーには、OBJECTS IN MIRROR ARE CLOSER THAN THEY APPEAR という注意書きがあります。

この文字がボディーに映し出されて、さらにそれをドアミラーが写している写真が撮れた。

ボディーに反転して映し出された文字がミラーに写っているので、ミラーに写った文字は反転せずちゃんと読めてます。
Posted at 2012/11/21 17:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2012年11月20日 イイね!

昨日は走行会を見にFSWに行ってきた

昨日は走行会を見にFSWに行ってきた昨日のブログに簡単に書いたけど、昨日はまっき~αさんがFSWを走るのを見に行ってきました。

道志みちで行くと何とかの一つ覚えみたいになっちゃうので、R246で行ってみた。

ちなみに、高速を使うという選択肢はありません^^;

伊勢原あたりまでは順調だったけど、東名の下をくぐる桜坂から名古木までは渋滞が酷かった (>_<)

その後も渋滞気味でペースは上がらず、山北あたりでもバイパス工事の渋滞にはまったし (/_;)

2時間もかからずにFSWに着くはずだったのに、2時間45分もかかってしまった orz


やっと辿りついたFSWの東ゲートで、いつものように写真撮影してみた。


わりといい感じに撮れたかな(^^)


昨日はFポンの合同テストをやっていたので、撮影中にエキゾーストノートが聞こえてました。

JAF会員割り引きで\900なりの入場料を払って、パドックに向かいます。

パドックでまっき~αさんのきいろいMiToさんをすぐに発見。



出走準備ちうのまっき~αさん。



ピットレーンに向かうMiToさん。



こんなのやR8なんかも一緒に走ってました。

左端にチラ見えのNSXは、ウォーミングアップラン後にクラッチがスカスカになっちゃって…。

そういえば、最初の二周のウォーミングアップランってノーヘル&同乗者OKなのかな (・・?

そうだったらMiToさんのナビシートに乗せてもらえば良かったかも。


F355をぶち抜くMiToさん(大嘘)。

この周だっけ…。F355がMiToさんの目の前でスピンして二人が死ぬ思いしたのは… ^^;


爆走するMiToさん。



動画も撮ってみた。



FINISHでっす。おつかれちゃん。



無事走り終えて、大口開けてハァハァしてるMiToさん(笑)



MiToさんの隣のスペースが空いたので、きいろいのを二台並べてみた。



お尻比べ(笑)



走行会で一番印象に残ったのは、やっぱF355のキダスペはすげ~音だってことかな(笑)

日曜日にもきいろいF355の後ろを走ってキダスペの音を堪能したけれど、FSWのメインストレートを全開で抜けていくときの音はそれ以上。

ピットウォールのところにいても、ピットビルの向こうのヘアピン抜けてくF355の音が聞こえたし。

R8もわりと低めのいい音させてて速かった。

良く見てないからモデルは不明だけど、白いアウディ(S4アバントかな)も速かったな。

きいろいMiToさんは、最終コーナーを立ち上がってくるところをすぐに発見できてやっぱり便利 ^^;

写真撮ったり動画撮ったりしたけど、やっぱ素人+コンデジの組み合わせだと厳しいですな。

合焦速度が遅くて、シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでの間に通過しちゃったり。

残念ながらまともに撮れた写真は無いに等しかった (/_;)

トリミングしたりして誤魔化したけど、ピンボケはどうにもならん

差し支えのある画像があったら連絡ください > まっき~αさん。


天気はイマイチだったけど、走行会が始まる頃はそれほど寒くなかった。

でも、途中から急激に寒くなってきて、走行会終了後は手を温めるために自販機に缶コーヒーを買いに走ってみたり。


まっき~αさんとサヨナラした後は、ヘアピンのところで写真を撮ってみた。



メインスタンド前でも写真を撮ってみた。



なぜかメインスタンド前にきいろいのが三台(笑)



メインスタンドからFポンの合同テストの様子を見たりしてから帰路へ。

行きにR246で酷い目に遭ったので、帰りは素直におきにの道志みちルートにします。

途中、パノラマ台で写真を撮ってみた。

絶好のポジションが空いていたけど、この時間は逆光なので…。

朝だとヘッダー画像のような写真が撮れることもあったりするんだけどね。

パノラマ台には、夕日が落ちるのを待ってると思しき素人カメラマンが多数いたっけ。

平日だからすいているかと思った道志みちは結構車が多くて、ほぼ全行程先導車付き (;_;)

それでも、距離が85kmもあってR246ルートの60kmより四割ほど長いにも関わらず、行きより短時間で家に帰れたけどね。

行きはこの距離差を考慮してR246にしたのが敗因でした。




今月は8日に軽井沢でねこねこねさん18日に宮ヶ瀬でふぁに~さん、19日にFSWでまっき~αさんときいろ組メンバーと会う機会が多かった(^^)
Posted at 2012/11/20 19:25:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2012年11月19日 イイね!

FSWに行ってみた

FSWに行ってみた今日はまっき~αさんがFSWを走るということなので、見に行ってみた。

きいろい車は便利ですねぇ。
パドックにたくさん車がいてもまっき~αさんのMiToをすぐに見つけることが出来ました(笑)

まっき~αさんに会ったのは、もしかしたら去年のきいろ組ビーナスラインツーリング以来一年ぶりかも。

まっき~αさんは私がパッソ君で来ると思ってたそうだけど、きいろ組のまっき~αさんに会いに行くのにコルベット君で行かないわけにはいかないでしょ(笑)

今日のことについては、写真とか整理して近日中に続きというか詳細を書くかも…。
Posted at 2012/11/19 21:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

「@NODA Kさん、Z06からE-Rayに乗り換えたのですか?」
何シテル?   01/13 09:02
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation