• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisの"なお号" [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2018年4月30日

エンジン側水温センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暖かくなり、最近またエンジン暖機後の再始動時の不調症状が出てきた。

エンジンが温まった状態で始動すると、アイドルが不安定で、燃調も濃くなる傾向がある。

エンストまではいかないので放置プレー中だったが(笑)続くと精神衛生上よくないので対策を講じることに・・・

今回一つの可能性として、エンジン側の水温センサーの交換を行った。

純正品番 13621709967 水温センサー

今回用意したのは、BOSCH製。品番 0280130026
2
センサーの位置はここ。 あっしの車の場合、オイルエレメントケースの蓋が邪魔になるので取り外す。
コネクターを外す。

ちなみに更にこの奥側に水温計センサーもあるのだが、支障はないので今回は見送り。 メーターの針はいつも真ん中を指してるから問題ないっしょ(^^;
3
センサーの取り外しには19mmが必要。
19mmのボックスも厳しそうなので、あっしはエンジンフックを外した。
4
メガネが上手く使えた。ちょっと緩めればあとは手で回して外せる。

外すとシールリング(ガスケット)が付いてるはず。 再利用する場合は紛失に注意。
5
新旧比較(^^;

外したセンサーは水垢(?)など汚れが激しかった。
品番は汚れていて読み取り不明だがメーカーはVDO製であった。
6
手締めで取り付け、最後はレンチで本締め。

後は逆の手順で元に戻せば作業完了。

走行距離 173757km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度: ★★

クーラントパイプ類交換

難易度:

追加修理 ウォーターホースアウトレット交換

難易度:

LLC補充~

難易度:

LLCエア抜き&補充🔧

難易度:

初期修理1日目 水回り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation