• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年10月13日

【メーターで遊ぶ】実験 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【追記】
作業中に感じていた違和感、それは私のハスラーとは警告灯の位置が異なるということ。それも踏まえての「実験」ですのでお手柔らかに。

このメーターはH29年式・MR41S(CVT)より取外したものです。

【メーター品番】
34101-65PD0 / 157570-8592

私のハスラーはH26年式、前期・後期の違いもあり、配線色も異なる可能性あり。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヴィッツでは数えきれない程、LED打替えを筆頭にまるでパンツを履き替える感覚でパネル交換を繰り返しているのはご承知(?)の通り。

「絶対に手は出すまい…ヴィッツの二の舞いは決して繰り返してはならない」と心に誓っていたのですが、格安で落札出来てしまった実験メーターが到着。
2
ヤフオク・割引クーポン適用、送料込¥2,000!

数多く出品されている中でこのメーターを選んだ理由はコチラ。

そう、純正ハーネスが付いている!
卓上テストを行う為にはマスト!

「どうせカットするならもう少し長めにカットしてくれたら良かったのに…」と思いながら検品。

ヴィッツ同様、この中の1本がアース線、1本づつ地道に探ります。
3
奮闘すること5分!

アースはお約束の「黒」
パネルのメインが「緑」

残りの配線は間引く!
上記2本を作業し易い長さに同色配線で適当に延長→ギボシ加工する。

「テスターカプラー」が完成。
こんなことをする人は誰もいない。
同時に端子付きの短い予備配線を確保したけど、恐らく出番はなし。
4
卓上テスト、無事に点灯。
今後はハスラーのメーターも卓上で確認できるようになりました。
5
どうしても気になるのが「アイドリングストップ機能」をOFFにすると点灯するオレンジ色の警告灯。

オレンジ色にした理由が謎。
「オレンジ」=「故障」というイメージは私だけではないはず。
6
慣れているヴィッツとは色々と勝手が違うので時間が掛かったけど、10分で何とか基板だけになりました。

「指針外し」が相当手強い。
破壊することなく外すのが難しい。
7
このオレンジ色が嫌い。

「オレンジ」→「緑」へ打替え

チップサイズはヴィッツと同じ「3528」
向きに注意しながら打替える。

ついでにハイビームもアイスブルー。
「S」ホールドも緑に打替えた時点で「うん?」となる…そう、MR31SとMR41Sでは「S」の点灯位置が違う!

でも、良いのです。
これは実験なのです。
8
余談ですが、ハスラーの基板は優しい。
LEDの部分に何の警告灯なのかちゃんと名称が書いてあるのでマーキング不要。
9
「指針戻し」はヴィッツよりも簡単。
一発で元に戻すことができました。

後は逆の手順で各パネルを元に戻せば、テストメーターの打替えは完了。

問題は次のステップ。

既存の車両から一度も外したことがないメーターを外し、テストメーターに入替えて確認することさえ怖い。

壊したくない、CEL点灯させたくない。

さて、どうしたものか。
今夜の作業はここまで。

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

陰キャを陽キャに変えたい〜後ろの目も前の目もライトを明るくしたらいいやん〜その2

難易度:

ブーツ交換(タイロッドエンドブーツ)

難易度: ★★

ブーツ交換(ロアボールジョイントブーツ)

難易度: ★★

ついつい膝が当たってカードダスになるETCのためにカバー取り付け

難易度:

ドラレコ交換→d'Action360s

難易度:

陰キャを陽キャに変えたい〜後ろの目も前の目もライトを明るくしたらいいやん〜その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月13日 23:50
こちらもこんばんわ〜!

いやいや…もう完全に取り憑かれてます笑笑
「メーター替えなきゃ死んじゃう病」です。
警告灯の色が気に入らないからと言って、LEDを打ち替える人は日本で3人しか居ません。多分。
普通の人は気に入らなくても「仕方ない」って思うのです。
メーターの基盤とか…全然分からない!笑笑
簡単そうにやってますが、コレって大変な事ですよ?
実は商売になるんじゃないですかね?
コメントへの返答
2023年10月14日 11:15
千歌さん、こちらにもありがとうございます。

これが「メーター替えなきゃ死んじゃう病」の末期症状です。広い日本で「トップ3」にランクイン、誠に光栄であります。

ヴィッツで相当痛い目に遭っているので「慣れ」てしまったのが間違い。

私の「Pitte」に関して書いた「戯言ブログ」、最近やけに多くの方が目を通されているようなのです。重複しますが「DIY レベル」のクルマ弄りは自分のクルマまで!です。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation