• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月25日

トリートメント後の、洗車が劇的に楽だった件

昨日ディーラーで「S660点検時の手洗い洗車」+有料オプションの「トリートメント」を受けたばかりだが、夜中に雨が降ったので午前中洗車。
どうも、トリートメントは車全体に施されているようで、先日までは親水性のハードトップだったのが、撥水性のハードトップになっている。
左右の窓も水を弾く。
新車の時納車前に、低撥水・滑水性のHonda純正のウォーターランニングのコーティングを施工してもらっているが、その時の状態よりも水を弾く状態になっていた。
左右の窓は自分でキイロビンで磨いて水を弾かないようにしていたが、ここも水を弾くようになっていた。
もう一度親水の状態に戻そうと思って、アクリルスポンジを充電ドリルに装着して磨いたが、なかなか撥水層が取れない。
仕方が無いので部屋からキイロビンとガラコを取ってきて、キイロビンで一旦撥水層を剥がし、ガラコを左右窓とミラーにも塗布した。
この状態から水洗い洗車。タオルで濡らしながら洗った後は、恒例の充電式ブロワータイム。
びっくりするほど水滴の飛びが良い。楽。ハイマウントストップランプから始まり、タイヤのホイール・エンブレム・給油口・サイドミラー・フロントグリル・リアグリル・ドアハンドルなどを吹いて回るが、「トリートメント」の有無でこんなに違うのかとびっくり。
タオルでの拭き上げでも、水の筋が残らない。第一、タオルの抵抗が少ない。
親水性の部分を作りたかった夢が吹っ飛んだこと以外はいいことづくめ。
左右のウインドにガラコ処理した効用として、洗車後のパワーウインドウの上下動作での水跡が残らない。
ホイルにもトリートメントは効いているみたいで、ホイル用タオルでの拭き上げもスベスベ
八千代のハードトップ装着後は、走行時にボディーが捻れるような凸凹道でピシ・パキ音が左前から聞こえていたが、ディーラーでのトリートメント後は、その音が無くなった。
逆に自分で水洗いした後はまた元の状態(ピシ・パキ音再発)に戻ってしまった。
何か潤滑剤が有るといいのか?
でもそんな事したら、せっかくのルーフの硬性が落ちるような気もする。
さて、乾燥走行は、ちょっと遠出して千葉のラーメン屋まで遠征。
水曜でも、お昼時だと駐車場は一杯で待ち行列は店の外に列を作っていた。
時間をずらす為に、市原の方まで進み、ブルーシートの家々を目にする。
同じ千葉県でもずいぶん異なる。
14時過ぎに戻ると、ラッキー駐車場が開いていた。
ここの駐車場はバックで入るほうが無難そう。
alt

ということで、初めて訪問のラーメン店。と S660
alt

alt

鳥濃麺 塩 800円を頂く。麺は中太ストレート硬めで非常に好み
alt

スープは、本当に濃い・濃すぎ・割スープが欲しいくらい
alt

ごちそうさまでした。次回行くときは煮干しラーメンにしよう
ブログ一覧 | 発見 | クルマ
Posted at 2019/09/25 17:34:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

WCR
ふじっこパパさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年9月25日 21:45
撥水トリートメント良さそうですね(*´з`)

八千代ハードトップ、超軽量で格好も良いですね!
ただ、走行中に雑音が出るのはちょっと残念ですね。
そんな時、もしかすると固定金具の隙間が原因してるかも知れません。
これ! ロールトップの場合は雑音防止に効果絶大です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/car/1918729/3849733/note.aspx
ご参考まで!
コメントへの返答
2019年9月26日 12:57
コメントありがとうございます。
ギシギシ音対策拝見しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3006700/car/2619293/5453776/note.aspx
も参考に見たりしています。
何となくですが、私の場合左右のタイヤが段差を乗り越えるタイミングが異なるような凸凹で発生しているので、車体が捻れる場合にピキ・パキ的な鋭い音が出てるみたいです。
色々試してみます。

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation