• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬ まるの"3710VAB" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年1月18日

トミカをスマートキーに改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日スマートキーを分解しているとき、ふと思いついたので実行してみました。ちゃんと動きましたが、素人の試作品ですので超低クオリティです。笑
2
トミカのWRXは前期しかない上に廃盤で入手しづらいので、後期顔が好きなこともあり、S4のトミカを使いました。Amazonで定価より安いので試作にはピッタリです!
3
まずは裏面のハトメを外します。
これが結構時間かかりました。
ネジにしといてくれたらいいのに〜
4
手持ちのリューターで削っていきます。
キノコに例えるとカサの部分を削るイメージです。
5
なかなか削りにくく、無理やりしてたら穴が広がりましたが気にしません。笑
6
そんなこんなでようやく2箇所外すことができました。
7
ボディは合金なので重たいですね。
8
外した座席。
なんと、スマートキーの基盤と、座席の大きさがほぼ同じです!!これは期待できそう
9
試しに基盤をボディにイン。
シンデレラフィットです!
10
ボタンのほうはというと、、
こちらもスペースにピッタリ入ります!
上手くいきそうな気がしてきました
11
トミカにはサスペンションがついていますが、こういう仕組みになってたんですね。
金属板をとめている部分がちょうど中心になっているので、ここに穴をあけてボタンの穴位置を決めることにしました
12
ボタンの型取り。
13
型取りをもとに、リューターでゴリゴリ削ります。
思ったより大きく、純正のキーケースをかざしながら再度マーキング。
14
なんとかハメることができました。角っこがギリギリです。笑
15
次は、内側に基盤をセット。
リアタイヤのシャーシを通す部分に干渉していましたが、今回はとりあえず形にしたかったのでここも削ります。
16
仮合わせ。いい感じじゃないでしょうか
17
フロントタイヤは流用できますが、リアタイヤはシャーシごとはつけれなさそう。とりあえずつけてから考えます
18
しかし外そうとしたとき、後ろの部分が折れました、、笑
まあ、試作だしこういうこともあるよね
19
ガラスはくっついてなかったので、接着剤でとめておきました
20
基盤には、本来パッキンがついているのですがそのクリアランスは無かったので、最低限ホコリなど入らないようにシュリンクをかけておきました。
21
リアタイヤは当然つかなかったので、シャーシから外して直接つけることにしましたが、半分ほどハミタイするので削ることにしました。
22
リアタイヤをグルーガンでとりあえずくっつけ、リベットのところもグルーガンで埋めておきました。
次、ちゃんと作る機会があったらここらへんも綺麗に例仕上がるように考えようっと。
23
見た目はトミカ!中身はスマートキーの完成です。
ちなみに、ボディが合金のためボタンの効きはやや悪いです。
ポケットに入れておくぶんには、ちゃんとドアハンドルで反応しますしプッシュスタートも問題ありませんでした。
24
ストラップホールとして、後ろのハトメの穴を活用しました。
これで一応スマートキーとして持ち運べます。
25
羽根もつけたいし、金ホイールにもしたいし、、また、色々考えてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ異音対策

難易度:

モノリスナットのクエン酸洗浄

難易度:

宝石⁉️がキラキラ見える小型リアクターを作成しました

難易度:

エアインテークダクト接続部の気密対策

難易度:

エアクリーナー点検

難易度:

非常用車載キットの設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月18日 16:11
オォー‼️
コレは力作ですね👍👍👍
目の付け所がgoodです👏👏👏
コメントへの返答
2023年1月18日 16:19
お褒めいただきありがとうございます😆

思いつきでやってみたんですが、こんなにもピッタリはまるとは思ってませんでした。笑
2023年1月18日 19:33
こんばんは。
トミカの新しい使い方ですね!
私も欲しくなりました。
車両点検などでキーを預けた時の相手の反応が楽しみですね。
コメントへの返答
2023年1月18日 23:41
自分と同じクルマの形のスマートキーって、ポルシェとかにあるので遊び心があっていいな〜と思ってやってみました!
パッと見はただのトミカなので、混乱されそうです。笑
2023年1月18日 23:25
何やってんですか
オモロイ(笑)

金属に囲まれて、感度落ちたりはしないんですかね。

電池交換は大変そう。(笑)

もっと、しっかり作り込んで、型作って
商売して下さい(笑)

あ・・・動作ランプは、ライト点灯で♪
コメントへの返答
2023年1月18日 23:49
ヒマだったので、思いつきでやってみたら上手いこと出来ました。笑

やっぱり、外からスイッチを押したときの感度は悪いですね〜😅
色々角度を変えてスイッチ押すと、窓ガラス部分から上手く電波が出るのか、反応します。笑
けど、ハンドルタッチでの解錠やエンジンのプッシュスタートは問題なく出来たので一応使えます!

カシメのとこをネジ止めにしたりして、電池交換のアクセスも容易にできるように改良するつもりです👍
ライト点灯までは、素人では難しいかも(笑)
そこまで出来るようになったら販売しようかな!?
2023年1月19日 3:39
いぬまるちゃん
何にーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
此れ行けてるじゃん😉
今度うちのVABのスマートKEYもやって😁
コメントへの返答
2023年1月19日 9:07
そんなに驚いてもらえると作った甲斐があります!ありがとうございます😆

今のところ、仕上がりがめちゃくちゃ雑なのでもっと綺麗に作れたら、今度お渡ししますね😉
もうちょっと凝れば、スルファンさんの匠VAB仕様とかもできそう!?笑
2023年1月19日 8:39
魔改造
すごい🤣
コメントへの返答
2023年1月19日 9:12
トミカの本来の使い方とはかけ離れていますね😅
トミカには申し訳無いことをしてしまいました、、笑
2023年1月19日 8:47
おはようございます👋😃


ビックリしました!
こんなアイデア、思い付きませんでした。

研究に向いているのでは?(笑)
コメントへの返答
2023年1月19日 9:20
おはようございます☀
トミカ本来の使い方と違うので、普通は思いつかないと思います。笑
研究というより、こういうチマチマした工作が好きなだけです!素人レベルですが🤣笑
2023年1月21日 17:20
発想の時点で
★★★★★!
コメントへの返答
2023年1月22日 0:49
ありがとうございます😆
発想はよかったのですが技術が追いつかず、雑な仕上がりになってしまいました。笑
次はもうちょっと改良を加えてみたいと思います!

プロフィール

「セカンドカーに欲しい1台 http://cvw.jp/b/2940208/47605037/
何シテル?   03/21 22:41
2022年9月 WRX STIに乗り換えました! 愛車遍歴 19年4月 クロスビーを購入しました。 丸っこいデザインが気に入っています。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ブーストメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:02:54
KITACO フラッシャーリレーホンダ系3極 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:42:28
リアウインカーリベンジ怒りの逆襲(゜ロ゜;ノ)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:38:28

愛車一覧

スバル WRX STI 3710VAB (スバル WRX STI)
後継が出ないということで、思い切りました。 スバルブルーに、憧れの金ホイールを装着! 大 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 4RR (カワサキ Ninja ZX-4RR)
Ninja400 KRTから乗り換え。 8/19 バイクの日に納車✌ ODO:1km〜( ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
実家に眠っていたズーマー、不動車のため登録抹消済ですが 通勤用に復活させようと思います! ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
22.4月 うちにカローラクロスが来たので、お下がりで乗ることになりました。 22年9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation