• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisの"なお号" [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

クーラント全交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本当は3月に行なう予定だったクーラント全交換。今回はヒーターバルブ交換のタイミングで作業した。

500円玉を用いてドレンプラグを外すが、小さいロックに気づかずに回してしまうと、プラグを破損させてしまうので注意が必要。
2
エンジンブロック側のドレンボルトも外す。
17mmのメガネを使用。

ラジエター側から抜けなくなっても、ここを外すと結構な量が出る。顔面シャワーに注意(笑)
3
今回も純正品を使用。画像では1本だが実際は2本使用した。
そういえば純正品(アンチフリーズ)をネットで探すと型番がLC-87とHT-12をよく見かける。
LC-87は青色、HT-12は緑色らしいが性能の違いはあるのか?不明
あっしは今まで通りLC-87を使用。
4
水道水を注入しながらエンジンをかけ、しばらく循環させ古いクーラントを抜き切る。(抜けているかは不明だが)

ドレンを締め、新しいクーラント・水道水を注入し、エンジンをかけ、エア抜きボルトを緩めてエアを抜きつつ充填する。
5
近所を一回りして、充分にエンジンが冷めてから量をチェック。
だいたいリザーブタンク内は減っているので水道水を補充。今回は1L近く減っていた。

しばらくは空になったクーラントの容器に水道水を入れて助手席に常備(^^;
6
走行距離:255,958km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルクーラーフィードホース交換

難易度:

アッパーホースからヒーターコアに繋がるホース交換

難易度:

ウォーターコネクター&ホース類交換

難易度:

ヒーターバルブ交換

難易度:

ヒーターバルブ交換

難易度: ★★

冷却水補充 156800km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation