• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-GOの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

ポータブル電源の車載化計画(部品集め)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ついに買いました!Ankerのポータブル電源

Amazonのセールのたびに買うかどうか迷っていましたが、良いアイデアが思いついたので勢いでポチり!

https://amzn.to/41SHrRA
2
これを車載して走行中はポタ電を充電、車中泊などではこのポタ電から車内電装品を動かしたり、100Vを使用出来るようにします!

持ち運べるサブバッテリーみたいな物ですね。
3
実は既製品で「電装くん」なる製品がありますが、値段を見てビックリ!これが3万以上は流石に高すぎます、、、。
4
ということで、電装くんの原理は簡単なので部品を集めて自作しようと思います。

必要なのは5極リレー2つと適当なスイッチ、適当な長さの電線。(全部で2000円もあれば足りると思います)

ちなみにリレーは12vで40Aまで流せる物です。そもそもポタ電の定格容量がそんなに大きくないのでこれで充分です。

https://amzn.to/3L49vuq
5
5極リレーにより、車内電装品へのBATT電源とACC電源を走行中は通常通り車側から供給し、停車中などはスイッチ操作でポタ電から電源を供給出来るようにします。

材料はそろったので次回配線などをして行きたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスイッチ接触不良により交換しました

難易度:

2024 初夏のバージョンアップ計画 20.2 ドライブレコーダー入れ替え【後 ...

難易度:

2024 初夏のバージョンアップ計画 20.1 ドライブレコーダー入れ替え【後 ...

難易度:

LEDライト取付

難易度: ★★

フロントウインカーバルブ交換

難易度:

電動パワステ装着完成!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

5年以上更新していませんでしたが、JB23の購入をきっかけに久しぶりにみんカラ復活しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コメリ タフクーラーバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:01:40
クラッチアジャスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:33:04
自作クラッチストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:32:11

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11を手放してからはや5年、通勤用にハスラーを使っていましたが、やっぱりジムニーに乗 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
契約前はクールスピリットを買うつもりで商談を進めていましたが、契約直前にどうしてもスカイ ...
その他 その他 その他 その他
KSRⅡ最終型。通勤最強2st!街乗り専用超快速仕様 実は学生時代はKSR110に乗っ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
幌もよかったのですが、趣味の関係などから積載物の出し入れを頻繁にするのでリアゲートの方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation