小さなクルマ、大きな満足 - スペーシアカスタムハイブリッド
-
Blue Symphony
-
スズキ / スペーシアカスタムハイブリッド
カスタム ハイブリッド XSターボ_4WD(CVT_0.66) (2017年) -
- レビュー日:2021年2月9日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
①外装、内装ともデザインが良い。
②視界が広く運転しやすい。
③ターボ車なので動力性能は必要十分。
④パドルシフトがある。(減速時によく使う)
⑤積載能力も夫婦2人で乗車するには必要十分。
⑥後席をたためば段差がほとんどないフラットな状態になる。
⑦フロントガラス投影型HUDが見やすい。
⑧小回りが利く。 - 不満な点
-
①後席にセンターアームレストがない。
②カタログ燃費と実燃費との乖離。(実燃費はカタログ燃費の約65%)
③クルーズコントロールが全車速追従機能付ACCでないこと。
④パドルシフトで減速すると、若干のタイムラグがあってから反応する。N-BOXのほうがタイムラグがなく即応性が高い。
- 総評
- 不満な点が少なく、大きな満足が得られるクルマです
- デザイン
- 5
- 存在感のあるフロントデザインと、競合車種と違って重心を低く見せようとせず、あえて車高の高さを強調したリアデザイン、スーツケースをモチーフにしたスクエア感のあるサイドデザイン、ともに良い。
- 走行性能
- 5
-
ターボ車なので動力性能に不満はない。
ターボが効いてることがわからないくらいの低回転域からのスムーズな加速が良い。
N-BOXの重厚な走りに対して、コチラは軽快な走りで、運転していて楽しい。
この冬の大雪を経験して、4WDにしてホント良かったと実感。圧雪した凸凹道で多くのクルマがスタックし立ち往生する中、一度もスタックしなかった。 - 乗り心地
- 4
-
乗り心地は固めで、段差では後輪の突き上げ感があるのが残念。この部分はN-BOXのほうが上手。
シートの座り心地も固めだが、N-BOXのシートよりコチラのほうが好み。 - 積載性
- 4
- 後席をたためば段差がほとんどないフラットな状態になるので、結構積める。
- 燃費
- 3
- 20,000㎞強の走行距離で、平均燃費は15.5㎞ほど。冬場の雪道走行を考慮すると、良くも悪くもないかと…
- 価格
- 5
-
安全装備が充実していて、かつターボ車であることを考えるとコストパフォーマンスは良いのでは。
連れ合いの前のクルマ(ムーヴカスタム:L175S、ターボ車)に愛車と同等の安全装備とクルコンをオプションで付けると愛車の価格を超える。 - 故障経験
- 新車装着のバッテリーが1年半で性能劣化して交換となった。
-
660 カスタム ハイブリッド XSスズキ保証付 軽自動車 ...
192.0万円
-
660 カスタム ハイブリッド XS2トーンルーフ スズキ ...
180.0万円
-
660 ハイブリッド X セーフティプラスパッケージ装着車 ...
161.0万円
-
660 カスタム ハイブリッド GS新型 届出済未使用車 ...
165.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
BMW 5シリーズツーリング コンフォートドライビングPkg 半革(神奈川県)
857.5万円(税込)
-
ホンダ N-ONE 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(奈良県)
166.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19インチ(東京都)
682.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
