• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

キャンピングカーで広島 エディオンスタジアム広島への旅

キャンピングカーで広島 エディオンスタジアム広島への旅やったー!!!
やっと連休ダーー!!!

今月の17日から一泊でセレンゲティーをレンタルです。

何故に一番星号ではないかというと、第一にレンタル代ですよねー。

ナッツ他界よ・・・・

名古屋市北区のレンタル屋で予約しました。

本当はコルドバンクスにしたかったですが、ハイエースベースのキャブコンしか無かったとです。

見た目は良い、前後同じ幅のワイドトレッド。

けど内装は、バンテック、ナッツ、キャンパーKの方が好き。

コンロは2バーナーなので嫁のかんなの使い勝手のチェックが・・・・
このシンクとコンロのセットは、ジルとコルバン3と同じだよね。
シンクはクレソンの方が大型で深いので良いと思う。

お初のカセットトイレ!

ナッツのレンタルクレソンよりキャンピングカーの醍醐味が味わえるってわけ!

朝一レンタルし広島のエディオンスタジアムへ。

とっとこ 「俺も見たいなー ビール呑みたいなー」

かんな 「あんたは夜も運転があるから寝たら」

とっとこ 「うん」

という事で寝る事にしました。
駐車場なんだけど、去年スタジアムの駐車場で停めてもらえたので少し期待しています。

駐車している間はスタメシを食べ、キャンカーでファミコンでもやるかな。
で、寝るw

サッカーが終わると広島市内で温泉に入る。
天然温泉ほの国

広島駅近く


今回のは前回に比べてかなりベストだと思う。

温泉に入って温まったら~

とっとこはひたすらと、18日に遊ぶユニバーサルスタジオに向けてドライブ

予定P泊地は吉備SA! 
五日市ICから約二時間の距離。
元気だったらもう少し先まで頑張ります。

で夕方六時までに名古屋北区で返却。

あ~~~

キャンカー欲しい・・・


一番星ブルースの一番星号のエンジンがかかった時のマニ割りの音が相当渋い。
桃さんの生き様を表すような鳴きと叩き。

ただの騒音と違う、三菱FU型2バルブ6気筒OHV。

何をまるで背負い込んだ人生のような音を出すのか・・・・

まさに主人公とベストマッチなトラックであったと思う。



Posted at 2013/08/10 02:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2013年08月04日 イイね!

ヒロボーエンブラ メインギヤ交換

ヒロボーエンブラ メインギヤ交換やっとこさ小遣いが入ったよ

トヨホビで注文!!

ローターヘッドをアッセンブリーで外す。


スポッ!


メインギヤ交換ナリ
ワンウエイを取り出します
ギヤとワンウエイには向きがあるのでマーキング~


別に~元は整備屋やってたしー
まあ、なんだよ。
リテーナー外す時もサンダーで薄くして軽くハンマーだよ。
車屋なんてそんなもんだよ。

要らないギヤなんぞニッパーでワンウエイを残しギヤと分離。

ワンウエイに被っているプラは糸鋸で立に溝を入れて、マイナスドライバーで開くように回せばパキッと分離おk!!


そんで車屋はなんというかー
プレスは最終手段です。

圧入物のちょうどいい冶具はソケットの駒が王道!
無論ベアリングの圧入側ではないレースには衝撃は与えない。
このワンウエイのアウターレースにぴったりのパイプを冶具に、やさしくハンマリング。。。


ヨコモのワンウエイグリス塗布でメンテ



出来た。


息子がミニ四駆やりたいってもんだからね~

色を塗りたいってもんで塗らせたら  たれた。わはは

耐水でシコッテ父の唯一のテクで修復。。。
オレンジも良いね


ギターをガレージに移動する事になったよ。
シケたブラック&デッカー電ドルをビンビンにする方法~
マッチモアでぶち込む!

12Vが14V級に大変身です。


チトホバリングできるようになったが、風に流され茂みに突っ込んだ。

木製ローターはまだ折れてないのでバランスとって再利用w

Posted at 2013/08/04 22:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIROBO EMBLA 450E SZM-Ⅱ | 趣味
2013年07月24日 イイね!

2013キャンプINN海山 ロッククローリング

2013キャンプINN海山 ロッククローリング上の子は中2、真ん中の子は小6とサッカークラブ、下の子は小1。
4謹2休と嫁の婆ちゃんの介助。

ようやく三回目の予定変更でこの日に決行!!


炭を買ったら箱の中のビニールを開封して一週間は室内保管。
炭が乾燥してあっという間に火がつくよ。












イーグルとソロプロで充電中 


STサーボがガタガタなので予備のタワープロに交換。

軸の支えがガバガバに・・・・

暇なので回り続けるサーボを作ってみた。

ピンはペンチで引っこ抜く
写真撮り忘れたけど、ホーンの軸の付け根にポテンショメーターが有ります。
こいつをスポッと抜いて作動させてみれば

なんとくるくる回るでは有りませんか~

ポテンショメーターは線をカットして組みました。
けどトリムが結構極端な数字に・・・・

ポテンショメーターをサーボから出して調整できるようにすると良いでしょう~

あーーー

DIG要るよ・・・
Posted at 2013/07/24 23:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC Crawlers Losi Comp | 日記
2013年07月22日 イイね!

紀北なう

紀北なうシャコタァーン

シエンタキャンプ用品満載フルバンプ

荷が無くても他のシエンタよりも程よくヘタりローダウン済み。。。
Posted at 2013/07/22 09:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2013年07月17日 イイね!

ハネがぶっ飛んだあぁぁぁぁ!!!

ハネがぶっ飛んだあぁぁぁぁ!!!こんにちは










とっとこです









エセカーボンぶっ飛びました・・・・・・。。



フライバーもチト曲がりました。テマゲデシュウセイ

羽代が高い・・・・
どうする?

ググルとーー

カーボンはヘッド周りの破損が酷いそうです。
木製のブレードだと先にブレードが割れるので、ヘッドの損傷を免れる事ができるらしい。

値段は1セット360円!やすっ!!

フライバーはエンブラ純正だと600円
シャフト径は2mm
T-REX450と互換性あり。
シャフトとパドルセットで200円でした。

ぼろぼろのテールブレードを交換

グリップ部(嵌る部分)が厚いのでブレードを削りました

そして何パック目だろうか・・・・・


いや・・・・使い切る前にリタイヤを繰り返していた・・・・


ついに1分間のフライトに成功!!!!

(注!自分の体内時計なので・・・)

凄く集中力が要るね



しかしローターが回りだす時 カタカタカタ音が鳴る。

あっ!!!!


メーンギヤ歯が飛んでる!
ブレードへし折った時にやっちまったらしい・・・・

これはトヨホビで頼むか・・・・・(涙)

Posted at 2013/07/17 20:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIROBO EMBLA 450E SZM-Ⅱ | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 17:15 - 08/12 06:06、
577.89 Km 12 時間 49 分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ119個を獲得、テリトリーポイント1270pt.を獲得」
何シテル?   08/12 10:41
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation