• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年05月26日

みんカラ過去7年間を振り返る。




は~イ  ゴッドイブニングエブリワン アイファインセンキュー 




アイアム  ア  ペン





こんばんは。
通常のブログはかなり久しぶりになるのではないでしょうか?
ここ数年はネタがなければ更新しない(そもそもちょっとしたネタなら何シテルで終わる)
のですが

今度の6月、あと1週間後にはみんカラを初めて丸7年になるという事を記念して



ジンギスカンキャラメルを放出キャンペーン




をやらずに過去のPVから、ブログランキング、パーツレビュー、整備手帳、フォトアルバムの4部でご紹介しようかと思います。




今回はブログ編です。





10位から紹介したいと思います。








では10位


※エントリー削除されました※ 今年は本気で愛車グランプリに参戦します! 2929PV

いきなり香ばしいのが出てきました笑
2011年12月の記事です。
今改めて見るとこれまた見てる本人が恥ずかしくなりますねぇ。

ちなみにこのマシンの名前は
「ターマックエンペラー2012スーパールーミーGT-Xリミテッドサルーンサヴァイバルフェチスト 消えた息子が堕ちた蒼い罠!血と汗の戦いに命を賭けた男の生き様~その男、不死身! 突き詰めれば奥が深い繊細な家族と苦悩と葛藤を描く感動ドラマ! 湯煙の奥から現れたのはダンカン?! 衝撃の結末はCMの後!!  野球延長時には繰り下げで放映!!」

略してテレビ無し生活が4年目SP!!! 











次は9位です


フロント用8J加工鉄ッチン 3200PV

これは割とまともなエントリですね。
2007年10月の記事、某「ホワイト老、車高短集会」に自作ワイド加工鉄ホイールを用意した話しですね。
リヤが先に作ったんですがフロントの方がPVは高いです。

未だにこの自作ワイド加工ホイールは実家に保管しているんですが
もう一回くらいワイド加工はやってみたいですね。










8位


オリヂナルワンオフマフラー製作工程のご紹介。 4404PV


2013年7月と新しめの記事ですが閲覧数は多いようです。
マフラーをタイコから全て1から作ったって話しですね。









7位


ママチャリチューン ステージ4 漢のビックシングル 4649PV

でました~笑
ママチャリを固定ギア(競輪みたいに直結)に改造してしまうって2010年7月の記事です。
この記事は今でも毎日だれかが訪問のあるブログです


「ママチャリ 固定ギア」 ←検索


でウチのブログがトップに来てしまうという香ばしさ!
しかしながら自分の見いだしたテクニックではないのにウチが目立ってしまうのもなんか申し訳ないなぁとも感じます。

ちなみにこのママチャリの名前は

略称:火曜サスペンス号 正式名称:クィーンエリザベス3世DQNエディショングランデリミテッドロイヤルサルーン。夜空にこだまするダイナモ音。美人女将の仕掛けた罠!と美人弁護士との攻防・・・犯人はまさかあの人?!野球延長時は繰り下げで放映










6位


マフラーリヤピース改造×2 & 中間製作 ※動画追加 4961PV

2009年6月の記事。
要約すると
マフラーのタイコを開いて中を加工して蓋して
あーいい音だな~!
て内容です。











5位


鉄っチンワイド作成を振り返る。 5261PV

2010年1月の記事。
内容はそのままです。










4位


サングラスの蝶番折れ補修 5882PV

これは納得の結果です笑
2012年8月の記事。
このブログの内容はなかなか無い情報だと思います。
自分も直そうと思って調べたら全然情報が無くて苦労しました。

おかげさまで

「サングラス 蝶番 折れ(た)」 ←検索

でトップに来ます。

うちのブログで唯一社会貢献していると自負しております笑




 

3位


VTECマニ割り 6885PV


2009年8月の記事。
これまたくだらない話しで申し訳ない爆

弟の乗ってたアコードの純正マニを外そうとしたらフロントパイプ側の固着がありマニをバラバラに切って摘出した時のお話しです。

どうせ全部切るならマニ割りで


でも外したついでにマニ無しも


今度はちゃんとマニ割り作ってみたいです笑





2位


茨城アートトラック連盟チャリティー撮影会 昼の部 8045PV


2012年10月の記事。

これが上位に来たのはなんだか意外でした。
この前のGWにもイベントが行われてたみたいなんですが情報のキャッチが遅くて行けませんでした。
秋のは今年も行きたいです!













