
先週の日曜日は超久しぶりにコルベット君出動。
最後に乗ったのは
7/17の西伊豆ドライブなので2ヵ月半ぶりの出動。
半年ぶりにタワーミーティングに行ったけど、
前回はフランス娘だったので
コルベット君で行くのは約1年ぶり。
いつものように下道でグンマーに向けて出発したけど、ふと気づいたら中央道の相模湖ICに向かう道を走ってた。
先月からコルベット君をビーナスラインで走らせたいと思いつつも天気が悪かったりして実現できなかったけど、無意識のうちに長野へ向かうルートを走らせてたっぽい。
あわててグンマールートに戻ったけど、3~4km遠回りになった…。
その後は問題なく目的地に到着。
この日は妙にコルベットが多くてコルベット祭り状態だった。

いつもここにはコルベットが4、5台は居るみたいだけど、この日は11台も居た。
C5 Conv. コルベット君
C3 427
C5 ZO6
C8
C5 Conv.
C7
C3
C4

キャラウェイのボディを纏っているけど、
スレッジハンマーではない。
C7
C3
C8

こちらのC8は以前A-carsに登場してたK氏の車両。
C5が3台も居たけどConv. 2台とZO6で、生息数が圧倒的に多いベースグレードのクーペが一台も居ないという非常に珍しい状態。
カマロ
360
458 & 512TR

458と512TRはもう一台ずつ居た。
アヴェンタドール SVJ63

World Wideで63台だけの限定車らしい。
ポルシェ 928

懐かしい。
比類なき独自のリヤスタイル。
隣にモンディアルも居たはずだけど、写真撮る前に居なくなっちゃった。
向かいの黄色いTTはきいろ組メンバーさんの車。
エスプリターボ
アルファロメオ155

いろいろ手の入ってる個体だった。
アウディ TT RS
チビッ子s
旧車s
SSK
ここは相変わらずいろんな車が居るな。
これでもほんの一部の車の写真しか撮ってないし、撮った車両の一部しかこのブログに載せてないけど。
帰りもひたすら下道を走らせて、またしばらく乗らなくなるかもしんないコルベット君を地元のGSで満腹にして、軽く洗車してボディーカバーをかけてこの日は終了。
ブログも早めに書こうと思っていたけど、200枚以上あった写真の整理やナンバー加工をなかなかやる気にならなくて、ふと気づけば一週間経ってた。
Posted at 2021/10/16 21:23:35 | |
トラックバック(0) |
コルベット | クルマ