1位


自分DEブレーキディスク研磨  9841PV


堂々の1位は自分でブレーキディスクを研磨しちゃう話。
2011年2月の記事です。


その方法はブログを見ていただければわかるんですがこの研磨したディスク、問題無く現在も使ってます。

グラインダーと回転テーブルで研磨なんて相当バカみたいですが、思いついてしまったから仕方ない笑
専門業者に出しても大した値段しないから出してもよかったのですが

「男は度胸、なんでも試してみるもんさ」

なんてフレーズがあるくらいですから笑

そりゃ機械で削れば正確だと思いますが
髪の毛(約0.07ミリ)つまんでも分かる人の感覚、バカにできませんぜ。

今度やるときはダイヤルゲージで加工前と後でのうねりの差がどれくらいなのか計測してみたいですね。








とまぁザっとですが紹介させていただきました。

思い返すと7年、あっという間でしたが基本の部分はまったく変わってないような気がします。

ちなみに初めの方のブログはコチラ
ちょっと文面が若くて恥ずかしいのですがそれも思い出という事で笑


たくさんのお友達、マイファン登録されている方々にはお礼申し上げると同時にこれからもよろしくお願いいたします。
ここまでやってこれたのも訪問してきていただける皆様のおかげです。
本当にありがとうとざいます。





これからも みんなにウケる分かり易い話し には目もくれず
需要の少ないディープな話題を提供して行きたいと思います!









反響あればパーツレビュー、整備手帳、フォトアルバムのランキングもやりたいなと思います。












それではノシ
ブログ一覧 | 雑記野郎Aチーム | 日記
Posted at 2014/05/26 21:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年5月27日 0:36
眠い目擦って見てみたら…目が覚めた!!
色んな意味で面白すぎる(^^;

独特な着眼点と言い回しが、きYO君らしいw
コメントへの返答
2014年5月27日 22:47
睡眠妨害申し訳ございません爆笑

妙なアプローチと変な日本語が今夜も冴えます笑

最近はだいぶ面白い事起きなくなってきたので鍛錬が必要だと思いました笑
2014年5月27日 1:08
ローター研磨だろうな~と思いながら見たらやっぱりでしたw
コメントへの返答
2014年5月27日 23:27
予想的中おめでとうございます!なにも出ませんが笑

ローター研磨、ここ半年くらいで急に伸びたんですよ。検索でヒットしやすくなったんでしょうね笑
2014年5月27日 1:32
どれを何度見ても飽きない!キYOさんの近所にすみたくなります(笑)
コメントへの返答
2014年5月27日 23:29
そこまで言われるとなんだか照れます笑
最近はめっきりおもしろい話しも減ってしまいましたが・・・。

でも弟の近所の方がおもしろいですよ笑
2014年5月27日 7:31
エンジンルームクッキングがない!!何故だ!!(笑)
コメントへの返答
2014年5月27日 23:30
理由は簡単!

整備手帳だから笑

それはまた今度紹介します笑
2014年5月27日 8:16
1位のローター研磨すげーー!

すいすいさんから「きYOさんはDIY職人」とは聞いていたけど、ぱねーっす。
先日のエキマニと言い、やってみようというチャレンジ精神とやり遂げちゃうスキルに脱帽です。
コメントへの返答
2014年5月27日 23:33
なんとなくのノリではなく、基本的には「できる」と踏んだ事のみをチャレンジするので結構慎重派だったりします笑

一応最後の方に待ってる課題は
「ロータリーを自分で組む」ってのも残ってます爆
2014年5月27日 8:20
読み応えたっぷりでした+。:.゚(人〃∇〃)*ゴチソウサマデス

これからもディープでマニアックなネタ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2014年5月27日 23:36
過去の振り返りなので新鮮さはないかもしれませんが思い出し笑い的なノリで楽しんでいただけたら幸いです笑

次は.・・何しましょう笑
2014年5月27日 14:10
こんにちは!
今回のブログを拝見しまして、数年前に感じた「ネタに本気、ネタに一眼」のショックがまた蘇ってきました。
個人的に大好きなのは、どっかの大統領が缶コーヒーを溶接されてたやつですね!

また他のランキングも楽しみにしています!(●´ϖ`●)
(まぁ整備手帳は間違いなく例のアレでしょうけどw)
コメントへの返答
2014年5月27日 23:38
こんばんは!
数年前にそんなショックを感じていたとは・・・ここ最近は香ばしさが足りないので物足りないのでは無いかと不安です笑

どっかの大統領のヤツ笑
あれは自分的にも結構好きなんですが残念ながらランクインならずです笑

時間見つけて他のもUPしていきますのでお楽しみに!!

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation